みんなの高校情報TOP >> 福岡県の高校 >> 精華女子高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2012年入学
2017年10月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 -| 制服 5| イベント 4]-
総合評価良く言えば伝統的、悪く言えば古い校風です。規則が厳しく自由さがないため、伸び伸びとした環境とは言えません。
成績優秀or部活動で大活躍している順応な生徒は先生から気に入られそこそこの大学の指定校がもらえます。
特進をはじめ、さまざまなコースがあるのは良いと思いますが、センター試験を受けてそこそこの大学に行きたいならあまりおすすめしません。 -
校則とても厳しい。
髪型から何もかも、個性が消されます。
もう少し緩くても良いと思う。 -
いじめの少なさ割と地味な子が多かったと思う。
性格の不一致はあっても、そこからいじめに発展する環境ではなかったように見える。 -
部活動吹奏楽、バスケ、ダンスが強かったです。
-
進学実績入学してすぐ自分の行きたい学校を決めておいた方が良い。
附属の短期大学もあるが、あまりおすすめはしない。 -
制服デザイナーにデザインしてもらった制服です。
正直ださい…。 -
イベント体育祭、文化祭、クラスマッチなどがありました。
文化祭は他校からのお客さんは少なく、学校内で盛り上がる感じでした。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:387643 -
- 在校生 / 2017年入学
2017年09月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価本館は、トイレ以外私立と思えないほどボロいです。笑
でも、他の館はふつうに綺麗です!
とても、楽しいし先生方も熱心だと思います。
英検など、補習等をたくさんやってくださるので自分も頑張ろうと思えます!
漢検も学校で模擬試験があり、クラス対抗で競い合うので勉強へのやる気がでます!
-
校則携帯は、申請を出せば持ち込むことは出来ますが学校内での使用は禁止です。
寄り道は禁止です。
校則は厳しいと思います。
でも、厳しい分将来は楽になると思います! -
いじめの少なさいじめは、一切とは言えないけど基本ないと感じます。
毎日学校へ行くのが楽しいです!
先生方もとても親身で大好きです -
部活動ブラス、バスケ、ダンスなど強い部活がたくさんあります。
ほぼ毎日活動していて、大変そうです!
-
進学実績まだ、良くわかりません笑
-
施設・設備体育館は、本館と歩いてすぐの場所とバスで行く所があります!
-
制服ふつうに好きです
でも、ダサいという人も多いです!
人によって意見は違いますが、お母さんやおばあちゃんからは好まれます! -
イベント充実してるとは言えませんが、どの行事も楽しいです
入試に関する情報-
高校への志望動機特にないです笑
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名四年生大学へ進学します!
投稿者ID:365554 -
- 保護者 / 2016年入学
2017年09月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]-
総合評価将来保育や看護の道へ進みたい人にはとてもぴったりの高校だと思います。ただ校則がとても厳しいです。ほんとに女子校なのか疑いたくなります。学校行事も少ないです。
-
校則精華はとりあえず校則が厳しすぎます。特に意味がわからないのは地毛で髪の毛が茶色い(明るい)人も髪を切るように言われます。染めてるならまだしも地毛でも強制で切らされます。これだけはほんとに意味が分かりません。夏の靴下も長すぎるしカバンにつけれるキーホルダーも10cm以内のものを1個だけです。服装検査もものすごく細かいところまで見られて厳しすぎます。
高校生なのに少しのオシャレすらさせてくれない校則に縛られた学校です。 -
いじめの少なさいじめは特に聞いたことありません。みんな仲良くやっています。
-
部活動みんな頑張ってます。
-
進学実績それぞれコースがあって保育や看護の道に進みたい人にはとてもいい学校です。
-
施設・設備私立なのにとても汚いですね。トイレは無駄に綺麗ですが教室はこれはほんとに私立なのか疑いたくなるレベルです。プールはないです
-
制服可愛いという人と可愛くないという人で分かれますね。スカートはとても長いです。
-
イベント文化祭は3年に1回しかありません。体育祭も年に2回です。ほんとに女子校のか疑いたくなるくらい特に何もありません
投稿者ID:361514 -
- 卒業生 / 2013年入学
2017年09月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 1]-
総合評価コースが豊富で、そこで三年間従えばおおよそ夢は叶う確率がある。コースごとに担任が違うので、"こういった教育"という固定概念が無い。人間として扱われないところもあれば、生徒と触れ合おうとしてくれるところもある。運次第である。
交通の便は良く、寮もあるので遠方からでも通える。博多なので夜遅くの下校でも安心安全は確保される。
殆ど自由がきかない閉鎖的な高校だが、自分の意思が無かったり、自由でなくても構わないなら入っても病むことは無いと感じる。 -
校則厳しいというよりは、融通が聞かない方が正しい。
現在は一つ結びが許されているらしいが、在学時の規則を記す。
髪型:短髪(肩につかない)、セミロング(肩線を超えない)、三つ編み(肩線を超える)の三種類。共通しているのは、"髪先の長さを揃えること"、"染めないこと"、"横髪を作らないこと"、"パーマをかけないこと"。
爪:白い部分がほぼ無ければ大丈夫。特に製菓コースは実習前や期末テスト前に見られるので厳重な注意を。
その他:眉は剃らない。メイクはしない。生まれつき違反してしまうものなら、届出を出す(髪が明るい、眉が薄い など)。
登下校:携帯は所持自体は許されたが、持ち込みは禁止。下校中の寄り道は禁止(見つかると補導される)。
カラオケや宿泊:禁止。発覚次第、学校で補導。
バイト:禁止。発覚次第、学校で補導。特別な理由があるなら届出次第で許可が降りる。
※博多や天神で先生が監視しているので、寄り道はリスクが高い。
髪型などに関しては、先天的なものだと訴えても聞かないことがある。親に直談判してもらえば大体受け入れる。 -
いじめの少なさ先述の通り、コースや学年によって担任が異なるので総合的には☆3。しかし、生徒と触れ合おうとする先生が学校を辞めたり、別の所へ行くのを何度も見てきた。
自分が所属していたクラスでは、二年間のうちに三人が転校・別コースへと抜け、そのうち一人は病んだほど。
完璧主義な担任が潜んでいるので、精神が強いまたは自分に価値を感じない人でないとノーリスクとは言えない。
いじめは少ないが、女子高というのもあり、陰湿なものなので気づきにくい・目立ちにくいだけかもしれない。勿論、無いのかもしれない。絶対に無いとは言い難い。 -
進学実績就職率や進学率はパンフレットに記載されてある通り高い。国家試験は受かるまで何度も受けさせてくれる(超過分は自費負担)ので、100%には必ずなる。というよりはさせられる?
特進・進学以外では専門的な分野を集中的に学ぶので、本当に夢を叶えたいならお勧め。 -
施設・設備体育館は本校、住宅街の中、山中の三つ。充分広いのは山中の体育館だけで、後は狭く全校生徒が入れない程度。集まり自体は本校の体育館で行われるが、毎回数人が貧血で倒れるほど酸素濃度が薄くなる。
図書館は多くの本が所有されている為、読書は快適。雑誌も置いてある。空調もちゃんと効いている。
トイレは最近改築されたので綺麗なはず。音姫も付いている。
教室は床が外れやすく、窓は上側が汚い。扉は開閉式で、勢いよく閉まるとうるさい。外から覗く監視用の窓も付いている。
エレベーターがあるが、使用禁止となっているし、使おうにも倉庫になっていて使えない。
看護科や特進は、本校とは校舎が別になっているため移動が大変面倒だろう。ロッカーは本校の地下にあるので、荷物を取りに行く際は本校地下まで行かなければならない。 -
制服デザインは可愛いが、夏は暑いし冬は寒い構造になっている。覚悟して着ることになるので、実用性重視の方には危険に感じる。
-
イベント三年間のなかで、二回体育祭、一回文化祭がある。
体育祭は中学でやるような普通のものだが、文化祭は文化祭とは言えないほど低レベルなので、楽しめない気持ちが強いだろう。
特に製菓コースは菓子製造・販売があるため、文化祭に参加することは不可能。文化祭の中身自体も、菓子販売と部活の出し物、お化け屋敷一つ程度で面白みが欠けていた。
修学旅行は北海道・東京の5泊6日。大半は北海道で過ごし、東京ではディズニーランドとクルーでの昼食、バス観光。街には出られないので要注意。
入試に関する情報-
高校への志望動機パティシエールに興味があり、適したコースがあったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名九州産業大学造形短期大学部 造形芸術学科
投稿者ID:3607092人中2人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年08月投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 3]-
総合評価他学校に比べると学費も高く(月謝は高い金額払って後から返ってくるタイプ)です。 施設費も高いのに校舎は古いです。毎週土曜日休みです。
博多駅からバスもたくさん出ているので通学は楽です。
-
校則携帯アルバイト禁止です。前髪もパッツン長い髪は三つ編み。子どもは校則が厳しいと言っています。
-
いじめの少なさ学級トラブルはあるようですが個人的な事は聞きません。女子高なので、何かしらあると覚悟の上入学しましたが・・・・
-
部活動吹奏楽中心です。入学式に寄付金の話がでます。吹奏楽に興味ない方はちょっととなる感じです。
-
進学実績就職率進学率は良いそうです。就職希望でも三者面談で精華短大勧められます。先生は熱心です。
-
施設・設備体育館は別の場所にもあるようでバス移動です。
-
制服夏服は昔の女学校のようなセーラー服です。白い部分がかなり汚れます。靴下も指定です。正直イマドキ?と言うような感じで娘は嫌がっています。
-
イベント体育祭は別の会場であり現地集合現地解散です。
入試に関する情報-
高校への志望動機色々な科があり娘の希望する科もあった為
投稿者ID:358102 -
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年06月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]-
総合評価伝統的な学校だそうです。
わたしはあまり得意な学校ではないですが、楽しいと思えればたのしくなるとおもいます -
校則他の高校と比べるととにかく厳しいです
寄り道に関しては、博多駅等に先生が見回りでいるので、見つかったら、即連れ戻されます
なので、放課後エンジョイ♪などはあまりできません -
いじめの少なさ女子校なので多少あるかもしれません
でも女子校なりに楽しいこともたくさんあります -
部活動吹奏楽部とダンス部とバスケ部が強いそうです
一生懸命練習してます
休みなしでほぼ毎日練習してると思います
-
進学実績就職はいいそうです
自分自身が頑張ればどうにかなると思います -
施設・設備私立とは思えないほどのボロさです、。笑
広い体育館も学校から車で30分くらいのところにあるため、とても遠いです -
制服あまり可愛くないです。
おばあちゃんからのみ好評があります
夏服、中間服もスカートが長く微妙です -
イベント他の高校と比べるととても地味です
他の高校がいつも羨ましくなるくらいです
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値です
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進学
投稿者ID:3545732人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価吹奏楽部やダンス部、バスケ部の活動が活発で、そのおかげで学校全体も活気に溢れていて常に明るい雰囲気です!
-
校則少し厳しめですね…
でも最近改正されてゆるくなった部分もあります!髪型とか! -
いじめの少なさ自分が知っている範囲内ではないですね!
生徒と先生の仲がとてもいいです!
-
部活動吹奏楽部は毎年全国大会に行っていて全国的にも有名です。
ダンス部とバスケ部も強豪です。 -
進学実績進学就職率100パーセントがしばらく続いている実績があります!
-
施設・設備体育館は学校にもありますが、学校から30分ほど行ったところにももう一つ体育館があります!
-
制服好みは分かれると思います。私はかわいいと思います。
夏服は間違いなく可愛い! -
イベント体育祭は近年は室内で行われていますが、とても楽しいです!
文化祭もすごく盛り上がります。
入試に関する情報-
高校への志望動機吹奏楽部に入りたかったからです。
投稿者ID:2699871人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価今現在はわかりませんが吹部が強いです。
普通科よりは専門的な科に進んだ方がいいと思います
(私自身普通科でしたが……うん)
-
校則厳しいですね!
前は、二つ結び ショートカット(肩上じゃないと×) 三つ編み のみでしたが
今は一つ結びもいいみたい! -
いじめの少なさないとは思い……思……
まあ女子高なのでそこは……察してください…… -
部活動吹部がやはり強い、あとダンスも強い。
あとはどうでしょうかね? -
進学実績系列高に短大があるので進学は高い。
就職も先生が懸命に指導してくれていた。 -
施設・設備場所が場所なので少々小さい。
校庭はないので 空港近くのところに行きます。 -
制服なかなか好評ではあるみたいですね。
制服が可愛いとこっていうので記載もされてました。 -
イベント体育祭、文化祭、クラスマッチ結構やってます!
一般的な高校にあるものばっかです!
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値的な話です……。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名女子短期大学
投稿者ID:266058 -
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 2]-
総合評価様々なコースがあり同じ夢を持つ友達と切磋琢磨しながら学校生活を送ることができます。
部活動も盛んでとても楽しい雰囲気です。 -
校則他の高校と比べると厳しいと思います。
アルバイトはもちろん、携帯持ち込み禁止です。
私の頃は2つ結び、三つ編みでしたが、今では1つ結びが許可されてるようです。 -
いじめの少なさ生徒同士でのいじめはもちろんありません。
教師と生徒の大きなトラブルが起こった話はきいたことがありまさん。 -
部活動吹奏楽部は全国大会の常連さんです。
バスケットボール部もインターハイ出場したことがあるらしいです。
ダンス部も結構有名です。 -
進学実績学校自体に様々なコースがあり、自分の叶えたい夢に向かってその勉強にその道の先輩となる先生が授業をしてくれます。
-
施設・設備正直言って、体育館、図書館は充実してるとは言えないです。
校舎も古いです。
風通しが悪かったりします。エアコンは各教室についています。 -
制服可愛い制服で有名だったりします。
個人的な意見私は特に冬服が好きです。
しかし、制服の機能的な面を言うと微妙です。 -
イベント文化祭は3年に一度でありそのほかの年は体育祭となります。
正直、ドラマで見るような楽しい文化祭ではありません。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名精華短大
投稿者ID:2634361人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価保育の勉強や介護福祉の資格も取れて、楽しかったです。
実習も3日ほどあり、辛かったですが、今では思い出です。 -
校則校則は恐ろしいほど厳しかったです。
髪型なども、選択肢がなく、見た目は昭和のようでした。 -
いじめの少なさ周りが女子ばかりなので、みんな仲良くなれるし、休み時間は特に楽しかったです。
-
部活動全国でもトップに立った吹奏楽部が有名です。
今はゆるくなってるみたいです。 -
進学実績精華女子高校から、そのまま精華女子短期大学に行く人がほとんどなので、友達もずっと一緒です。
-
施設・設備校庭がなく、外で遊んだりはできませんでした。
少し古い校舎です。 -
制服よく可愛いと言われましたが、着心地が良くないです。
夏は暑いですし、冬はコートも着れないので、寒いです。 -
イベント行事は楽しくないです。
校則が厳しすぎて、文化祭も屋台など出せないので、つまらないです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名短大進学
投稿者ID:2615553人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 福岡県の高校 >> 精華女子高等学校 >> 口コミ