みんなの高校情報TOP >> 山形県の高校 >> 山本学園高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価就職率100%、進学に関しては先生が手厚く一人ひとりの指導にあたってくれます。
普通科にかよっていてもワープロ検定などを取れます!
学園祭ではデザインコースのファッションショーがありとても見応えありますし、楽しいですよ! -
校則私立で校則がゆるそうに見えるかもしれませんが、実際は制服の着方などに関して厳しいところがあります。
-
いじめの少なさ生徒によって様々ですが学校全体としては表面的ないじめはみうけられませんでした。
-
部活動インターハイに出場する部活動もあり全体的には部活動に積極的です
-
進学実績特進コースや普通科の進学クラスに入ると手厚い指導のもと大学進学できますし、就職も100%となっています!
-
施設・設備新校舎が建設中のため来年からはシンボルのえんけい校舎はなくなってしまいますが、新しい校舎で生活することができますよ!
プールがないため、水泳の授業はありません。 -
制服山形でNo.1といっていいほど女子の制服がカワイイと思います!
-
イベントクラスマッチ、学園祭、体育祭の3大行事では生徒みんなで楽しめると思います
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職
投稿者ID:275287 -
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価部活動にも力を入れており、毎年のようにインターハイにも出場しています。また、勉強の方でも力を入れています。行事もたくさんあり、楽しい学校です。
-
校則他校と比べると校則は厳しくはないですが、定期的に服装検査などがあります。
-
いじめの少なさ生徒は好きな先生だったり嫌いな先生がいたりとありますが大きなトラブルがあったとは聞きません。
-
部活動県内でもバドミントン部が有名となっています。その他にもハンドボール部だったりと他の部活動も休日など練習を頑張っています。
-
進学実績希望の進路を叶えてくれるように先生達は努力をしています。また、就職の方では毎年90%以上で内定率をもらっています。
-
施設・設備校庭は別の所にあり、移動するのには不便だが、広くていい所です。
-
制服女子の制服はセーラータイプなのでかわいいいほうだとおもいます。
-
イベントクラスマッチ、文化祭、体育祭の三大行事をはじめ海外への修学旅行など様々な行事がありとても充実しています。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名山形県立農林大学校 野菜経営学科
投稿者ID:253183 -
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価来年から校舎が新しくなるから
先生が優しい 部活どうのメンバーと仲がいい
毎日楽しく学校生活を送れていること。 -
校則朝携帯を先生に預けないといけない
カラコンとメイクと髪の色染に厳しい -
いじめの少なさすぐ先生が対応してくれる
生徒内でトラブルを起こさないようにしている -
部活動バドミントン部が一番良い成績を残してくれています。
外部での部活動も良い成績を残してくれています。 -
進学実績結構皆さん自分の入りたい学校に入ったり希望の就職先につけていると思います。
-
施設・設備充実してます。でもこれから校舎が新しくなるのでどうなるかわからないですけど
-
制服山本の制服は可愛いと評判らしいですよ。
多分ファッションデザインコースがあるからだと思います。 -
イベントクラス学年一丸となってひとり残らず楽しく優勝に向けて頑張っております。
投稿者ID:227746 -
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価衣創科ファッションデザインコースというものがあり、アパレル関係を目指している人にはとてもいいと思う。
分からないところや就職など一人ひとり話を聞いてくれる先生もいる。 -
校則去年、また今年から携帯や服装に関して厳しくなってきています。髪を染めることやピアスなども取り締まりが厳しいと思います。
-
いじめの少なさ日常の生活では特にはありません。大きくいじめなどに関して取り上げられたこともないし、問題ないと思います。
-
部活動県内でもバドミントン部が有名です。とくに男子なのですがインハイにもいった成績があります。
-
進学実績競争率が高い中なので成績が悪いと自分の思っているところには入れないかと思います。
-
施設・設備来年から新しく校舎が立つので問題ないかと思います。
敷地内に校庭が無く、外部でやっています。 -
制服女子は可愛いと言うのが結構有名なようです。私も制服が可愛いと聞いて興味を持ったというのも事実です。セーラー服の少し変わった形をしています。
-
イベントクラスマッチ、学園祭、体育祭とたくさんの行事があります。学園祭ではファッションデザインコースのファッションショーも見れてとても楽しいです。
投稿者ID:209164 -
- 卒業生 / 2009年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価こちらの高校は、有名大学進学を目指す方向けの特進コースと就職や専門的分野を目指すコース、普通コースがあります。
すべてのコースにおいて各先生方と生徒との距離が近く、勉強だけではなく人との関わり方や生き方を学べます。
また、修学旅行はマレーシア・シンガポール等に行き、現地の同年代の高校生と文化交流を行います。
この年代では、なかなか経験できない事を経験させて頂けます。
-
校則校則に関しては、髪を染めてはいけないや服装を乱れが中心です。
それ以外は、生徒の自主性に任せているので、厳しいところは厳しいと言った感じです。 -
いじめの少なさ私が在籍時にはあまりいじめは無かったと思います。
ただどこの学校に行っても少なからずいじめがあるように、一人の生徒をその他多勢の生徒で完全無視のようないじめはあったかと思います。 -
部活動部活に関しては、部の数は他校に比べてあまり無い方だと思います。
しかしながら、バレーボール部やテニス部は県内でも有数の強豪校だったと思います。 -
進学実績進学実績に関しては、特進コースは首都圏の公立や私立大学が多いです。
その他の普通コースや服飾コースなどは、大学・専門学校に進学または就職する方が多いです。 -
施設・設備設備に関しては、昔からある学校ですので古いです。
校舎は木造建築と鉄筋建築の両方があり、こちらの学校の特徴でもある円形校舎があります。
ですが、必要な設備(暖房や冷房やパソコンなど)は整っていますので、問題ないと思います。 -
制服制服に関しては、男子は紺の学ラン、女子は紺のセイラー服です。
どちらとも非常にシンプルで学生らしいデザインだと思います。 -
先生先生に関しては、どの先生方も生徒一人一人の性格に合わせて親身になって接してくれます。勉強の出来は人それぞれですが、誰一人脱落しないよう徹底的に指導してくれます。
先生方からは、勉強だけではなく人との付き合い方や接し方など、相手の気持ちを考える事の大切さ等を学びました。
入試に関する情報-
高校への志望動機大学進学のため、集中的に勉強ができる特進コースがあったので志望しました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲学習意欲に関しては、特進コースが抜きに出ていると思います。
常に目標意欲が高く、特進コースに入学する生徒の大半が大学進学を目指しています。
また、夏休みにはホテルを借り夏合宿を行い朝から晩まで勉強づくしの強化合宿を行います。
また、定期的に予備校模試や各種検定試験の受験を促し、資格取得も率先して行います。 -
アクセスアクセスに関しては、山形駅が最も最寄り駅になります。
多くの学生は、山形駅に自転車を止めており、自転車にて10分から15分程かかります。
また、バスも出ているので、バスを利用して通学する事もできます。
投稿者ID:87624 -
- 卒業生 / 2011年入学
2015年02月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]-
総合評価総合的に判断して学校の雰囲気や生徒たちの団結力は素晴らしいものがります。
学校の行事も生徒たちが考えて行うので団結力があります。
悪い点は校舎が古いことです。
校舎が古く屋根が落ちてきたりなど安全対策に少し欠陥があります。 -
校則校則は全体的には厳しくはないです。
先生たちは頭髪検査などを行っているのですのが効果は見られません。 -
いじめの少なさいじめはほとんどないです。
生徒同士がいじめをなくすために協力していていじめの報告はなかったようです。 -
部活動部活動はバトミントン部や剣道部、ハンドボール部が県内上位クラスにいて全国大会への出場もしています。
-
進学実績私立大学への進学が多く、学校推薦などで合格率は80%を超えるようです
-
施設・設備設備はエアコンがすべての教室にあり学習しやすい環境です。
-
制服制服は全国的にも評が高く女子のセーラー服が評価が高いそうです。
-
先生先生は学習方法を個人的にに研究していかに生徒にわかりやすく伝えるかを考えて授業を行っているそうです。
入試に関する情報-
高校への志望動機特定の部活で全国大会を目指し学問にも励み、学校の中心になれるようがんばりたいと思っています。
-
利用していた塾・家庭教師民間の塾。
-
利用していた参考書・出版社高校入試対策問題集。
-
どのような入試対策をしていたか学校の問題傾向をひたすら勉強してポイントをつかんで勉強していた。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名JR東日本
-
進路先を選んだ理由電車を利用していた時駅員のやさしさに感度して、将来たくさんの人に役立ちたいと思い貴社を志望しました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲特進化が学業に専念しています。
土曜日に勉強を行ったりして目標の学校に入りるために努力しています。 -
アクセス山形駅から徒歩で15分ほどで遠くはないのでアクセスは良好だと思います。
投稿者ID:79394 -
- 在校生 / 2011年入学
2013年03月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]-
【総評】
この学校は進学よりも就職面に秀でている。卒業後の進路が進学よりも就職を選ぶ人に向いている。
なお就職率はほぼ100%でなかなかに良い。人と人との交流の機会も多く良いと思う。
【校則の自由さ】
頭髪面での校則が厳しいと思う。度が過ぎるとさすがに指導が入っても仕方がないが検査での基準が厳しすぎる。
【学習意欲】
学習面では、個人の性格が表れてあきらめる者もいればしっかりとけじめを持ってやる人もいる。
検定試験などにはしっかり取り組む人が多いと思う。
【いじめの少なさ】
トラブルなどはそこそこ多いと思われる。しかしよい話も耳にするのでまあまあだと思う。
【部活動】
部活動での大会成績はとても良いほうだと思う。ボランティア等もしている。
【進学実績】
進学を選んだ大体の人が大学、専門校、短大などに合格していると思う。
【アクセス】
山形駅からは徒歩圏内でよいと思う
【学費】
私立だから仕方がないとってもやっぱり高いと思える。もう少し安くなれば…
【先生】
生徒との交流を大事にしていると思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機学費がほかの学校より安かった。
自分の目標に合ってると思った。
就職率が高く仕事が見つけやすいと思った。 -
利用していた塾・家庭教師特になし
-
利用していた参考書・出版社特になし
-
どのような入試対策をしていたか特になし
投稿者ID:64451人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 山形県の高校 >> 山本学園高等学校 >> 口コミ