みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 五所川原農林高等学校 >> 口コミ
五所川原農林高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 2]-
総合評価生徒同士の関係のめんどくささや先生の用の足りなさ、私が入った科はすごく後悔するほど楽しくありません。
農業高校なので実習などで勉強をあまりしなくていいのがとてもいいとは思う。その分勉強しないの頭が悪くなります。 -
校則女の先生は生徒に注意するくせに、模範になろうとはせず濃い化粧をしている意味が分からない
-
いじめの少なさいじめを起こしたくていじめをしているる女子が無理苦手。
-
部活相撲と柔道が特に強いと思います。相撲では世界チャンピオンになった人もいます。ら
-
進学実績就職決まる率や、進学してる人は1発合格が多い。みんな頑張ってる。
-
施設・設備校内全体にストーブをつけているからあったかい。
でも五農の敷地広すぎて疲れる。 -
制服もっとスカート丈短くしてほしい。女子の制服をブレザーにしてリボンやネクタイをつけて欲しい。
-
イベントまぁまぁ楽しいかな。容疑指導はめんどくさい。自由にさせて。
五農祭、球技大会ははっちゃけるのみ。
入試に関する情報-
高校への志望動機農業を真剣に取り組みたいと思ってる人にはとてもいい学校だと思う。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職
投稿者ID:2277761人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価五農でしかできない実習生があって楽しい。G科とD科は三ヶ月入寮あります。Gでは、販売実習、メロン栽培など
-
校則普通の厳しさ!緩いと思ってたけど意外に厳しくてビックリしました
-
いじめの少なさ生徒同士でギクシャクあったり。生活の人達は中がいいと思います
-
部活相撲部が世界で優勝したらしい。相撲部はぐるナイにも少し出たり。陸上部はけっこう強い。
-
進学実績先輩達のおかげですぐ叶いました先輩たちが、ごのうの評判よくしてくれたおかげでです
-
施設・設備学校の敷地は日本で2番目の広さです。果樹園や田んぼなど様々あります
-
制服1年生から夏服変わってカワイくなったと思う。スカートは長くなった1年から
-
イベント田植え、球技大会、稲刈り、文化祭。他にも、だいとうのうえん実習生がある
入試に関する情報-
高校への志望動機学校で牛を育ててることを、体験入学式で知りました。牛育てたいと思って入学
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名フジパン株式会社 東京工場
投稿者ID:210090 -
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価実習は楽しいし知識も身につきますが、進路変更が限られているところが難点です。もちろん大学や専門学校に行くことや、農業系ではないところに進学就職もできますが、卒業してからの勉強が大変だとおもいます。
-
校則カーディガン禁止や髪型の指定など、意味のわからない校則も多いです。厳しいというまででもありませんが、もう少し自由にしてほしいです。
-
いじめの少なさいじめはそれなりにあると思います。でもまぁそこまで大きないじめではないので生徒も教師も黙認しています。
-
部活私は野球部のマネージャーをしています。スポーツを通して人間形成をするという考え方は素晴らしいとおもいます。甲子園目指してがんばります。
-
進学実績進学と就職の割合は五分五分ですが、指定校推薦など、大学との連携ができているので進学は楽にできます。だから5段階評価では4をつけました。
-
施設・設備全国で第二位の敷地面積を誇る五所川原農林高等学校ですが、広すぎて未だにどこになにがあるのか全ては把握できていません。あと、寒いのにストーブがスチームのやつなので不便です。
-
制服五所川原農林高等学校の女子の制服は、地域でもださいと有名です。一つ前の制服はかわいいと言われていただけに、とても残念ですね。はやく変えて欲しいですね
-
先生先生はいい人もいれば良くない人もいてまちまちです。ただ、とある体育の教師はほんとうに頭がおかしくて、生徒からも職員からも本当に嫌われています。そういう人はなぜ教員になれたのか不思議ですね。
入試に関する情報-
高校への志望動機植物を育てるという方法で、アフリカやアジアの恵まれない国に技術支援をしたいとおもったのがきっかけです。ただ今は部活動の影響で、スポーツ心理学を学び職につきたいとおもっています。
-
どのような入試対策をしていたか中学のときはベネッセや精選テストをしていました
その他高校に関するコメント-
学習意欲授業のほぼ半分が農業の勉強なので、五教科の勉強はその分できなくなります。各学科によって多少は違いますが、数学や国語ですら週に3時間とかです。
-
アクセス山奥にあると学校なので、津軽鉄道という汽車に乗る人がほとんどです。また、校門から生徒玄関までは800mほどあるので、冬場の登下校はほんとうに辛いです。
投稿者ID:691541人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価カヤあるのですがにご在住たいしょうん、無やわヲさん、結く柔らかいです柔らかいということですね。柔らかいですがフーの冒険
-
校則なのですが、書き込みはんこないということですね。柔らかいですか
-
いじめの少なさやっぱ今度見せるねなかったのですがに見つける方法を通じてはまた文化部では、柔らかいですか?
-
部活らしいんですが去年もそれくらい簡単に見つけるということですね。ら
-
進学実績名和のですが致しますので、なのですが、評定は合否に簡単に見つけるということでも
-
施設・設備かけていいのかってどのくらいいましたかな期待もしてください柔らかいですにもなること
-
制服なのですが、これは(なかったのですが。なのですが、書き込み中大丈夫なのではないでしょうか
-
イベント柔らかい。大丈夫なのでは対策文化祭う文化部では(抜ける…今考えましたが。
投稿者ID:2625685人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価沢山の専門教科が学べたり実際に実習を通して体験を出来るところがとてもいいと思います。社会に出てからも役立つ事があると思います。
-
校則そこまで厳しく無いと思います。学期ごとに2回から3回程度だったと思います。
-
いじめの少なさ絶対に無いと言うことは無いと思います。でもあまり聞いた事が無いと思います。
-
部活活気がある方だと思います。積極性があってとても良いと思います。
-
進学実績専門教科が学べるので、経験を活かした進路には進みやすいと思います。
-
施設・設備いたって普通だと思います。特に不便などの問題はありませんでした。
-
制服いたって普通で良いと思います。制服なので着こなす必要性は無いと思います。
-
イベント他の学校ではできない行事を多数体験できるかと思います。良いと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機他の学校では体験できない専門教科を学んでみたいと思ったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名林業
投稿者ID:2573081人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
2014年12月投稿
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則はうざかったけど、普通じゃ学べないこと学べて実習が楽しかった!座学も少ないから勉強嫌いな人には楽しい!
-
校則とにかく校則が厳しくて、容疑指導が多かった。制服もダサい。作業着はまだ良かったから4にしてみました。
-
いじめの少なさ私が知ってる限りいじめはそんなになかった。上下関係は厳し学校だったけど、卒業してからも役立つと思ったから。
-
部活私は部活に興味なかったけど、野球や柔道や相撲には力を入れていて甲子園にももう少しでいけそうなとこまでいっていたから。
-
進学実績専門科だから進学も県内だとあまりなかった。でも普通科よりは専門の勉強が出来るからその道でいきたい人は良かったと思ったから
-
施設・設備あまり、新しい学校ではないから。でも敷地は東京ドームより大きく、移動が大変だったから2にしてみました。
-
制服すごくブレザーがダサかった。でもスカートや作業着やジャージは結構気に入ってたから4にしてみました。
-
先生あまり、いい先生がいなかった。でも二年生まではすごくいい先生に当たってよかった。三年生までいてくれたら良かった。
入試に関する情報-
高校への志望動機とにかく五所川原まで出たかった。あと食品関係に興味があって体験入学したらすごい楽しかったから!
-
どのような入試対策をしていたかお母さんに勉強を教わって、とにかく学校から貰ったテキストをひたすらやった。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職した、中野食品株式会社
-
進路先を選んだ理由とにかく県外にでたかったから。東京近くに。
その他高校に関するコメント-
学習意欲とにかく実習が多く、普段経験しないことがいっぱいした。たぶん、普通科目はあまり勉強しないから2にしました。
-
アクセスまず校門から駅まで15分くらいかかるし、バスも汽車も時間がかかる。でもそれは青森だと当たり前かな。
投稿者ID:694672人中1人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
青森県の偏差値が近い高校
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 五所川原農林高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ごしょがわらのうりんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0173-37-2121 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
青森県 五所川原市 一野坪朝日田12-37 |
|
最寄り駅 |
- |
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 五所川原農林高等学校 >> 口コミ