みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  桃山高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

桃山高等学校
出典:あばさー
桃山高等学校
(ももやまこうとうがっこう)

京都府 京都市伏見区 / 桃山駅 /公立 / 共学

偏差値:60 - 67

口コミ: ★★★★☆

3.69

(116)

桃山高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.69
(116) 京都府内22 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

84件中 61-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    みんな一生懸命でとても良い学校!
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      みんな真面目で、人柄の良い生徒が多いと思います。課題や小テストは多いですが、適度に手を抜きながら頑張ればなんとかなります!ただ校舎は古いし汚いです。毎日登校するたびに残念に思います。
    • 校則
      全然厳しくないと思います。スマホも授業以外は使って大丈夫で …続きを読む(全451文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    理系教育にとても力を入れています
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は文武両道・自主自律を目標とし、部活動・勉学ともに積極的に伸ばそうとする学校です。また、自主的に環境を良好にしようという生徒が多いのが良いところです。また、GSB(グローバルサイエンスハイスクール)にも指定されており、専門学科である …続きを読む(全1285文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    高校生活の楽しさは自分自身で決まる。
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      公立で、このクオリティの高校生活を送れるのは素晴らしい。
      また、3年間理想の通り進んで行く。先生方も充実して、学習環境が充分に備わっている。
    • 校則
      休み時間のスマートフォンの使用は可能で、メリハリができ、スマホがあることで、学校でできることが多い。 …続きを読む(全741文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良い学校ですね
    2016年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主自立、文武両道を旨としている。
      生徒の進路について真剣に考えてくれる先生が多い。
      国公立大学、私立大学、専門学校のいずれにも進学ができる。就職も可能だが、進学率の方が圧倒的に高い。
    • 校則
      アルバイトは原則禁止、事情のある場合のみ可。
      …続きを読む(全861文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    めんどくさいけど楽しい
    2019年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 -| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やはり中学でもそこそこ賢い人が入ってくるので、友達を作るのにも苦労せず楽しい学校生活を送ることができる。
    • 校則
      スマホもお菓子も持ってきていいので、どちらかといえば緩い。
      しかし、毎日校門で先生がネクタイなどの服装チェックを行っているので、それがや …続きを読む(全480文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    勉強を頑張りたい人にはとてもいい高校
    2023年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      JR、近鉄、京阪に最寄駅があり、交通の便がよいです。
      友達に恵まれて、毎日楽しいです。
      2023年の進学実績がとてもよかったので、優秀な生徒が増えてこのまま右肩上がりの進学校になってほしいです。
    • 校則
      ご年配の教師が多くてスカート丈に厳しく、激怒さ …続きを読む(全635文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    スタンダードな学校生活が送れる高校
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      充実した学校生活が送れると思います。
      課題は確かに多いです。
      真面目に勉強したい人におすすめです。
      人間関係で悩むことがほとんどないくらい、
      友達の質が良いです。
    • 校則
      休み時間に携帯を使うことができます。
      校則は他の学校と同じくらいだと思います。 …続きを読む(全385文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入ってよかったなと思います
    2018年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎は古い、とりあえず古い。
      でも府立の高校は仕方ないと思えば全然気になりません。
      自習室は土曜日は朝から17時まで、平日は19時まで開いています。
      三年生専用自習室もあるので、受験の時に塾に行かずに学校で勉強するという人でも席があり使いや …続きを読む(全794文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    この高校にして良かった!
    2022年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく人柄の良い人が多いです。みんな割と落ち着いていて優しいです。行事なども特にサボっていたりやる気のない感じの人もいないと思います。
      勉強は普通科の人でもとても賢い人が多いので良い刺激になります。みんな頑張ってるし頑張ろう!と思えるよう …続きを読む(全708文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    なんやかんやで好きになる高校
    2021年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      全体的に見れば非常に満足
      活気があり、十分楽しい学校
      sshによる活動や設備が素晴らしい
      ただ、模試の強制とベネッセ忖度はやめてほしい
    • 校則
      緩めだがそのかわりに
      破ったときの損が大きい …続きを読む(全531文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    通うべき府立高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と勉強もいい感じに両立できるし、先輩もとても優しく、電車からのアクセスもいいので、通いやすく、家での時間もあります
    • 校則
      携帯を持ってきていいので甘いところはしっかり甘くいいん感じのバランスです …続きを読む(全281文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に熱心な学校です。
      文武両道をモットーにしているので部活も頑張れます。
      とても充実した高校生活が送れます。
    • 校則
      ゆるい方だと思います。
      ケータイも休み時間は使ってもいいし、厳しくはないと思います、 …続きを読む(全361文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とてもいい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強の環境がいい
      部活にちからも入れています
    • 校則
      ほかの高校よりは少し厳しいかと思います
      定時制があるので完全下校は6時です …続きを読む(全223文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    一生思い出に残る高校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほとんどの生徒が大学に進むこともあり、勉強にはとても力を入れている学校だと思えます。その一方、球技大会や体育祭、3日間に及ぶ文化祭など、学校行事も多くとても楽しんでいます。
      文武両道自主自律、をモットーにしており。ほんとうにそのとおりのたの …続きを読む(全625文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強も行事も両立でき楽しい学校生活です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校行事に全力で取り組んでいます。勉強にも熱心な生徒が多く、先生も親身になって教えてくれます。この二つのメリハリがあります。
    • 校則
      みんなのびのびとしています。みんな校則を守るため、厳しくないです。 …続きを読む(全549文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    科学のエリート高校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生のサポートがとてもよい。
      まだまだ、進学実績などは少ないがこれから新制度の入学で桃山高校に入った生徒たちの努力次第で上がっていく。
      国公立大学を志望している生徒が大半で、みんなのモチベーションも高い。
      学校祭なども充実している。
    • 校則
      …続きを読む(全470文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    未来の見える学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普段の授業から進路指導に至るまで、どの先生も丁寧に対応してくださいますし、相談にもいつでも、何度でも本当に親身になって応じてくださいます。また生徒も誰もがTPOを弁えた行動を取ることができるので、自分一人でなく、学校全体が一丸となって未来を …続きを読む(全1045文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    理科が好きな人にはぴったりな高校
    2016年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分は化学が好きでこの高校を受けたのですが、理系に進みたい人にはぴったりの高校だと思います。普通科のことはあまり知りませんが、自然科学では特殊な授業や事業も行われています。
    • 校則
      とても自由な校風に感じられました。携帯なども休み時間には使ってよく、 …続きを読む(全329文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    とてもよい学校です。
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなのびのびとしています!!
      意欲的に教えてくれる先生方が多いです!
    • 校則
      厳しくもなくゆるくもなくです!
      生徒指導はめんどくさいですが
      それはどこの学校も同じだと思います …続きを読む(全461文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    自由度が高く、基本的に自己責任
    2014年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これといって特色とかはないし、あからさまに自称進学校色は強いけど、いい人がいっぱいいる。この高校だから良いというより、たまたまその人たちが集まったのがよかった。
    • 校則
      基本的に自己責任であり、自由度も高めだと思う。それだけに、生徒の認識が薄い校則が …続きを読む(全631文字)
84件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 桃山高等学校
ふりがな ももやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

075-601-8387

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

京都府 京都市伏見区 桃山毛利長門東町8

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  桃山高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング