みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 【閉校】岩木高等学校 >> 口コミ
【閉校】岩木高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価この高校は先生が生徒一人一人に対して気持ちを込めて教えてくれます。いろいろな設備も充実しているので、勉強に集中したい人にオススメです
-
校則たぶん他の高校に比べて高速は厳しくないと思います。普通どうりの生活をしてれば問題ないです
-
いじめの少なさいじめなどはなく、みんな仲良く学校生活を送っています。誰でも大丈夫だと思います
-
部活みんな放課後になると部活をしていて、とても熱情的だなとおもいます
-
進学実績いろいろな人が目指してる大学に進めるとおもいます。有名な大学に行ってる人もいます
-
施設・設備色々なものがあるので、自由に学校生活を送れます
-
制服他の高校に比べると、格好いいほうだと思います。女子は可愛いです
-
イベントいろいろなイベントがあって、みんな楽しめます。みんなの団結力とたかいです
入試に関する情報-
高校への志望動機兄がこの高校に行ってたということもあり、中学1年の時から行きたいなと思ってました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名東北大経済学部
投稿者ID:252016 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価普通の学校です 普通の高校生活を送れます 特に目立って荒れたりすることもなく行事も楽しいですよ。入学をおすすめできます
-
校則他校に比べればきびしいかもしれないですけど校風を保つために仕方ないです
-
いじめの少なさぶっちゃけないとは言い切れないのが現状ですが先生もきちんと対応してくへます
-
部活県内でも総合的にどの部活も頑張っていてめっちゃくみゃ弱いということはないです
-
進学実績努力次第でこの学校はいい人と悪い人の差が激しいので自分次第ですね
-
施設・設備図書館は結構小説なども新刊がはいってくるためたくさん利用しています
-
制服平凡な制服で女子は制服を可愛いと言っていました。個人的にも嫌いじゃないです
-
イベント文化祭は料理とかを自分たちで販売できてとても楽しく卒業旅行もたのしいです
投稿者ID:2639381人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価青森のいいところがそこにいくだけでわかるような素晴らしい高校だと思います、僕はこの高校に誇りを感じています。教師たちも素晴らしいひとばかりです
-
校則他の高校と比べると校則は厳しいほうですが、嫌にならない程度です
-
いじめの少なさ全くないです。みなさん素晴らしい生徒ばかりで、教師じんもしっかり対応できてます
-
部活今のところはこれといった実績はないですが、これこら頑張っていく感じです
-
進学実績国公立は数名通りますが、国公立にいきたいなら他の高校のほうがいいかも
-
施設・設備まあまあですね!生徒のみなさん素晴らしい生徒会長
-
制服カッコイイ
-
イベントしてる、3期のみなさん素晴らしい
投稿者ID:252230 -
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に特筆するところもなくどこにでもある平凡な高校、よって3点。
-
校則偏差値は低いくせに校則はやや厳しかったように感じるがそれでも平均的だろう。
-
いじめの少なさまず、教師のレベルが低い。生徒もそもありなんといったところです。
-
部活特筆するところがなくどこにでもある万年一回戦負けの部活がほとんど
-
進学実績特筆するところもなく平凡、大学にはほとんど推薦でしか入れないと記憶している。
-
施設・設備特に特筆する点はない、老朽化が進んでいるが気になるレベルではなかった。
-
制服特筆する点がないということは個性がない制服だったということ。
-
イベント特筆する点がなく、どこにでもあるイベントを判を押したかのようにやっていた。
入試に関する情報-
高校への志望動機自転車で通えるほど、家から近かったから。
-
利用していた塾・家庭教師なし。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名特にきまっていなかった。
-
進路先を選んだ理由高校側のパイプが少なくそこにしか入れなかったから。
投稿者ID:313439 -
-
-
- 卒業生 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学生の人数がすくないのでその分生徒に教師の目にかける範囲が広く指導が行き届く環境にはあると思います。 ただ廃校が決まったからか怠慢な姿勢の教師も多い。
-
校則形式だけの指導がほとんどだったと思います。 隠れて違反している学生もかなりいた。 表面から見れば悪くはなかったかもしれませんが生徒側から見ると風紀はあまりよくなかった。
-
いじめの少なさいじめの現場は見てませんがあったかもしれません。 たまにそれで呼び出された生徒がいたので。 少なかったとはおもいます。
-
部活とても弱いほとんどが一回戦敗退してるレベル。 ただ好きなものを好きなだけやるという意味では自分には合っていました。
-
進学実績私立以外は受験で進学不可能。ほとんど推薦進学。半分以上は就職。 進学する意思も育つ環境ではありませんでした。
-
施設・設備特筆するような施設はない。 ほかの学校と比べても小さく、あまり自慢できる環境ではないと思います。 あちこち壊れかけてました。
-
制服普通の学ランです。特に特徴はなかったです。
-
先生一部を除いてステレオタイプ 意欲のない教師がほとんどでした。 廃校が決まってからはそれに拍車がかかった気がします。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近かったら、どこでもよかったから。
-
利用していた塾・家庭教師とくになし。
-
利用していた参考書・出版社河合塾 Z会 ベネッセ
-
どのような入試対策をしていたか特に何もしてなくても入れるレベルだったのでしていません。
その他高校に関するコメント-
学習意欲レベルが低いので学習意欲を持てるようなかんきょうではなかったと思います。私立以外の学校は推薦以外ほぼ不可能。
-
アクセス自分のところからは家から自転車で通えるのでよかったです。 冬はバス通学でしたが本数が少なく不便でした。
投稿者ID:60897 -

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
基本情報
学校名 | 【閉校】岩木高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いわきこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0172-32-6459 |
|
公式HP | ||
生徒数
|
- | |
所在地 |
青森県 弘前市 駒越村元75-1 |
|
最寄り駅 |
- |
青森県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 青森県の高校 >> 【閉校】岩木高等学校 >> 口コミ