みんなの高校情報TOP >> 鳥取県の高校 >> 日野高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価総合学科でいろいろな科目が勉強できるし施設も充実しているのでとてもいいと思います。
グランドも広いしいいと思う -
校則他の学校に比べてはそこまで厳しくないと思います。
髪染めたりピアスしたりするのは他の学校と一緒だと思います -
いじめの少なさあまりないけどたまに少しトラブルが起こることがあるって聞いたことがあります。
-
部活動他の学校にない射撃部がありすごい強いし県体にも出てたのですこまいなと思いました。
野球部も夏の大会などで頑張っているので応援したいと思います。 -
進学実績専門学校や大学に進学するのに進学系列などあるので勉強ができる人が多いと思うのですいきたい進路にはすすめるんじゃないかなと思います
-
施設・設備体育館がふたつあってとても便利だと思う。
図書館も沢山本があっていいと思うし
校庭なども学校の校庭と野球部のグランドがあっていいと思う -
制服可愛いと思う。
でも、リボンがシンプルなので柄があったらもっと可愛いかなと思いました。
後、リボンやネクタイはとめるのじゃなくて結ぶのとかボタンで止めるのがいいなと思いました -
イベント文化祭や体育祭や球技大会があって楽しいし球技大会は年に2回あるのですごく嬉しいし楽しいです。
修学旅行があったらもっといいかなと思いました
投稿者ID:268435 -
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価楽しくて明るい高校!高校生活楽しく過ごしたいって思ってる人にはいいかも?って思います!ちょっと頭が弱い高校とか言われてるけどそんなことないよ!農業、情報、進学したい人にオススメな学校です!
-
校則多分普通だと思う!アクセサリー禁止ってのはちょっと……でもバレなきゃOKみたいなとこもあるなぁ?勿論髪を染めるのもだめ
-
いじめの少なさいや、これはどこも一緒でしょ。トラブル起こす人は大抵決まってるし。でも前と比べるとだいぶ治安はいい。暴れるような人そこまでいないし。いじめは見たことないけどなぁ。
-
部活動射撃部が強い!全国行く先輩がいるくらい強い!美術部もいろんな賞を取ってるひとがいる!
-
進学実績農業は強いと思う!自分のやりたいことを絞れるから自分が行きたいところに行ける確率は高いと思う。
-
施設・設備体育館は二つある。体育で男女わかれてやるときや、それぞれの部活に使ったりできる!図書館はラノベが多い!もちろん司書の先生に言ったら本を取り寄せてもらえる
-
制服ブレザーだから可愛いと思う!!!女子スカートはチェックで、リボンは青!男子ズボンもチェックで灰色。ネクタイは青。
-
イベント学校祭は楽しい!地域の人にも愛されてるよ!でも他校生を呼んだらだめっていうのがかなり残念……。遠足もあって、それぞれの学年で行くところが違う!
投稿者ID:257320 -
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価いじめなどもなく、みんなが明るく元気な学校だから、評価を五にしました。この口コミをみて興味がわいたら、是非学校について調べてください!
-
校則私はこの学校しか知らないので、なんとも言えませんがおそらく平均程度の規則だと思います。
-
いじめの少なさ全くありません。生徒も教師もみながいい人ばかりです。授業時間以外も私達のために親身になってくれる教師ばかりです。
-
部活動この地域では珍しい射撃部があります。県大会などにもよく参加されています。
-
進学実績先生方が親身になってくれて、一緒に考えてくれます。放課後も残ってサポートしてくれます。
-
施設・設備体育館も図書館も十分にあ設備が整っています。広くて綺麗です。また、この地域には珍しくテニスコートが芝生です。
-
制服制服はブレザーです。ほかの学校と比べると男女共に素敵な制服です。
-
イベントおなじみの体育祭や、文化祭などと行事も十分に充実していると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機私の習得したい科目があったのでどうしても入学したいと考え、推薦で入学しました。
投稿者ID:2223051人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年10月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価都市部より離れており生徒数が少ないので評価を上げにくい、もっと都市部に近ければ生徒も増加しよくなっていくはず
-
校則生徒数が少ないため目が行き届いており服装、風紀に悪いところが少ない、生徒会活動も盛んで一部校則の改定も行ったと聞いた
-
いじめの少なさもともと生徒が少なく、仲間意識は強い、そのうえ、教職員とも自然と仲良くなるようだ、地域の目もあたたかく行き届いている環境のためではないかと感じる
-
部活動特殊な活動をするクラブがあり実績も上がっているが、一方、生徒数が少ないため満足に活動できる部活が少ない、
-
進学実績いろいろな経緯で入学した生徒もいるが、仲間や先生方のおかげで生徒のやる気、頑張りがでるようで、学校も親身に接してくれる 推薦などで進学の機会は多いと思う
-
施設・設備2つの高校が合併してできた学校なので生徒数の割に施設は多くあり改修なども行われており充実していると思う
-
制服他校と比べていないが、特別なものでなく普通だと思う
-
先生先生方は生徒数が少ないことにとても危機感をもっており少しでも学校をよくしようと一生懸命さが伝わってくる、生徒の学習、部活、進路指導に熱心である
入試に関する情報-
高校への志望動機高校受験に失敗し再募集で入学したので志望校でない
-
利用していた塾・家庭教師塾はない
-
利用していた参考書・出版社ベネッセのテキスト
-
どのような入試対策をしていたか問題集を中心に自宅学習と学校の講習会での補習
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名わからない
その他高校に関するコメント-
学習意欲進学は、学校推薦など受けやすい気がする、ただ、優秀といわれる子供は進学校をめざし入学しない、進学より就職が多いと思う
-
アクセス交通機関は、すくないが通学に適した電車がある
投稿者ID:1492991人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2008年入学
2014年07月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント -]-
【総評】
明るい子と暗い子の差は大きかったがみんな仲良く授業など取り組んでいる様子がみれた
学祭、体育祭も規模が小さいながら頑張り盛り上がっていたと思う
あとは生徒数を増やしていくことに力を入れて行くべきなので、学校の評価をしっかり上げていくための努力をすべき
【校則】
厳しくもなくけしてゆるくもない丁度よかった
【学習意欲】
意欲のある子とない子がいた
【いじめの少なさ】
あまりいじめの話は聞かなかった
【部活動】
サボり部が多かったが野球、バレーは頑張っていた
【進学実績】
就職はできる
【学費】
とても安くて通いやすかったと思う
【施設・設備】
耐震工事?もされ安心でき、不便はなかったと思う
【制服】
男の制服はあまり人気がなかったが女の制服は人気があった
【先生】
あまいところもあるがゆるすぎずよかったと思う
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近かったのとあまり頭がよくなかったから知り合いが多く入学したから
-
利用していた塾・家庭教師ない
-
利用していた参考書・出版社ない
-
どのような入試対策をしていたか勉強しなかった
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ビブラコースティック
-
進路先を選んだ理由車が好きだったから
投稿者ID:292491人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 鳥取県の高校 >> 日野高等学校 >> 口コミ