みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  熊谷西高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

熊谷西高等学校
出典:高橋宏治
熊谷西高等学校
(くまがやにしこうとうがっこう)

埼玉県 熊谷市 / 籠原駅 /公立 / 共学

偏差値:61 - 64

口コミ: ★★★★☆

3.86

(80)

熊谷西高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.86
(80) 埼玉県内27 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
54件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    国立は優遇され推薦は無関心です
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      1年の頃から三面で指定校推薦を狙っていると話すと反対されます。そしてひたすらに国立を勧められます。3年時の三面で『оо大学のоо学部の指定校希望です』と担任に伝えても『そう。一般はどこ受けるの?』で終わりです。『他に希望者は居ますか?出願に …続きを読む(全968文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    田舎だけどいい学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      田舎の学校といわれますが、田舎は田舎も良い学校だと思います。山々がきれいにみわたせます。田舎とはいうもののスーパーなどはあるので便利です。
    • 校則
      普通のことを普通にまもっていれば特になにもいわれません。普通の校則です。 …続きを読む(全334文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    学年を重ねるごとに良さがわかる高校
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      満足のいく高校生活が送れると思います。最寄りの駅からは少し歩きますが
      大体の高校はそんなもんだと思うのでそこまでマイナスポイントにはならないような気がします。笑
    • 校則
      女子はスカートを折ったりするのに厳しくて少し大変そうですが、全体的にはそこまでき …続きを読む(全564文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    思ったより自由ではある
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      スマホ制限かけられてる生徒のこと考えない学校。
      コロナ禍だからリモート利用するのはいいと思うけど、学校のパソコン使ってくれ。
      時間節約してるのにわざわざスマホ使わせないでほしい。
    • 校則
      まぁまぁ緩めでいいと思う …続きを読む(全415文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実!西高??
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校でみんなが勉強のやる気があり、いい刺激をもらえます!
      また、大学の進学率が高く国公立大学合格に専念しており朝学習やまほろば塾などを作り勉強には力をいれています。
    • 校則
      校則は全然厳しくありませんが、集会ではたまに服装検査があるのでそこで先生に …続きを読む(全466文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    とても楽しい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りが田んぼで静かに勉強したり環境的にいいと思う。
      近くにはコンビニがたくさんあるので便利。
      最寄り駅まで15分かかるのが気になるところ。
    • 校則
      他校と比べてそんな厳しい方ではないと思う。
      けど、抜きうちで服装頭髪検査がたまに行われる。
      また、朝会 …続きを読む(全623文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強も、学校生活もエンジョイしたい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体が勉強の意識が高く公立の中ではなかなかの勉強出来る学校だと思います。先生たちも分かるまで教えてくれるので本人次第で成績は伸びていきます。
    • 校則
      特に厳しいと思った事はないです。常識的事が出来ていれば本当に普通です。 …続きを読む(全491文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    県北。共学。進学。
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      自然に囲まれた中で、友人と切磋琢磨しあいながら学んでゆける学校である …続きを読む(全966文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    特色のない「自称」進学校
    2022年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の、よくある自称進学校な気がします。
      学校生活自体はそれなりに充実しているので、1番の問題は学校側の運営体制かな…と。
      他に書く場所がないので、初めに書かせて貰いますが、あまり気にしすぎないでください。
      はっきりいって、時々 …続きを読む(全2930文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    進学校ではなく、高校生活を楽しむ高校
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      純粋に高校生として楽しみたい!という人にはとてもいい環境かと思います。ただ、進学目的で来ることはあまりおすすめしません。
    • 校則
      比較的ゆるいと思います。スカートはもちろん膝丈ですが。
      変に厳しいところもあるようです。 …続きを読む(全453文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    変な人が多いけど楽しい
    2013年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とにかくこの学校は楽しく過ごせる感じです。みんな元気があってとてもいい …続きを読む(全372文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    青春ハッピーライフ楽しい!
    2023年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      タイトルにもあるように私は熊西すごく楽しいです。
      中学生の頃から憧れてた制服に身を包んで送る高校生活……
      すごく楽しい。ほんとうに。クラスメイトもみーんな良い人。
      大好き。過ごしやすい。人間性が皆いい。
    • 校則
      そこそこ緩いと思いますね。スカート丈と …続きを読む(全554文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    可もなく不可もなく。
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まさに普通。
      全てが可もなく不可もなく
      陰キャ、陽キャ関係なくみんな優しいし、面白い人もいる
      安心して普通の高校生活を送りたい人向け
    • 校則
      周りの高校と比べて緩い
      登校指導は月に数回あるが、チェックされるのはネクタイと校章があるかくらい
      セーター …続きを読む(全481文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    結局すべて自分次第。人生自己責任。
    2018年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在校生からの評価がすこぶる低い。
      基本的には普通の進学高。実績は普通。
      とにかく歴史がない。まだまだ変わっていくと思う。
      これから熊西への入学を目指すのはいいと思う。
    • 校則
      緩い。朝会があるとき、登校指導があるとき以外ほぼ何も言われない。 …続きを読む(全468文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    校風が良くて楽しい学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の柄がすごくいいです!とくに柄が悪いという生徒はほとんどいなくてみんな優しいので、とても楽しい高校生活が送れると思います!
    • 校則
      そこまで厳しいわけではないと思います。他の高校とたいして変わらない気がします。 …続きを読む(全352文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自称進学校
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      籠原の田んぼの中に存在する自称進学校。
      自分の入学時から始まった「学校選択問題」実施校の中の最下層。
      熊高、熊女より低く本庄より高いくらい
      北部公立共学校の中では一番のはず。だが所詮は自称進学校。
      良い大学に行きたければ、熊高、熊女。
      私立 …続きを読む(全982文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    勉強だけでなく、行事にも積極的!
    2014年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても親身な先生が多く、進路指導なども充実しています。猫も住みついていて、癒される学校生活を送ることができます。
    • 校則
      高校だからこそ、少し厳しめな校則だと私は思っており、それは守れる範囲です。ですが、スカートの長さをわざわざ定規等で測るのは、女子 …続きを読む(全679文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    学校行事と勉強、部活に全力な学校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校の生徒は、学校行事や部活に全力で、勉強するときは真剣に勉強する、と真面目です。学校での勉強サポートはやはり私立ほどではないので、3年に入る前には塾に入っているひとがほとんどです。しかし3年に入っての夏休みの補習や進路指導についてはと …続きを読む(全1490文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      the青春できる高校って感じですね。絶妙な偏差値だからいい意味でばかなノリが合うので友達と話すのが楽しい。ほんとうに。
    • 校則
      基本的に学年主任によって変わると思う。入学当初は女子のスカート丈についてしつこく言われてたイメージ。しばらくするとスルーしてる先生の方が多いと思う。メイクもバレてても言われてなさそう。ピアスは開けたもん勝ち。穴開けてるのはしょうがないって感じだけどつけてたら怒られる。
    • いじめの少なさ
      ない。
    • 部活
      全国行ったとこもあるから部活動は盛んだと思う。軽音とか柔道が強いイメージ。女バスとダンス部は明るくてノリいい人多いからモテると思う笑
    • 進学実績
      やたらと集会で国公立オススメしてくる。しっかり自分で進路を考えてる人は私立でも否定されない。課題とかは自称進だなって思うとこはある。
    • 施設・設備
      してると思う。学食最高!!!プール綺麗!!
    • 制服
      何年か前に制服変わったから女子はネクタイリボンどっちもあるし、ズボンも履いてる人結構いるよ。スカート短い女子可愛いと思う笑
    • イベント
      文化祭体育祭はまじ最高。体育祭でメガホンとか盛り髪してる女子いて青春だなあって思った。今年の球技大会は例年と違ったらしくて残念。3年になったら校外学習ディズニーだよ!
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      実は僕もこの口コミを見て楽しそうだなあって思ったから熊西に入ろうと思った。
    投稿者ID:970130
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道を目指す学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道ができる学校です!先生の授業もわかりやすく、生徒の立場になって親身になって教えてくださいます。行事にも力を入れていて、充実した高校生活が送れます!
    • 校則
      普通くらいだと思います。スカート丈があまりにも短ければ注意されますが、膝上くらいなら大 …続きを読む(全556文字)
54件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 熊谷西高等学校
ふりがな くまがやにしこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-532-8881

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 熊谷市 三ヶ尻2066

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  熊谷西高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服