みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  神奈川学園高等学校

神奈川学園高等学校

(かながわがくえんこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市神奈川区 / 三ツ沢下町駅 /私立 / 女子校

偏差値:-

口コミ: ★★★☆☆

3.32

(59)

概要

神奈川学園高校は、神奈川区沢渡にある中高一貫教育の私立女子校です。大正3年に設立され、100年以上の歴史のある伝統校です。学ぶ力を伸ばすことに重点を置いた授業では、検定教科書のほか、神奈川学園独自のオリジナルテキストを用いることで、学力の育成を行っています。少人数制の授業体制と、習熟度別授業により個人に合わせた学習効果で大学受験に対応しています。国公立大学や私立難関校など、進学率は9割以上。また、ホームステイ体験など国際交流にも力をいれています。 部活動においては、バトントワリング部、箏曲部が全国大会出場を果たしています。陸上競技部の関東大会出場やコーラス部、新体操部、水泳部の県大会入賞など高い成績を残しています。吹奏楽部は定期演奏会を開催しています。

神奈川学園高等学校出身の有名人

余貴美子(俳優)

2023年 偏差値

この学校は中学受験時のみ入学を受け入れているため、高校受験時の偏差値はございません

38 - 49

神奈川県内
/ 225件中
全国
/ 2162件中

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

神奈川学園中学校

偏差値:49.0

口コミ:★★★★☆3.62(48件)

神奈川学園中学校

口コミ(評判)
投稿する

  • Pick Up

    女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    2022年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      なんだかんだいって楽しいです。女子校って想像できない人もいるかもしれませんが、自分のやりたいことをやれます。男子の目を気にしないので楽です。でも卒業後がこわいねって話してます。
    • 校則
      校則もあるけど、そんなに厳しくない。ただ校則かえるまでに時間かかる。
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      端的に言えば自称進です。
      学習意欲が高い方、優等生と呼ばれるタイプの方にはよく合っている学校だと思います。やる気を出せばいくらでもやれる環境はあります。内職は厳しく言われますが。
      実際学習面のサポートは非常に手厚いですし、校則を破ったり提出物を踏み倒したりしなければなにか注意されることもなく平和で自由な生活が送れます。面倒見がとても良いですが、人によってはしつこいと感じるレベルではあると感じます。私は辞めたいです。
    • 校則
      周辺の私立高校と比べれば緩い方ではあると思います。
      バイトは禁止ですがスマホは持ち込み可、校内での使用は禁止です。
      実際人目につかないところでスマホを見ている生徒は数多くいるのであまり機能していません。
      今年の高校一年生だけみたいですがやたらとスカート丈について厳しく注意されます。抜き打ちの服装検査が二回くらいありました。学年集会でも三回ほど言われました。
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      勉強のペースがかなり早いです。ですが先生に聞きやすい環境になっているし補習も実施されてます。宿題も多いので家での学習時間がかなり必要です。面倒見の良い学校です。
    • 校則
      他の学校と比べたらかなりゆるいと思います。一言でいうと「学生らしさを失わないこと」です。髪染め、パーマなどもだめです。 携帯三原則があり、学校では使えないことになってます。
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

神奈川学園高等学校が気になったら!

特徴紹介

好きをみつけ・ひろげ・ふかめる 飛躍の6年間
  • グローバル社会で生きる力をつける
    本校は国際・英語教育として、他者の文化背景を尊重する姿勢を育み、英語の力を伸ばすさまざまな機会を設けています。海外・国内で実施する数多くの研修や海外交流校からのホームステイの受け入れるプログラムがあります。

    ■高校1年 ターム留学(希望制)
    「より長く、本格的な海外経験を」と考える生徒には約3か月(10週間)にわたるニュージーランドへのターム留学があります。高校1年生の3学期、現地の家庭にホームステイをしながら現地校に通います。これまで経験してきた生徒は、「現地の生徒とまったく同じ授業、宿題は大変だったけれど、やりきった後は大きな自信になりました」と話しています。
  • 論理的・科学的思考力を育む理数教育
    本校は、理数教育に力を入れています。数学では、早めの習熟度別授業の導入と、論理性を育む取り組みを重ねています。理科では、物理・化学・生物・地学の分野別の4実験室を利用し、中学では、3年間で「100以上の実験・観察」を実施しています。

    ■数学科
     6年間で課題の構造を的確に捉える力、与えられた条件から問題解決に向けての筋道を立てる力、論理的に考え表現する力の育成をめざします。高校では、数学の概念の体系的な理解をめざします。高校2年からの進路別授業では、採点者に伝わる答案を作成するための記述力も磨きます。授業では、一方的に講義を行うだけでなく、数学実験を取り入れるなど生徒が主体的になる導入や発展の工夫をしています。

    ■理科
     自然と親しむことと、身近なものに興味関心を持つことを大切にしています。そのため、中学では3年間で100種類以上の実験・観察を行います。高校2年生からは自分の進路に応じて、標準時間数よりも時間をかけて学習しています。単なる受験演習にとどまることなく、専門的な実験・観察にも取り組むことで、中学3年間+高校1年間の必修科目で学習したことを土台に、さらに科学的思考力を磨き、新しい大学入試にも対応できるカリキュラムを整えています。
  • 探究-Kanagawa プロジェクト
    神奈川学園の総合カリキュラム「Kanagawa プロジェクト」と「探究」は、自分と、世界を見つめ、深く掘り下げていくことを目指しています。中学1年・2年では、自分の「好き」から出発し、興味関心のあることを徹底して掘り下げます。中学3年は「多文化共生」という視点で世界を学び、高校1年ではフィールドワークで日本について考えます。そして、その集大成となるのが高校2年の「探究」です。

    ■国内フィールドワーク
     高1の国内FWは日本の抱える課題や矛盾に向き合う取り組みです。11月のFW研修は「沖縄、水俣、四万十川、京都・奈良、岩手・宮城」の各方面を生徒の希望で選びます。その研修に向けて、全体学習、方面別学習を重ね各方面の抱える簡単には答えの出ない課題と向き合います。

    ■探究
     中学1年から高校1年まで学んできた『Kanagawaプロジェクト』の総決算として、「探究」を行います。探究学習は自らの関心からテーマを選択し、問題意識に合わせた問いを立てるところから始まります。書籍や文献、講演などを通してその問いをグループおよび個人で分析・研究をすることで、それぞれの問いに対して自分なりの提言を示し、発表の場では各々の考えを共有し互いに評価をしあいます。この活動を通して、社会と自分のつながりを認識し、進路や生き方を考える力を身につけることを目標としています。

神奈川学園高等学校が気になったら!

学科・コース・学習内容紹介

  • 自立を育む6年間

神奈川学園高等学校の課外活動紹介

  • 部活動

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

神奈川学園中学校

偏差値:49.0

口コミ:★★★★☆3.62(48件)

神奈川学園中学校

有名人

名称(職業) 経歴
余貴美子(俳優) 神奈川学園高等学校

進学実績

大学名 偏差値 国立私立 都道府県 合格者数
昭和女子大学 45.0 - 55.0 私立 東京都 30人
法政大学 52.5 - 62.5 私立 東京都 25人
神奈川大学 40.0 - 52.5 私立 神奈川県 21人
明治学院大学 47.5 - 57.5 私立 東京都 19人
共立女子大学 42.5 - 50.0 私立 東京都 18人

基本情報

学校名 神奈川学園高等学校
ふりがな かながわがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-311-2961

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地
最寄り駅

ブルーライン 三ツ沢下町

一貫校 中学 神奈川学園中学校
この学校の関係者の方へ
「みんなの高校情報」学校情報掲載サービスをご利用いただくと、学校の特徴や課外活動などの詳しい情報を学校選びをしている学生やその保護者様に伝えることができます。
学校選びをしている学生や保護者様に学校の良さを伝えてみませんか? 

神奈川県の評判が良い高校

神奈川学園高等学校が気になったら!

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

学校選びに役立つ特集記事一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

よくある質問

  • 神奈川学園高等学校の評判は良いですか?
  • 神奈川学園高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 神奈川学園高等学校の住所を教えて下さい

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この高校のコンテンツ一覧

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

よくある質問

  • 神奈川学園高等学校の評判は良いですか?
  • 神奈川学園高等学校の進学実績を教えて下さい
  • 神奈川学園高等学校の住所を教えて下さい

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  神奈川学園高等学校