みんなの高校情報TOP >> 三重県の高校 >> 暁高等学校 >> 口コミ
暁高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年01月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 1| 制服 4| イベント -]-
総合評価I類生徒です。もし勉強を頑張りたいならII類に行ったほうがいいです。I類の授業内での自習時間は自習する人としない人がいますが半数が自習せずに騒ぎ立てる人達です。とてもやりづらくやる気がそられるので頑張ってII類へ行きましょう。
学校生活は友人が2人いれば遠足等の班決めはどうにかなります。
I類→真面目な子とそうでない子の差が激しい。非常識な子もちらほらいる
コースはわかりませんが電車内のマナーがなっておらず、よく学校に苦情が入ります。 -
校則割とゆるゆるです。II類進学と英進をマジマジと見ることはないのでわかりませんが、I類は校則を破っている人が多い印象です。私の年からスマホは先生の許可無しで使用してはいけない、電源を切る、それを破れば反省文や保護者を呼ぶというのができました。
-
いじめの少なさわかりやすい暴力いじめ等は無いと思います。ただ、女子による陰口が日々絶えません。聞きたくなくても聞こえてくるので割とうんざりしてます。私の周りにいじめがないので学校の対応は詳しくわかりませんが、多分他校と同じでアンケートに答えるといったかんじです。基本的に波長の合う子と仲良くすれば学校生活も楽しく送れると思います。
-
部活文化部だと合唱、演劇が強い印象です。運動部に入る子は私のクラスだと明るい子が多いです。私も部活に所属していて楽しくやってます。
-
施設・設備トイレがとても汚い場所があります。山の上にある学校なので便器の中に虫の死骸が入っています。いつになったら掃除するんでしょうかね。それ以外のトイレは別に汚くなく死骸が入ってることもないので安心してください。
夏はとにかく虫が多くその辺に虫が転がっているので虫嫌いの人にはあまりお勧めしません。 -
制服人によりますが制服は可愛いと思います。
投稿者ID:8074571人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年07月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 1]-
総合評価絶対選ばない方がいい。先生は真摯に向き合ってくれないし割とほったらかしです。媚びを売れば成績あげられます
-
校則ゆるゆるです。スカートはめちゃくちゃ短いしメイクは濃すぎです。先生は注意すらしません
-
いじめの少なさ友達がいじめられた時に見て見ぬふりでした。先生に相談した友達に対して「それでお前はどうしたいわけ?助けてほしいの?笑」でしたその後もいじめている人の味方をするばかりでした
-
部活部活に入っていなかったので何も言えません
-
進学実績2類に行けば進路は叶いやすいかもしれません。1類は割とほっとかれます
-
施設・設備三年制は校舎が新しいので綺麗ですその代わりトイレはとても汚いです
-
制服女性の方の制服は人によると思いますがとても可愛いと思います。男性の方は普通です
-
イベント文化祭はつまらないです。2日も要らないと思うほどです。クラスで出し物を決める時も楽しい人は楽しいですが勝手にグループ決められたりした人からすれば全然楽しくなく早く終われと思う一方です
投稿者ID:65616514人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年12月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]-
総合評価課題量が多めに設定してある教科があったり、授業が実質自習になっているような授業もあります。
-
校則現代的な校則に最適化されていません。比較的昭和風な校則が多く、携帯の利用禁止や頭髪の厳格化、それなのに妙にパソコンを使いたいらしく、早退届や保健室利用届などは毎回職員室近くのパソコンで用紙を印刷したのちに先生に提出しないといけないです。存在意義が理解できません。
-
いじめの少なさ先生の贔屓目でいじめが見過ごされる場合が稀にあります。
でもそれ以上に、妙に陰湿ないじめが発生している部分があります。 -
部活根性論が残ってる部分もあります。先生たちが高齢者ばかりなので考えが頑固な上頭が少し良くない人たちばかりなので面倒な部分もありますが、私の所属していた部活は仲が良かったです。表面的には。
-
進学実績そもそも進学した先で怒られるぐらい根本の教育が弱いです。
指定校推薦の量が年毎に消えていきます。それぐらい進学に関しては弱いです。
基本的に一般受験や国公立狙いは全て落ちると考えてください。 -
施設・設備若干綺麗な部分もありますが、基本的には設備があっても機能していません。理由としては、先生たちが高齢者ばかりなので機械的な操作がうまく出来ないと言い張って使い方を勉強しようともしないからです。
-
制服私立なだけあって1着1着が高いです。学生の払える金額じゃないです。しかも紺と緑のストライプというどこのおじいさんが考えたんだっていうネクタイをつけて学校に行くのが苦痛です。2度と着たくないです。
-
イベント他学校であれば楽しいと言えるようなイベントも暁マジックで全てが楽しくなくなります。陸上競技会とかいう名前の体育祭では何故か学校のグラウンドを使わずに別の場所を貸切にして行います。お金の無駄です。なのに文化祭の自主企画等は自費負担ばかりです。もっとお金の配分を考えてください。
入試に関する情報-
高校への志望動機第一志望に落ちたため仕方なく。
投稿者ID:7076775人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年09月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]-
総合評価正直勉強しなくてもなんとかなる。進学でも。文系は基本的にテストの点が高くなる傾向。理系は楽しいがちゃんと勉強しないと置いていかれます。とりあえずひとつ言えることは提出物出してちゃんと出席していれば大丈夫です。もし入学するなら進学、英進を目指しましょう。一類はダメです。もし一類に入ってしまったら最初1年は我慢して2年から進学に上がりましょう。
-
校則ツーブロックにやたら厳しいです。あと女子のリップ。それだけ気をつけてれば何も無いです。というかツーブロしてても記録されるだけで先生は何もしてこないので全然やってもいいですよ。ただ、内申に響くかも。自己責任。ダメと言われていることはやらないのが1番。一類は破ってる人ばかりなので真似しないように。
-
部活名の知れた部活以外はあまりおすすめしないです。先輩とソリが合わないときは抜けるべきです。結果を残してないような部活でも遅い時は7時8時までやってますし、時間の無駄です。僕が入ってた部活は1年で7、8割ぐらいのメンバーが抜けました。友達と遊んだ方が思い出、将来のために良いです。ですが、遊びすぎは良くないのでちゃんと勉強の時間も作ってメリハリを付けましょう。
-
進学実績まあそこそこ良いんじゃないでしょうか。指定校推薦などを使う生徒が多いです。一般入試その他の方法を使う生徒も少なくないです。先生も進路や進学に関して熱心にサポートしてくれてる方だとは思います。
-
施設・設備たまにエアコンが効かない時がありますが、結構効きはいいです。教室によっては温度が違ってて、他のクラスに行った時に寒いと感じたり暑いと感じたりすることがあるので、休み時間に涼しいクラスに涼みに行くのもいいかもしれません。図書館は種類が豊富で雑誌なども置いてあります。放課後の自習に使う生徒も沢山います。自習室などもあるので便利です。食堂はカレーが美味しいです。とりあえず迷ったらカレーがオススメです。
-
制服男子のブレザーが微妙です。僕は学ランの方がマシだと思ってます。女子の制服は冬服がかわいいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機滑り止め。
投稿者ID:6639714人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年05月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価3年制です。進学を希望するなら2類、2類英進へコースを選ぶべきです。1類は私の学年だと、とても賢いからそうでない人、スポーツマンや芸術に秀でた者まで勢揃いって感じです。2類の方がやはり先生の質はとても良いですね。1類はパワハラ教師や話の通じない老人、あまり良いとは思えないですね。
-
校則学年が上がるごとに校則は緩くなっていった気がします。服装頭髪検査がかなりの頻度で行われています。染めた髪や、耳や目に髪がかかっていたり、ピアスが開いていたり、スカートを曲げていたり、メイクやネイルをしてないかとかそういうのが基本的にアウトらしいです。でも、社会に出たときに化粧はマナーとか言われるのに学生時代はどうして化粧をしてはいけないのでしょうか。高校を卒業して就職する人だってゼロではないです。いきなり社会に出てバッチリ化粧ができるはずがないので、勉強に差し支えない程度の化粧等は良いと思いますがね…
-
いじめの少なさ暴力暴言と言ったいじめは無いですが、友達選びを間違えると孤立します。暁の1類コースはスポーツで入ってきたか公立落ちたお金持ちのおばかさんばっかりなんですが、後者の方達が全体的にカースト上位って感じですね。もちろんスポーツの人達は良い意味でカースト上位です。女子なら分かると思いますが、悪口は絶えません。いつのまにかグループ内での仲違いやシカトといった事はよくあります。でも周りに誰か1人でも優しい人がいて、助けてあげると良いですね。その行為でいじめやシカトのターゲットになるってことは無いです。むしろ良い人のイメージがつきます。場合にもよりますがね。教師どもはあまり女子のこういったいざこざには関わりたく無いようです。一時期女性教師が首突っ込んでましたがあまり話を理解できていなかったようで邪魔者扱いされてました。相談された時だけでいいですって感じかな。
-
部活帰宅部なのでわかりかねますが、バトン部は自称お洒落女子カースト上位の集まりなので、1度でも機嫌を損ねさせたら終わりらしいです笑おばかさんは困りますね^^;吹奏楽部もたまにそういったことがあるようです。バドミントン、体操は全国レベルらしいです。凄いですね。他の部活はよくわかりません。
-
進学実績良い大学に進学したければ2類、2類英進へ進んでください。
-
施設・設備エアコンが毎年変な臭いがしますが、エアコンのない高校もあるみたいですので、その点から言えばいいでしょう。校内も綺麗ですが、掃除をやりたがらない生徒もいるので、階段はいつも大きなホコリだらけですね。
-
制服男子は普通のブレザーですね。女子は冬服は可愛くて大人気です。夏服は冬服と比べてあまり可愛いとは言えないです…
-
イベント文化祭は一般公開ではないです。3年生しか模擬店が出せません。それなりに楽しいと思います。遠足の行き先は教師達が決めます。学年によって当たり外れありますが、正直どこに行っても楽しいと思います。スポーツ大会が年に2回ありましたが、どうやら1回に変わったそうです。球技がほとんどです。将棋とオセロもあります。陸上競技大会は、四日市の施設まで自分たちで行きます。盛り上がったり盛り上がらなかったり、、このイベントにあやかってお洒落女子達は可愛いうちわやらハチマキやらつけてそのまま四日市で遊びほうけるみたいです。マラソン大会は学校の近くのダムで行います。距離がとても長くてとても疲れます。疲れ切った後に学校へ戻る階段が疲労に追い討ちをかけます。
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が可愛かったから。頭が悪くても入れるから。留年の心配がないから。
投稿者ID:6436108人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年12月投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 1| 施設 5| 制服 4| イベント -]-
総合評価三年制です。一類の生徒は電車のマナーも守れない高校生とは思えないような低レベルな生徒ばかりです。教師は、保守的な人が多くて提出物や授業態度にとにかくうるさいにもかかわらず一類の生徒の問題行動はほぼスルーしています。レベルの高い教師と低い教師で差がありすぎると思います。新入試に対してはベネッセ任せで自分達ではなにもしない教師が圧倒的多数だと思われます。国公立系というコースがあり、コースには教師陣による進路会議で入れるか入れないか決められますが進研模試B1以上という基準が設定されているにもかかわらず、どれだけ低レベルな生徒でも意欲さえあれば入れる。というような状況で名ばかりのコース、会議、となっています。
-
校則ほぼ無いも同然、
-
いじめの少なさ特に無いと思います
-
進学実績国公立大学や、難関私立への進学は右肩下がりとなっていて、なおかつそれに対する教師たちの挽回しようとする意欲は見られないため、塾に行かないと絶望的だと思う。私立高校のため指定校推薦の枠が非常に広く大学進学はできる。
-
施設・設備とてもきれいだと思う。掃除はしっかりされている。
-
制服冬服はとても可愛い!
入試に関する情報-
高校への志望動機公立高校に落ちたため。
投稿者ID:58704922人中20人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年11月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価進学のクラスでしたがとにかく先生達がひどい。もちろんなかにはいい先生もいるのですが、生徒によって態度を変える社会人らしからぬ先生もいれば、明らかに嫌っているような仕草を見せてくる先生ばかりです。さらにこの学校で国公立に行くのには学年で三位以内に入るぐらい絶望的です。この学校に入らないように頑張って公立高に受かってください、絶対にここにきちゃだめです
-
校則スマホ禁止っていうルールがありましたけど、もうほぼないです
-
いじめの少なさないです、それだけは大丈夫かなーとは思います
-
部活気難しい顧問ばかりです、部活を辞めていく子がとても多い印象です。体操部とバドミントン部は強いですかね
-
進学実績この学校で進学できるのは指定校だけです、本当に頑張って公立校に受かってください
-
施設・設備校舎はきれい、図書館は本が多いとは思うし、トイレもきれい、お金をたくさん取られる学校だからそこはきちんとしてる
-
制服ダサい
-
イベント面白くないです
入試に関する情報-
高校への志望動機落ちたからしかないです
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名公務員
投稿者ID:6906806人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 1]-
総合評価進学する人にはぴったりな学校だと思います。
就職する方には不向きだと思います。
先生は本当に優しいです。進路にとことん悩めば悩むほど話を聞いてくれたり相談に乗ってくれます。 -
校則校則が厳しそうに見えますが実際はすごく緩くスカートも他の学校と比べて短めでも許されてがっつり化粧をしている子やピアスを開けている子髪の毛を染めて色落ちをしてしまっている子もアルバイトをしている子もいますがほとんどが気づかれてると思いますがスルーされています。
スマホは基本使用禁止ですが授業中にいじっている子が普通にいます。それがバレて取り上げる先生もいればスルーしたりなどしっかり1週間没収する先生もいます。 -
いじめの少なさとにかくいじめは多いです。
辛くても助けてくれる人なんて誰もいないです。
マナーが悪くプライドが高い人が多いのでキツいと思います。 -
部活すごい部活もあればほぼなにもない部活もあります。
-
進学実績自分の努力次第です。
ただし進路は早く決めないとコース選択などで後々きつくなるのでせめて1年生が終わるときまでには最悪2年生が終わるときまでには将来の夢を見つけるべきです。 -
施設・設備全体的に綺麗です。
-
制服6月になると強制で緑のスカートの夏服になります。
-
イベント体育祭なんてないですし文化祭も規模が小さいです。
スポーツ大会などありますが全く楽しくないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機入試に落ちて暁に来ました。
投稿者ID:5201134人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価高校数学のレベルが非常に高く、進学に有利な高校だと思う。また、特徴のある教師陣が楽しくかつわかりやすく教えてくれる。新傾向の問題にも対応した授業を行っており、卒業生には官僚など数々のエリートを輩出しています。さらに、英語のスピーチに力を入れており、近年求められている世界を引っ張るリーダーへの成長も期待出来ると思います。
-
校則ある程度は厳しいですが、苦にはならないです。
-
いじめの少なさ育ちの良い子ばかりなので、争い事は起こりません。
-
部活全国大会や東海大会などの大きな大会に出場しています。
-
進学実績東大推薦合格という素晴らしい実績があります。
-
施設・設備パソコン室があったり、プロジェクターを用いた授業などがあり、とても楽しいです。
-
制服とても可愛いしカッコイイです
-
イベント百人一首大会など少し変わった行事があり、それもまた魅力だと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機大学入試制度が変わる今、どの高校が1番有利かと真剣に考えた結果、暁高校6年制を選びました。
投稿者ID:48899017人中11人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年09月投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 1]-
総合評価設備も充実しているし、先生も分かりやすい人ばかりで、勉強する環境は整っているけれど、二類進学や一類のひとは回りの程度が低すぎて全然勉強する雰囲気ではないので勉強がやりづらく、また、必要とされる学力についてこれで十分だと錯覚を起こしてしまうので、真面目に勉強したい人はマジでやる気がそがれるところ
-
校則服装チェックの時に少し言われるだけでそのときだけちゃんとしていれば大丈夫
スマホについてはテストのときと、授業中にいじらなければ問題ない -
いじめの少なさ普通。よっぽどなにかなければ大丈夫
陰口とか悪口はある -
部活部活を一生懸命やりたい人にはとても充実しているところ。特に演劇とか合唱とか野球
ただ、勉強に集中したい人にはよく調べてから部活を選んだ方がいい。 -
進学実績一類なら、専門学校や短大、二類なら私立大学を指定校推薦で行く感じ。一類だと周りの学力が低いので評定がとりやすい。一類でも、椙山とか金城、名古屋外国語大学など、まあまあの私立大学の推薦はいっぱいあるから指定校推薦で行きたかったら二類より有利。
二類だと、一類よりは厳しいけれどそこそこ頑張っていたら高い評定が簡単に取れる。一類とあんま変わらん!ただ、二類の理系となると、一般受験に必要な古典は2年生から、地理は3年生からなくなるし、周りの程度が低いので真面目に勉強したい人がその雰囲気にながされやすくなるので一般受験したい人には英進に行くことをお勧めする。英進はスパルタで、国公立目指す人が集まるところ。 -
施設・設備きれい。それに、クーラーや暖房もあるから、いいと思う。
-
制服結構、かわいいと思う
ただ、女子は靴下が学校指定のものでないといけなくて、その靴下がむっちゃ高い!700円以上する
しかも、靴下のゴムが弛くなりやすくてすぐダメになるから皆、何回も買っている
あと、セーターも、もろい -
イベントむっちゃ多いけど全然楽しくない
遠足とスポーツ大会はまだましだが、あとはつまらん
マラソンとかは最悪
入試に関する情報-
高校への志望動機学習環境が充実していると思ったのであえて一般受験でも公立には行かなかった
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立大学
投稿者ID:4533857人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年05月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 3]-
総合評価分からない問題があり質問をしたときに、「こんなのも分からないようなら小学生からやりなおせ」と言われたり、生徒たち全体の学力のレベルが低く私は不満に思いました。
-
校則携帯電話は朝のホームルームのときに回収され、帰りに返される時まで使えません。
-
いじめの少なさ生徒の間で友達の悪口を話している光景をしばしば見かけます。
-
部活全体的に部活への加入率は半分くらいですが、文化部は、全国大会に出場しているクラブも多く初心者の方も多いです。
-
進学実績進学率は年々上昇している傾向にあり、難関国公立大学への進学率が高まってきています
-
施設・設備暁3年制と比べるとかなり劣っています。
-
制服制服は男女ともにいいと思います。
-
イベント行事は、数はすくないですが、ひとつひとつの行事が楽しく、充実しています。とくに、体育祭は中学生と合同で行うのでとても盛り上がります。
入試に関する情報-
高校への志望動機高校のパンフレットを見て、海外留学ができるというところが良いと思い、暁6年制を志望しました。
投稿者ID:4241708人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年03月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 3]-
総合評価高校で部活に入らない予定で入学する分にはとても充実した学校生活が送れるのではないかと思います。
でももし部活(特に野球部)に入るのであれば基本充実した学校生活は送れないと考えた方がいいと思います。
暁高校の部活のレベルは低いと思います。 -
校則校則は特に厳しいわけではありませんが変なところにこだわりを持っているように思います。
-
部活演劇部、合唱部を除き部活を本気でしたいという方は違う高校への進学を希望されることをお勧めします
-
進学実績進学先の指定校も多く充実していると思います。
でも第1希望の大学に必ず行けるとはかぎらないというのが現状です。 -
施設・設備体育館は最近照明工事を行いましたが壁はかなり傷んでいると思います。なのでいい体育館ではないと思います。
図書館はあまり快適な環境とは言えないと思います。本の品揃えは他の高校よりも少ないと思います。
校庭は少し狭いぐらいだと思います。
テニスコートは計7コートと充実していますが暁中高一貫の生徒と兼用なので実際には4コートほどだと思います。
ハンドボールコートは1コートで滑りやすく怪我をしやすいです。 -
制服かなりいいデザインだと思います。
-
イベント可も不可もないと思います。
(主な行事)
スポーツ大会(春、夏)
陸上競技会
文化祭
マラソン記録会
(1年)
遠足(夏、秋)
(2年)
遠足(夏)
修学旅行(沖縄)
(3年)
遠足(夏、秋)
投稿者ID:4206583人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2022年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価6年制の卒業生です。
全ての先生とは言えませんが、各教科1-2人はわかりやすく教えてくれる先生が居ます。特に英語はわかりやすく教えてくれる先生がとても多かったので、配点が高くなりやすい英語に力を入れることが出来ると思います。
四日市高校に落ちた人が6年制の編入で入学する人が多いので、賢い人も多く刺激のある学校生活を遅れると思います。
毎年旧帝大は必ず、今はわかりませんが自分が卒業するまでは毎年東大京大合格者がいました(内訳は内部生と編入生半々くらいな感覚です)。
授業の進むスピードは早い方だと思うので、授業聞いてないとついていけなくなると思います。わからなかったら放課後先生に聞けば職員室前の机や教室の後ろの黒板使って教えてくれます。わかりにくい先生の授業の時とかはわかりやすい先生に放課後に再度聞いたりしてました。 -
校則普通です。特に厳しいと思ったことはありません。
今はスマホ預けなくてもいいらしいですが、授業中にスマホを使ってる人が大量発生するような学校ではないです。
第1ボタンは閉めないとちょっと言われます。
女子はよくスカートの丈について言われてました。 -
いじめの少なさいじめはゼロだと思います。自分は聞いたことありません。
大人な子が多いと思います。 -
部活高校から部活する人はほとんどいないです。する人は3年制としてます。
-
進学実績推薦も有名私大の枠が沢山あると思います。今はわかりませんが、6年制から指定校推薦は回ってくるって噂を聞いたことがあります。
付属大学に四日市大学と四日市看護大学があります。四日市大学は行く必要ないと思います。看護大はそこそこちゃんとしてると聞きました。 -
施設・設備真ん中のガラス張りのところはめちゃくちゃ綺麗です。各階にラウンジがあってそこで勉強する子はしてます。自習室もあります。図書館には個人で勉強できるような環境があり、夜になってもライトが着いてるので快適に勉強できます。テニスコートは4面あったと思います。プールはありません。水泳部は校外の施設を使ってるらしいです。体育館はスタンド席がないので、ただの箱って感じです。グラウンドは三年制と共同で使います。野球場1面と陸上トラック1面おけるくらいにはあるんじゃないかなと思います。
-
制服女子は特徴的な形してるので、制服目当てではいる子もいます。
男子は普通ですが、すっきりしてるとおもいます。 -
イベント体育祭がとても楽しいです。各色1年生から6年生まで生徒がいるので縦の繋がりができます。
文化祭も屋台が出ます。学生の有志バンドのコンサートもあります。
特徴的なイベントとして百人一首大会があり、全校生徒が参加します。
全校生徒で一斉にかるたやるのは新鮮なので楽しいです。(まじめにしたことないですが)
入試に関する情報-
高校への志望動機内部進学なので、そのまま上がってきました。
編入の子は四日市高校から落ちて来る子がほとんどです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名地方国公立
投稿者ID:816583 -
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年02月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 4| イベント 2]-
総合評価推薦入試のための学校。一般入試で合格する人はほんの一握り。自分から進んで勉強しないと、とてもじゃないけど推薦以外で合格できない。
-
校則女子は色付きリップ、靴下下げ、スカート上げすぎ。
男子はネクタイ、髪型。
男子の髪型はちょっと厳しいイメージ。 -
いじめの少なさ私の周りにはありませんでした。けど陰口は普通にあります。
-
部活バドミントン、自転車、ハンド合唱部は強かった気がします。私の部活はあまり強くなく、やる気もありませんでした。
-
進学実績国公立をめざすなら自分で頑張らないと無理です。推薦狙うなら定期テストをがんばればいいです。成績はとりやすいので。
国公立系は私立を一般で受ける人が多かったですが私を含めほぼ全員落ちました。本気で目指しているなら1年生のころから受験のことを意識しないときついです。
無駄な宿題が多い、特にチャート(ただ問題を書き写すだけ、やりたい人は問題を解く)、天声人語、社説(これは英進だけだった気がする)。なんの役にも立たないものは時間かけずにさっさと終わらして自分の勉強した方がいいです。チャートは3年のときやり方が少し変わったのでまだマシ。
部活は入っても入らなくてもどっちでもいいと思いますが、国公立めざしたいなら入らないほうがいいです。課題と部活に追われたいのならどうぞ。楽な部活に入ったほうがいいです。 -
施設・設備校舎はとてもきれいです。
体育館は天井が低い。女子トイレは設備は整ってるけどなんか汚い。 -
制服かわいいんじゃないでしょうか。女子はあの斜めのブレザーがちょっと不評ですが。
男子は普通のブレザーです。 -
イベント体育祭は6年生しかないです。
変わりに陸上競技会がありますが楽しくないです。勝てば楽しいですが、運動が苦手な人はつまらないと思います。
負けるとそこで終わりなので、終わった人はみんなダラダラしています。
文化祭は微妙です、自分から楽しんでやれば楽しめるとおもいます。1年生は暇です。
入試に関する情報-
高校への志望動機公立受からなかったので仕方なく。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:6183324人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年02月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 2]-
総合評価勉強、部活動の両立ができます。
学食が本当においしいです!毎日メニューが変わるし、オススメは丼物ですね。
校舎が割と新しいのでとても綺麗です。
冷暖房の設備がちゃんとしてます。
顔面偏差値も高めだと思います。
学校行事はそんなにだけど、友達と楽しむって感じで普通に楽しいです!
駅から学校へ行くまでの階段が長くて、毎日息切らして登校してます(笑) -
校則校則はそこまでだと思います。
って言うより、破っても注意されるだけですね。
携帯は基本電源を切らなきゃダメなので、使ってたら没収されます。
アルバイトも禁止です。 -
いじめの少なさ好き嫌いが分かれる先生が多いと思います。
個人の意見だと、嫌いな先生は少ししかいないので、先生と生徒のトラブルはないですね。
いじめというより、悪口や陰口が多いですね。 -
部活バドミントン、ハンドボール、合唱部、演劇部が強いイメージがあります。
硬式野球部も三重県ベスト8に入ってますね。 -
進学実績I類、II類、II類英進とコースが分かれているので、自分の実力にあった勉強ができます。
就職、専門学校、短大、私立大、国公立大と自由に進学できます。
推薦枠が広いので、私立大の推薦入試が多いですね。 -
施設・設備校舎は新しいので綺麗です。
廊下は階段には絵が飾られ、窓はとっても大きいので景色が綺麗です。授業中に窓の外をよく見てしまいます(笑) -
制服冬服の赤チェックのスカート、斜めのブレザーが特徴的です。
私は可愛いと思うので好きです。
女子の靴下は指定なので、破れたら購買で買うことができます。 -
イベント春遠足
陸上競技会
スポーツ大会
文化祭
秋遠足
マラソン大会
スポーツ大会
と、こんな感じですかね。
学校行事自体はそんなにです。
友達と楽しむという点ではとても楽しいです。
マラソン大会は鬼です。
投稿者ID:2925556人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とても良い学校だと思います。
私立なので、校舎は綺麗だし、勉強を本気でしたい人にはとても良い環境だと思います。 -
校則やはり私立なので、少し厳しめかと思います。
また、バイトは禁止されています。 -
いじめの少なさとくにそのような話は聞いたことはありません。
先生も生徒の話をよく聞いてくださる良い人がたくさんいます。 -
部活部活動にも力を入れています。
体育館がふたつありますし、グラウンドもとても広いので、十分練習ができます。
もちろん文化部もありますし、かるた部や合唱部はかなり強いです。 -
進学実績私立大学の推薦枠もたくさんありますし、もちろん国公立大学も毎年多くの卒業生の方が進学されます。
医学部や薬学部が多いです。 -
施設・設備体育館はふたつあります。
図書館はかなり広いですし、自習をするのにも快適です。 -
制服女子の制服は、とてもかわいいです。
ブレザーです。
ベストや上着の合わせの部分が斜めにカットされている、とても珍しいデザインです。 -
イベントとても楽しいです。
体育祭は半年前から準備を進めていきますし、それぞれのチームの団結力がすごいです。
中高祭(文化祭)では、それぞれのやりたいことができます。
入試に関する情報-
高校への志望動機中間一貫校で、偏差値もトップレベルで、良い環境の中で勉強できると思ったからです。
投稿者ID:2705956人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価文武両道を大切にする学校です。
部活も勉強も一生懸命になれます。
暁高校3年制は、一類、二類進学、二類英進があります。 -
校則携帯電話をしているのが見つかったら、一週間没収されます。長くないですか?
-
いじめの少なさ特にこれといって目立つトラブルはありません。大丈夫ですよ。
-
部活茶道部やかるた部などがあります。合唱部はかなり強いです。
-
進学実績四日市大学が近いのでいいと思います。あと、四日市大学には看護科があります。
-
施設・設備図書館はなかなか広くて、本の検索もあるのでかなり使いやすいです。プールと武道場はありません。
-
制服よくわかりません。まあ自分はいいと思います。自分は、ですよ。
-
イベント文化祭やマラソン大会など、いろいろな行事があります。楽しいです。
投稿者ID:2634636人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価3年制の人と、6年制の人達との違いがありすぎる。でも、授業料が高いのでそれなりの施設がある。自動販売機があり、3年制の校舎では、炭酸飲料水などが売っている。
-
校則世間体では、厳しい方ですがスカート丈も短い人がほとんどです。携帯は朝に集めて、放課後に返されます。
-
いじめの少なさ私の学年ではないと思います。よっぽど目立った事をしなければ、いじめられないし、先生にも相談しやすい環境なのでほとんどないです。
-
部活スポーツ推薦で来る人も多いので全国大会も希ではない。特にバトミントンや、体操がすごいです。野球部では朝練がとても早く、6年制の人たちと一緒です。
-
進学実績推薦枠をとても持っています。しかし6年制の人たち優先なのであまりないかもしれません。
-
施設・設備プールはないけど、学園なので校内には自動販売機が7台くらいあると思います。体育館は2個あります。スクールバスもあるので行きやすいです。
-
制服女子は、カッターシャツに赤のタイ、赤のチェックスカートです。
夏服では、ジャケットが2種類あり、緑のチェックで黄色の線が入ったものと合服と一緒のデザインがあります。スカートも緑のチェックで黄色の線が入ったものです。
男子は、シャツにネクタイでネクタイは、青と緑のしましまです。 -
イベント文化祭、体育祭があり、体育祭では、どこかの広場を借りて、行います。
投稿者ID:2622562人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価勉強や部活が環境がとても整っています!校舎は広く、イベントなどが豊富でとても楽しいです。先生方ものても優しく教えてくださいます。
-
校則少し厳しいところがあると思います。服装などの点検が決まった月にあります。あとアルバイトなども禁止です。
-
いじめの少なさ教師や生徒の中でいじめやトラブルなどは特にありません。皆とても優しいです。
-
部活とても暁高校は強い部活が多いです。特にバトミントンと自転車競技がとても強いです。
-
進学実績希望する進路は人それぞれですが、皆自分の希望する進路をちゃんと叶えていっています。
-
施設・設備とても充実しています。図書館は綺麗で、グラウンドはとても広いです。
-
制服可愛いし、格好いいと思います。特に女子のスカートは赤色でとても可愛いです。
-
イベントとても充実しています。文化祭や陸上競技会などたくさんの行事があります。
入試に関する情報-
高校への志望動機校風がとても綺麗で、部活の種類が多いという理由が第一理由です。第二理由として、見学の時に優しい先輩、優しい先生方に
出会ったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進路が決まってないです。
投稿者ID:2475802人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価校舎は多いが昇降口から遠い校舎ほど不便で汚い。1番近い駅から学校までに坂が多くあり登校で疲れてしまう。
-
校則学校の敷地内でスマホが使えない。カラオケに行くと怒られてしまう。
-
いじめの少なさいじめという概念がないほどいじめはない。しかし特進クラスだと男子と女子の仲がそれほど良くない。
-
部活体操部やかるた部が有名。さまざまな大会に出場していて高い実績を残している。
-
進学実績進学実績は高いが特進クラスだと大学への高校からの推薦がもらえない。
-
施設・設備図書館には自習のための机がたくさんあったり、校庭が広く充実しているが、プールがない。
-
制服女子の制服はあの森英恵がデザインして評価が高いが、男子の制服は中学生が薄橙、高校生が紺と評価は低い。
-
イベント文化祭は高校2年生が主体となり多くの屋台が出されて中庭が賑わう。
投稿者ID:24673512人中7人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
三重県の偏差値が近い高校
三重県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 暁高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あかつきこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 059-337-2347 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
三重県 四日市市 萱生町238 |
|
最寄り駅 |
- |
三重県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 三重県の高校 >> 暁高等学校 >> 口コミ