みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 臼杵高等学校 >> 口コミ
臼杵高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年05月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価先輩から良い先生ばかりと言われて入学したのですが、私たちの学年は、問題に答えられなかったり、テストの点数が悪いと大声で「このばかどもが!」「これだから田舎の生徒は。」など侮辱されます。あと、いすにあぐらをかいてダルそうに授業をする先生もいます。私は先生になりたくて普通科の高校を選んだのですが、こんな先生をみて将来の夢への希望がなくなりました。今は臼杵高校に入学したことをすごく後悔しています。
-
校則服装チェックの回数などは少ない方だと思う。どちらかといえば緩い。
-
いじめの少なさいじめなどは特にない。生徒はみんな仲が良く大分方面からもたくさんの人が来ているので色んな友達が出来ると思う。
-
部活バレー部や男子バスケ部は強い
-
進学実績国立大学に受かっている人はあまり聞かない。
-
施設・設備旧校舎はかなり年季がはいっていて、トイレは臭いもきつく、特に汚い。新校舎はきれい。
-
制服女子の冬服は可愛いと評判。
-
イベント普通の楽しい文化祭
入試に関する情報-
高校への志望動機先輩に勧められて。
投稿者ID:643935 -
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年07月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価普通の進学校
だけどほとんどの先生が優しく丁寧に教えてくれて、人としても尊敬できる先生が多い。他にもプロジェクターを使っての授業や、グループで問題を解いたり話し合ったりする場面が多く、授業に参加しているという充実感がある。 -
校則他の学校に比べるとすごくゆるい
服装検査や頭髪検査もない。
しかしあまりにも華美だったりすると口頭で言われることがたまにある
万が一授業中に携帯の通知が来ても結構だいじょうぶなことも、、、
先生の気分次第かな笑 -
いじめの少なさ中学校のようなくだらないけんかは少ないし、いじめもなくほとんどの人がやって良いこととやってはいけないことがわかる
-
部活基本的にみんな何かしらの部活に入っており、みんな真剣に取り組んでいる。
テスト休みも自主練習をしたりしている。
バレーは強化部、野球部も二年まえは九州ベスト8,サッカー部も今年は県2位
箏曲部は、二十年以上連続で全国大会出場、囲碁部も団体個人共に全国大会出場と強い部活が多い -
進学実績推薦がまあまあある
-
施設・設備プールは県で数少ない50mプールがあり校舎も新しく新校舎はすべてプロジェクターがあったりと充実。本館は古いが先輩方が丁寧に使ってきたのがわかる。
しかし駅が近く便はいいが授業中は窓を開けると電車の音がうるさい
グランドが狭く、サッカーと陸上とラグビーが練習をしており練習中にサッカーボールがあたったりする笑 -
制服女子の制服はかわいい
-
イベント1,2学期は学年ごとのクラスマッチがありクラスの結束力が上がるし、
臼高祭は初日は市民会館を貸し切って二年生の劇を観たり個人発表があったりして
二日目は、一年生の展示やバンドの演奏、サッカー大会などがあるり、三日目は体育祭がありそこそこ盛り上がる
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近いから
-
利用していた塾・家庭教師無し
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたか学校での授業
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名熊本大学
-
進路先を選んだ理由兄が行っていたから
その他高校に関するコメント-
学習意欲大半が意欲的
-
アクセス県でトップ!
投稿者ID:436686 -
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年03月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 3]-
総合評価あまり面白くない学校だと思います。
私は今通学している者ですが、はっきり言って先生は生徒に差別します
頭がいい人には授業多少私語をしても怒られませんが、頭が悪い人にはすごく厳しいです。
暗唱例文と言うものがありますがそれは頭がいい人にとっては文法などが分かりますが頭が良くない人にとっては意味がわからずただ文を覚えるだけということになります
非常に小テストが多く、全ての教科合わせて週7回はあります。それで不合格になった場合には昼休みなどを削り先生に口頭試問に行かなければいけません。
なのであまりおすすめはできません -
校則校則はあまり厳しくありません
-
いじめの少なさトラブルは今のとこないと思われます
-
部活バスケ部と野球部とサッカー部が強いのでは?
-
進学実績50番以内の人は国公立大学を目指します、他は専門学校や私立大学
-
施設・設備1年の棟が汚い
-
制服男子、女子やっぱりブレザーにしたほーがいいのでは?
あまり可愛くありません -
イベントそれなりにイベントはあります
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近いから
投稿者ID:4200104人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年11月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価先生と生徒の仲も結構いいし何より友だち間でいじめ等がないように思えます。また、臼高祭はとても盛り上がります。悪いところは課題の量が少し多い気もします。先生方も優しい先生が多く、授業もとても面白いです。普通科に進んで将来のためにもっと勉強したい、って方にはとてもおすすめです。
-
校則臼高祭の時くらい携帯使用許可してほしいかな。。(普段は許可証を出せば持ち込み可能。だが、学校敷地内での使用は禁止。)
アルバイトは特別な理由がある人のみ可。あとは原則禁止。
-
いじめの少なさけんかはする時があるけれど、いじめになるとかそんなに大事になることはないです。けんかしても割とすぐ仲直りする。
-
部活入部率が非常に高く、戦績、成績がよい部活ばっかりです。
-
進学実績よいと思います。
-
施設・設備移動が割と便利
-
制服可愛い
-
イベント文化祭、体育祭を合わせての臼高祭はとても盛り上がります。また、他学年の人、先生方ともたくさん交流できます。
入試に関する情報-
高校への志望動機地元だから。
-
利用していた参考書・出版社新研究、新学社
投稿者ID:392387 -
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2020年02月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価学校生活に不満はとくになかった
楽しく過ごせる
駅から近くて便利
電車の音も慣れるので気にならない
難関大学志望だと、県内の他の進学校に行った方が良いのではないかと感じる
成績の上位と下位の差が激しい -
校則ゆるい
服装頭髪検査は入学してすぐ一度あったのみ
多少の注意や指摘はあったが先生による -
いじめの少なさなかった
部活内やグループ内でのいざこざ程度
困ったことがあれば親身になってくれる先生も多い -
部活充実している
女子バレー部や野球部が強化部
サッカー、ラグビー、男バス、箏曲も実績がある -
進学実績国公立コースだと
それなりの勉強をすれば第一志望に行ける
休日でも教室開放をしており希望すれば先生も指導してくれる
直接先生に質問に行くと熱心な指導を受けることができる
3年次は良い先生に恵まれたとおもう
二次試験対策が遅いと感じた
個別指導もあったが担当教師により差がある -
施設・設備図書館は司書の先生が入学年にかわり、蔵書数も増加し使いやすくなった
本校舎が古いが1年次のみの使用なのであまり気にならない でもやはりトイレは新館の綺麗な方が良い
ウッドデッキがある -
制服女子の制服はかわいい
合服と冬服のセーターがかわいい
しかし冬服はスカーフが黒(?)なのでセーターが無いと喪服のようだといわれる
男子は学ラン -
イベントクラスマッチは仲の良い人と同じ競技だと楽しめる
臼高祭は3日間ある
生徒主体でたのしい
修学旅行は北海道と東京に行った
いい思い出が作れると思う
入試に関する情報-
高校への志望動機近いから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国公立大学
投稿者ID:618740 -
-
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年08月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント 5]-
総合評価THE 普通。
先生も怒るべき時に怒るし、生徒も不良などはいない。課題を出さない人は居るが、その人たちはそれ相応の評価・対応をされている。臼高祭ではみんな楽しんでいる様子。学年の壁があまり無く、みんな仲が良い印象。部活動も活発であり、楽しい日々が送れるであろう学校。進学状況は、国立コースの人は本気で勉強しないと、私立に行く羽目になる。実際、私と同じ学年の国立コースだった人で、現在私立大学に通っている人は、かなりいる。私立・就職コースの人は安定して進学できる。ただ、就職の人は国立コースの人並みに勉強しないと第一志望には行けないであろう。なぜなら、周りの私立コースの人たちは、言い方は良くないが、ほぼ勉強しない人たちだから流されてしまう可能性があるから。高校卒業後どうしたいかはっきり決まってない人には、穏やかに過ごせる臼杵高校をお勧めできる。 -
校則正直かなり緩い。服装頭髪検査は入学して間もない頃、一度のみ。ただ、ツーブロックにはうるさい。靴下の色に関しては、意味分からないくらいうるさい。男子は第一ボタン開けてても、特に何も言われない。まぁ先生にもよるけどね。携帯の使用は禁止されているけど、昼休みはみんな使ってる。正直、その時間が楽しいんだよね。先生も気付いてるしね。(笑)
-
いじめの少なさいじめはない。臼杵高校は本当に優しい人ばかり。入学当初、本当に驚いたことを今でも覚えている。
-
部活女子バレー部が強化部。男子バスケ部は県ベスト4を目指しており、力を入れている部活動。その他の部活動は、楽しそうにしている。
-
進学実績本人の努力次第。これに尽きる。
ただ、私立大学の指定校推薦は、大きい問題さえ起こさなければ確実に合格できる。 -
イベント臼高祭は楽しいよ。本当に。
正直、どこの高校に行っても体育祭・文化祭は楽しいが、臼杵高校の文化祭1日目は、市民会館で行われるので、特別な空気感に包まれながら楽しむことができ、記憶にもはっきり残る。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立大学
投稿者ID:525055 -
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年03月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価3年間を通してとても充実した時間を過ごせました。特に3年次には、国公立大学を目指すⅡコースに所属していたため、先生からのご指導や、友人との支え合いを含め、何よりも濃い1年だったと思います。
-
校則基本的には緩いと思います。服装頭髪検査も滅多にないです。ただ、化粧に関しては注意が入ることもあります。携帯電話も使用している所を見つからなければセーフです。見つかる先生によって処罰の厳しさが変わるところも注意しておいてください。
-
いじめの少なさ私の学年ではドラマ、漫画で見るようないじめはありませんでした。グループはありますが派閥はなく、平和な学生生活だったと思います。
-
部活ほとんどの生徒が部活、同好会に入っています。強化部として男子バスケ、サッカー等がありますが、実際に実績があるのは文化部が多いです。箏曲部は何年も全国大会に出続けてますし、放送部も九州、全国大会の常連になりつつあります。もちろん女子バレー部は強いです笑
-
進学実績私は国公立大学を目指すⅡコースに所属していたのですが、朝学習、放課後学習、模試、先生からの個別指導など、充実した指導を受けられました。生徒も自主的に放課後や休日学校に来て勉強しています。頑張れば先生も応えてくれる学校です。
模試などはありませんが、専門学校や私立大学も先生の指導を受け、推薦入試を受ける形になります。
就職に関してはよく分からないのですが、公務員志望の人はそれらに加えて公務員専門の塾に通う人もいます。 -
施設・設備本校舎のほうが少し古いですが、1年次だけなので特に関係ないかと思います。進級すると綺麗な西館に移ります。
図書館は小説というよりは進学用の専門書や参考書が主です。
一般体育館と柔剣道場に加え、女子バレー部専用の“たたら会館”という体育館があります。クラスマッチや集会ではそこも使います。 -
制服男子は一般的な学ランです。
女子は夏冬通してセーラーですが、どちらも清楚だと思います。指定のカーディガンが可愛いです!また、合服という長袖の夏服があり、ほとんどの女子はそれを着るため、夏服(半袖)を買わない人も多いです。私もそうでした。 -
イベント1年次には学年に慣れるための合宿、2年次は修学旅行がメインイベントです。文化祭も毎年楽しいですが、担任の先生の熱意がそのまま出来栄えに直結することが多いかもしれません。体育祭は生徒主体で中々の自由度です。なぜかフォークダンスに1番力を入れます。
入試に関する情報-
高校への志望動機進学校だということと、家から電車に乗らずに通えることです。朝学習や休日登校のとこを考えると、家が近くて良かったと切に感じます。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名4年生の国公立大学に進学することが決まりました。一般入試です。
投稿者ID:507789 -
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年03月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 4]-
総合評価就職したものだが、就職の人たちにたいして、職員があまり対策や、試験の内容に沿った指導などしてくれない。
自分はめちゃめちゃやる気だったのだが、対応が正確ではない。 -
校則頭髪検査とかない。がっつりツーブロックなどにすると指導される。いろんな高校に比べれば全然ゆるい。
-
いじめの少なさ見たことない
結構平和 -
部活盛んな部活と、そうでない部活の差が激しい。
顧問が全然働かない部活もある。 -
進学実績その人のやる気次第だと思いますが、就職組にはなんせ冷たい。
落ちた後の進路決定になるともっと雑になる。
-
施設・設備サッカー部がグラウンドで練習すると、陸上部の練習スペースが極端に減る。テニスコートも古くなっており、変えて欲しかった。
-
制服男子は学ランのまんま、特に魅力はない。
女子はカーディガンが二色ありいいと思う。 -
イベント基本サイト中心でしているので、充実している。
もっとぎょうじをついかしてくれたほうがすとれすはたまらなかったとおもう。
入試に関する情報-
高校への志望動機進路がだいたい決まっていてここに通った方が有利だったから。
自転車通学は道が危ない。現在工事中。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名地方就職
投稿者ID:506286 -
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
2019年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 5]-
総合評価私は臼杵高校を卒業したものです。
初めに行っておくと就職組は冷たい対応をされます。なぜならば、進学を考えている人には先生が丁寧な対応を最後までしてくれますが、就職組は、あまり面倒を見て貰えません。それにみんなは文武両道などと言いますが、実際は勉強が遅れている人ではなく、できる人に合わせた教育により、置いていかれる人も多々ありました。そして、自分の就職理由も、先生に呆気なく却下され、心が苦しかったです。しかし、ほんとに困った時に、頼れる先生は何人かいます。その先生達に助けてもらう人も多かったです。自分もその中の一人の先生によって無事に就職が出来ました。就職などを考えている人はよく考えて行ってください。その他の人はすごくいい学校生活がおくれるのではないかと思います。イベントに関しては楽しいです。 -
校則服装頭髪検査がない。でも、靴下の色にはやけに先生が敏感
-
いじめの少なさいじめなどは全くなく、1年から3年までみんな仲が良かったです。
-
部活強い部活とそうでない部活で、色々と変わってきます。
-
進学実績上記記載通りです
-
施設・設備充実してます
-
制服中学生と見間違われます。はっきり言うとダサいです
-
イベント地域との交流も楽しめます。
入試に関する情報-
高校への志望動機ちかいから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名事務所
投稿者ID:506283 -
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年03月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 -| イベント -]-
総合評価まず、絶対に文武両道ではない。部活生は宿題をおろそかにするし、先生も宿題さえ出せばいいと思ってる。
これは誰にでも言えることですが1年、2年と散々遊んでおいて3年から勉強だなんて頭が良くない限り無理です。先生もそれを言わない。生徒もそれに気づかない。進学実績がいいはずないし、進学校と呼べるかは怪しい。
集会をやたらと開きたがる癖はいつからなのか、受験時は特にそう。先生は入れ替わるので、もう学校の体制がヤバいとしか言いようがありません。授業は下のレベルに合わせて行われるので、塾に入って自分のペースで勉強を進めていくことをお勧めします。国公立大進学を目指してこの学校を選ぶなら、1年から部活に入らず勉強に専念することを強く強く勧めます。 -
校則甘いと思います。
-
部活クラブによって活気は大いに異なります。人によっても異なります。でも充実している方だと思います。
-
進学実績自分で一年生の時から勉強が必要だと気づける人は滅多にいない。
三年で急に慌てる臼校生が大半です。
1、2年からやっておけば幅は大きく広がると思います! -
施設・設備問題ないと思います。
投稿者ID:5046221人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価友人も楽しいし先生も親しみやすい人が多いです。
臼杵市周辺の地域からしか一般生は来ないため、学力の差が激しいです。
私は承知の上で入学しました。 -
校則私の代は頭髪検査をしたことは1年生の最初のときしかありません。
極端なツーブロックにしない限り何も言われません。
眉毛を細く剃ってもそんなに言われません。 -
いじめの少なさ他の高校だったらいじめられてるだろうなって思われる人もいますが、いじめそのものはありません。
まぁ人間なんで陰口悪口はあるでしょうけど。 -
部活ガチ勢エンジョイ勢の差は激しいですがそれなりに楽しめると思います。
蛇足ですが難関大学志望の人は部活をしない風潮があるような気がします。 -
進学実績もともと頭のいい人が集まる学校ではないので進学実績は普通科としてはしょぼいです。
ただ、周辺地域で通学の都合上ここを選んだ生徒もいますので時々難関大学合格者が出ます。 -
施設・設備図書館は狭すぎて話になりません。
ですが、そのほかの施設は良いと思います。
最近では教室にiPad対応のプロジェクターが設置されたようで先生も時々活用してます。 -
制服普通すぎて何もありません。
-
イベント普通だと思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機普通科で近かったから。
駅から徒歩数分だから。
投稿者ID:4495261人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価この高校は進学校で将来の夢を決めてる人はもちろん
決めてない人も夢を見つけれる学校だと思います。
学校の雰囲気はとてもよく生徒みんながいきいきしているように思います。 -
校則そんなに厳しくないと思います。
アルバイトは特別な事情があったらできます。
携帯の持ち込みは許可書を出したら大丈夫です。
(マナーモードか電源を切っておく) -
いじめの少なさ先生と生徒の距離がとても近く感じるから
ないと思います。 -
部活部活動加入率がとても高く、
運動部だけではなく、文化部もとても実績をのこしてる学校です。 -
進学実績進学校なので自分の夢を見つけれるので良いと思います。
-
施設・設備充実してると思います。
-
制服可愛いと思います。最近セーラー服が少なくなってきてるしこの高校のセーターが可愛いのでいいと思います。
-
イベント充実してると思います。
毎年毎回学校全体でとても盛り上がります。
入試に関する情報-
高校への志望動機兄弟が行っていたからです。
投稿者ID:2173721人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とってもいい学校です!
みんな明るくキラキラしています!
学校の雰囲気もよく、みんな自主的に行動しています -
校則校則は割と緩いと思います!
あまりいろいろは言われませんし、生徒もそこまで規則から外れている人もいません。 -
いじめの少なさないとおもいます!
割と平和だと思います!
いじめもないようにみうけます! -
部活部活動が盛んであるのが特徴の学校です!
運動部や文化部みんなが好成績ですし、部活動加入率も80%越えです! -
進学実績これはまあまあかなと思います。
雰囲気がとてものんびりしているのですこしゆっくりしすぎなのかな?とも思います -
施設・設備普通に学校生活を送るには全く問題ありません!
プールは50メートルでとても楽しいです! -
制服よく、品がいいと言われます!
夏服でも女子はほぼ全員長袖を着ていてお嬢様のように見えます! -
イベント文化部、体育祭は例年とても盛り上がります!
これは自慢できることだと思います!
入試に関する情報-
高校への志望動機駅からの交通が便利で、部活動が盛んだったから!
投稿者ID:225529 -
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2018年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価生徒の学校に対する満足度調査では県内トップクラスの満足度を誇ります。周りの人も良い人はたくさんいます。
-
校則標準的です。緩すぎず厳しすぎず。
-
いじめの少なさはっきり言ってないです。何ででしょうね。
-
部活部活は楽しいと思います。女子バレー部は毎年県ベスト4には入り、九州大会にも行きます。男子バスケ部もベスト4入るか入らないかくらい強いです。部活加入率は80%超えです。
-
進学実績勉強する人と勉強しない人の差が大きい。良い大学に行きたいならそれに見合うまたはそれ以上の勉強に対する意識が必要だと思う。年度によって違うが、進路先が九州大学未満という年度もある。
-
施設・設備1年生の校舎が少し古い。本館のトイレは綺麗。プールの大きさが50mある。
-
制服普通
-
イベント強歩大会、文化祭、体育祭などがあります。楽しい思い出が作れると思います。体育ですが、各学年の始めに集団行動というものがあります(今はあるかわかりません)
入試に関する情報-
高校への志望動機家から一番近い高校だったから。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名言えません。
投稿者ID:463772 -
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校生活、勉強を頑張りたい上、最高に楽しくしたいと思っていら人に、すごくお勧めしたい高校です。生徒は真面目な人が多いのに、行事になると人が変わったようにはっちゃけ、とても楽しいです。
-
校則厳しくもゆるくもないと思います。携帯は学校に持って来る場合は、持込許可書を提出しなければなりません。県内の他校は、定期的に服装検査がありますが、臼杵高校は長期休暇前だけです。
-
いじめの少なさいじめの噂など全く聞いたことがないです。田舎だからなのか、みんな平和主義だと思います。
-
部活県内でも男子バスケ部、箏曲部が有名です。入部率は80パーセントを超え、みんな活動的です。
-
進学実績希望する進路が叶うかどうかは自分次第だと思っているのでなんとも言えませんが、夏季補講では行きたい大学によって習熟度別に授業を受けられるので、学習しやすい環境は整っていると思います。、
-
施設・設備体育館は新しくなったばっかりの方で、床もピカピカしていて、全体的に嫌いです。
-
制服私は自分で着ながら、あんまり気に入ってはいませんでした。冬服は上下黒のセーラー服でタイの色も黒で全国的にも珍しいと思います。
-
イベント臼高祭といういわゆる文化祭は、本当に楽しい行事です。3日間連続で文化祭、体育祭があるのですが、3日とも全く違う楽しさが味わえます。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名未定
投稿者ID:2054391人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地元通学圏内にある評価のよい学校である少子高齢化の伴う県の方針にて高等学校再編成により選択肢が狭められているのが現状である。よい学校が残っている状況必要(人気)のない実業系の学校が切り捨てされているさすが以前教育委員会不祥事を起こした大分県
-
校則校則、校風は各学校独自のものがあるがとくに問題はないと思われる。隣接他校はよく分からないが生徒態度がよくない高校がある
-
いじめの少なさ特にいじめ等のことは耳にしません。勉学も忙しくそのようなことに時間を割く生徒もほとんどないと思もわれます
-
部活野球、サッカー、バレーボール、文化サークル等県代表を目標としクラブ活動に励んでいると思います 野球は県代表となり選抜甲子園を狙っています
-
進学実績卒業後は国公立、有名私立、短大等大半が大学に行く人が多いです就職希望者は公務員や金融r、流通、製造関係等の県内有力企業に就職する生徒がおおいです
-
施設・設備体育館(やや老朽化してますが)や図書館のせつびはは特に問題はないですが校庭グランドが狭いため野球部は数キロ離れた専用グランド(設備はよいです)で練習をしています
-
制服女子はセーラ服男子は通常の学生服を着用しています隣接の高校は最近男子は公立もブレザー調の制服に変わっています
-
先生野球部顧問監督は甲子園全国制覇の時のレギュラーです少ない時間での練習にて秋期は県大会優勝しました部員共々選抜出場を目指しています
入試に関する情報-
高校への志望動機普通校であるし進学率もよく自宅より一番近いため
-
利用していた塾・家庭教師特に塾等の利用はしなかった
-
利用していた参考書・出版社学校教材を中心にしており参考書等の購入利用はしなかった
-
どのような入試対策をしていたか予習復習の反復継続と正規授業以外の補修や居残り
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大分大学経済学部経済学科
-
進路先を選んだ理由おもに金融流通関係に就職をしようと希望していた
その他高校に関するコメント-
学習意欲文武両道にて学習意欲も生徒にあり国公立有名私立を目標に勉学をしているようにある。夏休み返上での補修抗議もここまでやるぐらいの状況
-
アクセスJR駅のとなりが学校のため非常に通学が便利です
投稿者ID:1474292人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2010年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分が学生時代のときに特に困ったことはなく、進路の面でも選択できる幅が広いため、そこそこ良いと思います。評判も良いです。
-
いじめの少なさそこまでひどい話を聞いたことがないので、いじめはそれほどないような気がします。安心だと思います。
-
進学実績進路に関する情報量はそこそこあるので、情報には困らず、相談にもしっかりのってくれるので大丈夫だと思います。
-
施設・設備以前は古かったですが、近年は少しずつ新しくなってきているので、改善されてきていると思います。
-
制服特にこれといった特徴もなく、普通の制服で、シンプルが一番な人には合ってるかと思います。
-
先生熱心な先生が多いため、親身になって相談にのってくれたりして、授業もわかりやすいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機実家にいちばん近かったため。
-
利用していた塾・家庭教師利用していない
-
利用していた参考書・出版社利用していない
-
どのような入試対策をしていたか学校の授業や課題を真剣に取り組んだ。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学に進学した
-
進路先を選んだ理由もともとそのように考えていたから
その他高校に関するコメント-
アクセス駅から5分以内にあり、電車通学の人は通いやすい。また、電車の通ってない地域にはバスもあるため、アクセスは良いと思います。
投稿者ID:396072人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2018年02月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価よくある高校。
基礎クラスと応用クラスに分かれるが、基礎クラスの生徒のレベルは正直、全国的に見ても下の中ぐらいのレベル。
-
校則普通かな、定期的に髪型のチェック、靴下の柄チェック、制服のチェックなどがあるね
-
いじめの少なさ教師はみなさん、それなりに良い気はするが 生徒同士のいざこざはそれなりにあるよね。底辺がそれなりに多いから注意して。
-
部活それなりに良い
-
進学実績努力した人は報われるし、しない人は報われない
-
施設・設備普通かな。
-
制服カッコいい、可愛いとかどうでもよくないか?笑
ふつうかな -
イベント普通かな。
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値にあってたから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名経営方面
投稿者ID:4049271人中0人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大分県の偏差値が近い高校
大分県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 臼杵高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | うすきこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0972-62-5145 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大分県 臼杵市 大字海添2521 |
|
最寄り駅 |
- |
大分県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 臼杵高等学校 >> 口コミ