みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 【閉校】別府羽室台高等学校 >> 口コミ
【閉校】別府羽室台高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2015年12月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]-
総合評価可もなく不可もない制服は可愛いけどヤンキーこそいないがギャルはいる交通の便は不便下手したら1本しかない
-
校則ゆるいから自由自分がしてほしいことがあったらまず署名を求めて生徒会に提出すればたまに通ることがアル
-
いじめの少なさ見たことがないみんな仲がいいーとまではいかないね仲が悪いとこもあるけどいじめまでには発展しない・・・・と思う
-
部活意欲はある(特に野球部)他の部活は仲良しこよしみたいな?別に意欲がないわけじゃないけどゆるいかな
-
進学実績推薦が多いあんまり一般や就職は少ないね自己推薦や学校推薦で行く人ばかり専門学生へ進む人の割合は7割かな
-
施設・設備学校自体は新しいまだ30年とちょっとな感じ中はヒビとか水道管とかちょっと壊れているとこが多々アル
-
制服かわいい男子はブレザーで女子も冬はブレザーだから可愛いたぶん地域で一番可愛いとおもうリボンだしね
-
先生おもしろい先生はいますへんてこ先生が多いなおもしろいくらいよくしゃべる先生もいれば怖い先生もいるよ
入試に関する情報-
高校への志望動機一年のときにマナビナみたいな教材くれるだから後々行かせる
-
利用していた塾・家庭教師ないです
-
利用していた参考書・出版社持っていない
-
どのような入試対策をしていたか特に実用ありません中学の勉強が出来ていれば
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名個人情報です
-
進路先を選んだ理由そこしかなかったし進められたから行きたくはないけど
その他高校に関するコメント-
学習意欲授業を聞く人が少ないかも意欲のある人もいるが3割の人はあまりないかもね授業自体おもしろくないのもあるけど
-
アクセス近くに店がない前までちょっと行ったらコンビニがあったがつぶれてしまったバスも結構すくない最寄り駅まで30分以上
投稿者ID:171872 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年02月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]-
総合評価この高校は周りに駅やお店がないから不便。だけど静かで勉強がしやすい場所だと思う。近所では季節の花が咲いて心を豊かにします。
-
校則基本、緩いです。新しく進呈したければ生徒会を通じて校長にいきだいたいは成立します。また見つからなければ、なんでもやりたい放題です。案外見つかりません。
-
いじめの少なさだいたいは皆、仲良しでいじめを見つけたら少しくらいは助けてくれます。でも基本は干渉してくれません。
-
部活相変わらず野球部は先生が熱血で頑張り屋なのでついていくのは大変そうです。でも和気あいあいしてて楽しいと思う。
-
進学実績基本、推薦で決まります。就職より進学が多いので進学希望者はいい制度だと思います。ただし、面接練習や進路希望書を書くときなどは大変面倒くさくて、大変です。
-
施設・設備特になにもありません。が、けっこうボロくて中と外では少し綺麗さが違います。でも設備はまぁまぁいいです。
-
制服女子の制服は、たぶん市内1可愛い制服だと思います。制服目当てで入学する人もいるくらいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機いまはないですけど、マナトレというのがあって基礎を学べる教材があったので。
-
利用していた塾・家庭教師特になし
-
どのような入試対策をしていたか特に何もしていない。気ままに暮らしていた。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名auのショップ店員
-
進路先を選んだ理由そこしかなくて仕方なく。ホントは別のとこで働きたかったのだが。
投稿者ID:190489 -
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価不良やギャルが多い学校・・・
ただ制服は市内で一番可愛い!
まだ30年ちょっとしか建ってないからキレイ・・・かな? -
校則校則は生徒会で議案したら案外意見が通りやすい
基本はゆるい
アルバイトは禁止!だけど隠れてしている人が大半 -
いじめの少なさ陰口は多いけど皆一応真剣だからイッチ団結する
前はあったみたいだけど今は全然ない
知らないだけかもだけど -
部活全体で70%以上が入部・・・
強かないけど、根性はぴか一
生徒数が減って廃部が多いけど皆が仲いいとこもある -
進学実績推薦が90%以上
面接や詳論にチカラをいれている
進路相談室とかいう進路や就職関係を扱ってくれるとこがある -
施設・設備特になし
他の高校とさほど変わらない
しいていうならばグラウンドが少し狭い
プールとか道路に近い!! -
制服女子はライトブルーで色鮮やか
男子もかっこいい制服
カジュアルで男子も人気がある学ランじゃないほう -
先生優しい先生がいる
ただ体育の先生は全員厳しい。。。
息子がすごいとか先生がすごいとかがたまにあるから
入試に関する情報-
高校への志望動機成績が悪いから、頭いいと休めるからいい!
-
どのような入試対策をしていたか特になにも・・・
学校から配られた入試対策だけ
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名シェイクハンズ
-
進路先を選んだ理由タピオカをうっていていて女性に優しい会社
その他高校に関するコメント-
学習意欲授業はうるさい!!
ホントうるさい!!
でも困ったらみんな助けてくれる
怖い先生はみんな真面目に聞く -
アクセスコンビニは歩いて10分以上
最寄り駅は歩いて30分以上・・・
不便すぎるが学校から見える海の景色は最高!
投稿者ID:1246892人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2015年12月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても雰囲気もよく、学生も元気で明るく、自由な高校だと思う。一見チャラチャラしているようにも見えるが、温かい学校だと思う。
-
校則校則はきちんと決まりがあるが、破る人がとても多いため、ルーズな所がある。教員はその都度伝えていくなどの姿勢を持っている。
-
いじめの少なさ私の学年では、みんな仲良くしていて、良い雰囲気だったため、そういうのはなかった。けど、違う学年にはある感じがした。
-
部活学生の人数が少ないため、部活動に所属している人数も少なかった。部員が足りないなどあったけれど、それぞれ楽しく行っていた。
-
進学実績8割以上の人が推薦でいく。一般で受けようとするほどの偏差値がないため、ほとんどが推薦で大学などに進学する。推薦で国公立に受かる人もいた。
-
施設・設備平均的な学校の設備だと思う。けれど、運動場はとても広いなと感じた。特に不便だと感じたことは、一度もない。
-
制服夏服は他の高校と比べて、色が異なるため浮くと思う。けれど、冬服はとても可愛くて、人気だった。制服はおすすめ!
-
先生良い先生たちばかりだった。勉強のことだけでなく、本当に様々な話をしてくださり、楽しく学校生活を送ることができた。
入試に関する情報-
高校への志望動機特に行きたい学校がなかったため、なんとなくでいいやと思ったのがきっかけ。今となっては、そのなんとなくで決めて良かったと思う。
-
利用していた塾・家庭教師特になし。
-
利用していた参考書・出版社何も使用していない。
-
どのような入試対策をしていたか特に受験勉強をしていないため、何もしていない。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名中村学園大学短期大学部幼児保育学科
-
進路先を選んだ理由小さい頃から、保育士になりたいと思っていたから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲クラスによっても異なるが、放課後に集まって勉強を教えあったりなどしていて、良かったと思う。授業に対しても普通だと思う。
-
アクセス山のところにあったため、駅からバスで通学していた。男子は自転車などで通学する人が多かった。そそまで不便に感じたことは一度ない。
投稿者ID:172298 -
-
-
- 卒業生 / 2009年入学
2016年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は校則が他の学校にくらべ緩い方だとおもいます。英語に力を入れてるのは大分県内でも少なくなってきているのでオススメです。山の上にあるので勉強しやすい環境だとおもいます
-
校則ある程度のことは許されています。例えば私たちのときはスカート丈は膝上15センチピアスや化粧はしていましたし髪の毛も染めていましたただ、あまりにも派手ないろは指導がはいります
-
いじめの少なさ友達思いな人が多いのが特徴です。みんなで協力する行事も多いのでいつもワイワイしている感じです。もし悩みがあっても先生たちが親身になって聞いてくれます。
-
部活部活動で一番の注目はECCです。英語に力を入れているので海外のせんせいたちが多く一緒に楽しく部活動ができるとおもいます又、これらのおかげで英検などの資格も比較的とりやすいとおもいます
-
進学実績9割近くが受験します。主が市内、または大分市での受験をします。県外だと福岡県が多いです。ほとんどが専門学校に進学する人が多いです。
-
施設・設備出来てそんな経つ学校ではないので比較的綺麗なほうです。ただ山の上なので交通のべんは不便だとおもいますがサクラ並木など自然が多くとてもきれいな場所だとおもいます。
-
制服女子の制服は有名デザイナーがプロデュースしてるのでかなりかわいく人気があります。制服目当てで入学を希望する人も少なくはないとおもいます。また、スカート丈も短いのでアレンジやオシャレがしやすいです
入試に関する情報-
高校への志望動機英語に力を入れている学校でいろんな国の人がいるのでたくさんの語学力がつきたくさんの方と知り合えるからです
-
利用していた塾・家庭教師東大セミナー
-
どのような入試対策をしていたか英語と数学に力をいれていた。英語は特にリスニングが点数とりやすいから耳の運動をしていました
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名医療関係 理学療法の学校
-
進路先を選んだ理由手に職をつけたくて医療関係にしました。人とふれ合うのが好きで誰かのためになりたくて理学療法の学校に進みました
投稿者ID:187056 -

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大分県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
基本情報
学校名 | 【閉校】別府羽室台高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | べっぷはむろだいこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0977-66-5067 |
|
公式HP | ||
生徒数
|
- | |
所在地 |
大分県 別府市 野田565 |
|
最寄り駅 |
- |
大分県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 【閉校】別府羽室台高等学校 >> 口コミ