みんなの高校情報TOP   >>  岩手県の高校   >>  盛岡第四高等学校   >>  口コミ

盛岡第四高等学校
(もりおかだいしこうとうがっこう)

岩手県 盛岡市 / 仙北町駅 /公立 / 共学

評判
岩手県

TOP10

偏差値
岩手県

TOP10

偏差値:58

口コミ: ★★★★☆

3.77

(48)

盛岡第四高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.77
(48) 岩手県内7 / 78校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

48件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    シルバーリーフ
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道いい。
      課題は大量ってわけでもないし
      1日45分×7コマでそのあと部活で、勉強も部活も十分に取り組める。進路もけっこう丁寧に向き合ってくれる気がする。まぁ理解し難い部分とかはあるし、完ぺきな学校ってわけではないけどね
    • 校則
      厳しくない
      常識 …続きを読む(全663文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道を目指す、明るく楽しい高校です。
    2016年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は、他校に比べれば自由であるといえます。制服はとてもかわいいです。進学実績は、主に岩手大学、岩手県立大学への進学が多数です。昨年はかなりの人数が国公立に合格しています。先生方も親切で、丁寧に添削指導もしてくださるので、この学校から東北大 …続きを読む(全946文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    文武両道、良くも悪くも本人次第
    2020年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      雰囲気はすごく良い学校です。文化祭や体育祭といった行事は毎年それなりに盛り上がっています明るい同級生に、優しい先生が多く、充実した学校生活が送れるかと思います。ただし、四高の謳っている文武両道に関しては決して実現出来ているとは思えません。悪 …続きを読む(全750文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自主性が重んじられている学校
    2015年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を唱っているが、どちらかと言えば武に力を入れてる生徒が多い印象。
      ナンバースクールでオープンスクールに来る生徒数も多く人気のある高校だと思う。旧校舎、第二体育館の老朽化が気になるところである。
      また、1年生の時、1組と2組は3階、3 …続きを読む(全1056文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    一生の思い出作り未来への架け橋作り
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も青春も全部したい人にピッタリの高校です。文武両道を掲げていても実際成し遂げるのはとても難しいです。しかし盛岡四高は部活で全国を目指し、国公立大学進学も狙えます。それは1人1人が毎日空き時間を効率よく使ったりみんな雰囲気が良く明る …続きを読む(全542文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    四高の魅力
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      45分授業で1回の授業に集中して取り組めと思います!
      学校までの道が並木道になっていてとても良いです。
    • 校則
      校風が自由であり、他校と比べて比較的厳しくないと思います!! …続きを読む(全432文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良くも悪くも自分次第、自己責任
    2016年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性的な先生方と幅広い分野で活躍する同級生たちが共に学び合うとても面白い学校だと思います。進学についてですが、この学校の生徒の学力は上下が激しくここ(第四高校)に入学したから。と言って安心していると確実に泣きを見ます。
      部活動はこの場で詳 …続きを読む(全1396文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あくまで個人の感想です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どこの高校でも同じことだと思いますが成績は自分で頑張ろうと思わないとどんどん落ちていきます。教科によっては(先生の)当たり外れがあります。部活はいい成績を残している部活もあります。調べてみてください。
    • 校則
      生徒の自主性を大事にする学校()なのでそ …続きを読む(全481文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    過ごしやすい学校です
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ちゃらい人地味な人様々いるが、みんな思いやりがあっていい人たち。先生も面白い。授業のわかりやすさは差があるが…でも、ちゃんと親身になって下さる先生が多いと思う。良い学校生活を送る基盤はできてるので、そこからどう転ぶかは自分次第。
    • 校則
      自由な校風、 …続きを読む(全584文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由、文武両道が素晴らしい!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先輩、後輩の仲がとても良く、「自由」の校風や、「文武両道」の姿勢がとても素晴らしい学校であると思います。
    • 校則
      特にこれといった厳しい規則はないように感じます。普段の制服の着こなしを守っていれば、多少の変化は問題ありません。 …続きを読む(全414文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    自由故に自己責任
    2014年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      比較的緩いです。

      【学習意欲】
      課外や宿題が少ないので部活などに休日 …続きを読む(全364文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    勉強もスポーツもそこそこできる人向き
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      そこそこの進学校で人気も高い
      入って損はしないと思う
      ただ教師の教える …続きを読む(全425文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    高校生活を満喫できる場所!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校入試で入るのは難しいけれど、入ってしまえば楽しいです。文武両道で、勉強はもちろん、部活動にも力を入れていて、他の進学校に比べれば宿題も少なく、高校生活を楽しめるところだと思います。
    • 校則
      自由な校風だと言われていますが、特に自由なところはありま …続きを読む(全388文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    青春できる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道ができる。お勉強も部活も頑張りたい人にとってはいいと思う。ここは自由な校風ってのが他と違うところ。
    • 校則
      他校に比べてゆるい方だったと思います。カラフルなカーディガンが着れるのはこの学校だけ。 …続きを読む(全311文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    忙しい毎日
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道だったが、部活で忙しく、引退後からしか勉強に集中できなかったが、志望校へ進学することができ良かった。文化祭や体育祭は規則が厳しく、あまり楽しめなかった。
    • 校則
      普段の学校生活ではあまり厳しくないと思うが、行事は厳しかった。 …続きを読む(全355文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    わたし的オススメ高校です!
    2022年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      入って良かったなとすごく思います。毎年倍率が高く、人気なのですが入学してからその理由が分かった気がします。優しい人が多いです。ふざける男子とかでも四高に入るくらいなので、根は真面目だなと思います笑。とにかく私は人に恵まれました。
    • 校則
      結構緩めだと …続きを読む(全683文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    県でも一二を争う進学校!
    2016年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内有数の進学校!県でTop3です。
    • 校則
      緩いです。先生も信頼してくれています。 …続きを読む(全201文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    母校を振り返る
    2015年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は自由な雰囲気にあふれています。自分のやりたいことができる場所であると同時に主体的に動かねばどんどんダメになっていく場所でもあると感じながら私は高校時代を過ごしました。ですが、自分たちにとって貴重な3年という時間を伸び伸びとした雰囲 …続きを読む(全1650文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    本人次第だか基本的にとてもいい高校
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      本人次第ですが楽しい学校です。偏差値高めなこともあり、みんなある程度落ち着いているのでいじめとかは全く聞きません。
      自由な校風とは言われますがたぶん普通です。高望みしない方がいいと思います。そこら辺の私立高校のほうが自由です。
      進学校のわり …続きを読む(全658文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しく毎日を過ごしています
      自由な学校と言われるだけありかなり自由に暮らしていると思います……課題提出や基本的なことさえきちんと出来ていれば大変楽しい学校です
    • 校則
      他校と比べるとかなーりゆるいほうだと思われます
      服装点検は1回か2回あるかないか …続きを読む(全458文字)
48件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岩手県の偏差値が近い高校

岩手県の評判が良い高校

岩手県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 盛岡第四高等学校
ふりがな もりおかだいしこうとうがっこう
学科 -
TEL

019-636-0742

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岩手県 盛岡市 津志田26-17-1

最寄り駅

-

岩手県の評判が良い高校

岩手県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岩手県の高校   >>  盛岡第四高等学校   >>  口コミ