みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 大分工業高等学校 >> 口コミ
大分工業高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年08月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価就職するにはいい高校だと思います
就職希望の人は100%就職ですからね。すごいですね
まあ、ホワイトな会社に就職できる人はほんの一握りの競争に勝ったものだけですがね(笑)
今の時代は県立に入る人は7割くらい塾に入っていると思われるので
塾に入っていなくて、ギリギリで入って、なおかつ部活にも恵まれいひとは楽しい落ちこぼれ高校生活を満喫することができます。(実体験)
大学に進学するような高校ではないので大学に行く人は普通科高校に行きましょう。
恐らくこの口コミを見ている方はほとんど受験生の方だと思うので言っておきますが、私立県立問わず自分が行きたいと思った高校に絶対行くようにしましょう
第2第3希望じゃダメです。家族の反対があっても必ず押し切って行きたい高校に行くようにしましょう。間違えても人生を棒に降らないようにしましょう。
家族の反対なんかに負けていてはこの先の社会の厳しさに勝つことができません。(ブーメラン) -
校則校則は厳しいと言われてますが、自分はそこまで厳しくないと思います。
友人の話を聞く限り他校の方が厳しいみたいですね…
アルバイトは許可制ですが、ここは入学してから分かるでしょう。 -
いじめの少なさいじめはなくみんな楽しくしている高校です
と思っていたのか…
一部のブラックな部活は*伝統*と名ばかりな理不尽な上下関係が残っていたり、
アニメであるような()上級市民様のお気に触るような行為をすると、散々おもちゃにされた上、一気にモブキャラに引き落とされたりするカオスなことが起こっております。
スパイ行為などの陰湿な行為も…
表面上に出るようないざこざは就職に関わるので一切ありません -
部活部活動は厳しいのが多いいです、専門系の部活はえなり厳しいです
私は部活に入ってないですが…
結構マイナーな部活もあるので物好きにはオススメ -
進学実績まず進学はないでしょうね、普通科に行こう
進学できたとしても、ここから進学は大損だと思います。 -
施設・設備県立学校としてはかなり充実していると思います
食堂もあるし、自販機もあるし、とにかく色々ありますよ~
グラウンドは広い。もう一度言います体育に使うグラウンドは広いです!
プールはほんのり磯の匂いが…コレはたまらない -
制服男子は学ランとかでズボンは中学のを引き継ぐことができるから、お金に余裕がなかったので嬉しい…
女子は普通の高校生の制服、 -
イベント行事は多め、かなり盛り上がってるみたいです。
相変わらず陰の者なので実感はないですが…
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の中では第三希望でした
家族の威圧によって第一希望に書き換えさせられry -
利用していた塾・家庭教師ない
-
利用していた参考書・出版社新研究、コレを極めれば難関校も楽勝
高校でも使いmas -
どのような入試対策をしていたか私立には行けないし、私は行けるかどうかギリギリだったし、ここに試験を受けに行く人は私以外全員塾に通っている猛者ばかりだったので、私は祖国を信じた
その他高校に関するコメント-
学習意欲ある人とないほとがいる
ほとんど後者 -
アクセス敷戸駅近し
投稿者ID:5236628人中5人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年02月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価求人数が多いのが凄いとは全く思わないです。成績のいい子だけは希望通り就職出来るが、それ以外はとりあえず就職させておけば…という感じがします。就職希望なら必ずどこかには就職させてはくれます。成績下のほうなら私立で学校生活を楽しんだほうが良い気がします。
-
校則服装や頭髪検査は厳しいがそれくらい厳しい方が良い。
-
いじめの少なさ子どもどおしは仲が良いと思う。
-
部活厳しいので就職したいなら勉強が大変だと思う。
-
進学実績成績上の子なら、希望の企業に就職出来ると思うが、それ以外はとりあえず就職させて卒業させる感じがする。
-
施設・設備敷地がかなり広いので、私自身、教室に行くのも迷うくらい広いし、お昼も安く購入出来るので良い。
-
制服男の子は学ランで、女の子も色は地味だがスカートの丈も短い子をみたことがないので、好感がもてる。
-
イベント体育祭は毎年テレビで特集され、見ているだけでも楽しい。大工祭も三年生の親は楽しめると思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職希望で入学したが満足のいく就職とはいかないと思う。
投稿者ID:6284529人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年05月投稿
- 3.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価まず、進学目的の方にはオススメできません。
私自身、推薦で大学に行けば楽だろうと甘えた考えで入学しました。しかし、指定校推薦は無くなる可能性もあるので本当に行きたい大学がある方なら、普通科高校に行くことをオススメします。
就職は求人も沢山あり、成績順で決まってしまいますが選択肢は多いです。特に県内で就職を希望する人が多いので、県外の求人は結構残ります。成績優秀であれば、上場企業やその関連企業に行くこともできます。中には事前に希望しないと求人を貰えない企業もあるので、早いうちに自分の行きたい企業を見つけておくと良いと思います。
この高校で良いところは、体育の授業がかなりきついので基礎体力はつきます。(笑)
部活動経験者でないと、初めのうちはついていけるか不安になると思いますが、半年もやれば慣れてきます。
校則は工業高校なので、もちろん厳しいです。月一回頭髪服装検査が行われ、ビシバシと指導されます。
3年時では、就職・進学に向け夏休みなどに面接練習や履歴書書きなどをします。なので、休みはないと思った方が良いかもしれません(笑)
投稿者ID:4333744人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年07月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価生半可な気持ちで来ない事をお勧めします。来て後悔しても遅いですよ。
やる気のある人は先生がしっかり期待に応えてくれる学校です。 -
校則服装頭髪点検がやたらと厳しい。
最近は自転車にも厳しく、自転車に関するルールが多い。 -
いじめの少なさ縦の繋がりをみんな意識しているし、男子が多くみんな仲の良い学校だとおもう。
部活に所属すれば他の科の人とも仲良くなれる。
いじめの案件はほとんど聞いたことがない -
部活ウエイトリフティングやボクシング、バレーは全国に通用する実力校。
サッカーも最近力をつけている -
進学実績就職希望者はほぼ100%就職できる。
進学もここ最近は多い。
科によっては公務員もでている。 -
施設・設備グラウンドがやたらに広い。体育館は広い?のではないか。(ほかの高校の体育館を知らない)
図書館はここ何年かで改装され使いやすくなった。
プールは脱走防止のためか、有刺鉄線がフェンスに付いてます
-
制服男子は中学の制服そのままって感じ、いわゆる学ランです。
女子の制服は、可愛い方なんじゃないでしょうか? -
イベント科のプライドを競う特殊な競技が多い体育大会、その一月後行われるクラスで協力して行う文化祭。二年で行うインターンシップ。
その他科によっては会社見学なんかもあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機家が近いから
投稿者ID:4375424人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年07月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価就職したい人、専門のことを学びたい人にはとても良い高校だとおもいます。どの学校にも負けない科のまとまりが強く、毘沙門はその代表です。体育がきついという人もいますが慣れたらそうでもないです。
-
校則月1で服装点検があり校則も厳しいです。違反していたら後日改善して行ったりします。実習の時も服装チェックがあるので厳しいです。
-
いじめの少なさいじりは多いですがいじめはあまり見ないです。
-
部活他校に比べて大工は同好会も充実していたり、バレー、ウエイトリフティング、ボクシング、弓道なども強いと思います
-
進学実績就職したい人にはオススメの高校です。進学や他の道へ進んでいく先輩方もいましたが、入ってから専門が合わないと思っても先生が全力でサポートしてくれる良い学校だと思います。
-
施設・設備普通な感じです。唯一あげるなら女子トイレが少なくて、女子トイレがある階と無い階があるのが不便なところです。
-
制服男子は学ラン、女子はブレザーです。大工女子の中ではブレザーのリボンの事をニラとよんでいます。
-
イベント体育大会が特に充実していると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機行きたい就職先に行き夢を叶えるためです。
投稿者ID:4375413人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価とても良い環境だと思います
周りは山に囲まれていて山を下ればすぐにお店などがあるのでとても過ごしやすいです -
校則頭髪服装に関してはとても厳しくしています。
でも就職がメインなのでしょうがないと思います -
いじめの少なさまったくありません
厳しさの中にもセンセイと生徒の絆はあると思います -
部活ウェイトリフティング部やバレー部は全国に通用する力があります
-
進学実績就職はほぼ100%でできます
科によっては公務員などにもなれたりします -
施設・設備体育館はとても広いです
グラウンドも2面ありとても使いやすいです -
制服制服は普通の学ランですが制服につけるバッチがかっこよいです。
-
イベント体育祭がとてもすごいです
科ごとの応援などいろいろな種目があります
投稿者ID:2653565人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価先生方がとても熱心だし、特に体育大会やクラス全くなどになると先生と生徒が一致団結して一位を目指して頑張る所がいい所です
-
校則ほかの高校に比べて厳しいと思います。定期的に服装検査があるし特に全校での調査になると先生達全員で生徒1人1人を重点的に確認します
-
いじめの少なさ男子が主な高校なので女子と喧嘩するなどあまりありませんいじめて退学したなどの件はあまり耳に入ってきません
-
部活工業高校なので部活が盛んで特にウェイトとボクシングはインターハイで結果を出して帰ってきます
-
進学実績就職率は県内No. 1だと思います。ここ数年では部活の推薦などが多くなり私立大学や国立大学に行く人も多いです
-
施設・設備進路指導室や図書館には毎日先生が気軽になんでも聞けるので便利がいいです
-
制服女子の制服が変わりました。男子はブレザーではなく学ランです。まあまあですね
-
イベント体育大会、文化祭、学校の草刈り、があります。特に体育大会は地域の方や周りの高校から観覧しにきます
投稿者ID:2458724人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価たくさんの先生方がおり新しいことが沢山学べます。
とてもいい環境が揃っていると言っても過言ではないでしょう。
-
校則厳しいと思います。毎月服装点検があり、それは将来就職する為でもりあります?(???ω???)?
-
いじめの少なさあんまりないです。
-
部活ウエイトリフティングがとても強くまたたくさんの競技があります。
-
進学実績たくさんの試料があり、また歴史が多いのでたくさんの卒業生の就職試験や大学のことも聞けます
-
施設・設備充実しています。今年度は女子もおおく女子トイレなどとてもきれいです
-
制服制服はかわいいです。男子は普通です、中学校のときの学ランでも大丈夫
-
イベント歴史のある行事があります。とっても面白いのでぜひ見に来たらきいいとおもう
投稿者ID:2451634人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価就職したいと思う学生にとってとても良い学校と思います。資格取得と就職斡旋に強いです。
-
校則他校に比べ携帯電話や玩具の持ち込みに対して緩いと思われますが度が過ぎる場合や他の迷惑、風紀に関わるものは指導されます。
-
いじめの少なさ男子生徒が多く生徒間でも小さなトラブルはありますが陰湿なイジメ等があった話はききません。
-
部活ほとんどの生徒が部活動に所属しており各分野で活躍しています。運動部は県指定の強化部も多数あり、休日も練習しています。
-
進学実績就職が基本となりますが、進学組も中にはいます。学校内での競争率が他校に比べ少ないのでより専門性の高い大学に進学したいなら十分選択肢として考えられると思います。
-
施設・設備特に生活に不自由な点はなく、グランドも2面あり運動部が広くグランドを使えると思います。ただ、グランドの状態がかなり悪いです。
-
制服基本男子しかいませんが、女子の制服は可愛いとおもいます。男子生徒に関しては中学の学生服をそのまま流用して構わないと思います。
-
イベントユニークな体育大会や男が多いせいか暑苦しい文化祭など、とても楽しく一年間を過ごせると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機早く手に職を早くつけたいと思ったことが一番の志望動機です。
-
利用していた塾・家庭教師なし
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国家公務員
-
進路先を選んだ理由最初は大手企業に勤めたかったが成績上位者からの就職先斡旋のため途中から公務員へシフトした。
投稿者ID:3141696人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体を通して纏めて言うならば、とても良い学校だと思います。
先に書きましたが、入学するならば覚悟を決めて下さい。 -
校則率直に述べると、かなり厳しいです。
ですが働く以上は当然の事として受け止めていました。 -
いじめの少なさ(進路の阻害になると考えてだと思いますが)揉め事は殆ど無いと思います。
-
部活自分が所属していた部活は然程活気が無かったと思えます。
何をして良いのか分からない事もありましたが、自己判断能力が付いたと(勝手ながら)思っています。 -
進学実績進学では無かったので分からないです。
-
施設・設備改修工事により施設の安全対策はなされていると思います。
ですが、一部科棟での老朽化が気になる時がありました。 -
制服極、標識であり目立たず地味過ぎず、と言った感じです。
作業服での活動が多いと思います。 -
イベント全校生徒、教員が全力で取り組み、一般科では味わえない経験が沢山あり、多くの思い出が残ると思います。
入試に関する情報-
高校への志望動機(言い方はあれですが)最寄りの工業高校だったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名??
投稿者ID:3168638人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価工業では専門的な知識を学ぶことができ、自分のやりたい仕事が見つかると思うので、工業を選んで正解だった。
今はだいぶ穏やかになり、伝統的な体育大会競技や、とても楽しい高校生活を送ることができると思う。 -
校則就職を考えているので、規則は厳しめです。
ですが真面目に生活していれば苦ではないです。 -
いじめの少なさ学科事に争うことなどがあるので、少しはある可能性があります。
-
部活有名なのは、ウェイトリフティングなどわりといい成績を収めていると思います。
ただ女子ができることが少ないです。 -
進学実績就職などよく指導や、よくして下さるので安心して進路に関しては叶えることが出来ました。
-
施設・設備改装もしてわりと綺麗になっていると思います。
ただグランドの状態が少しわるめだと思います。 -
制服男子は一般的な学ランです。ただ規則が厳しいのであまり目立てないです。
女子は、今風な制服に変わったのでいいと思います。 -
イベント普通の高校と同じ感じ。
体育大会などはどの高校よりも盛り上がります!
投稿者ID:2526665人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2015年06月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は先生と生徒のコミュニケーションがあまり取れていない部分があるので3にしました。精神もまだまだ幼稚ですのでこれからあげていきたいです
-
校則校則が厳しく自由な髪型にすることや自由な服装は絶対にできません。就職に向けての対応は素晴らしいです。月に一回点検があるのでなにか変わったことがあればバレます。
-
いじめの少なさいじめなどは絶対に起こらないように生徒みんなが仲良くしています。もしいじめがあった場合即時解決、集会が行なわれると思います。
-
部活学校の生徒8割が部活動や同好公に参加しています。生徒全員が意欲をもって部活動に取り組んできます。ウエイトリフティング部は全国制覇していたりしています。
-
進学実績生徒のほとんどが就職する高校であり企業からの信頼がある高校です。確実に進路はあります。伝統を積み重ねてきた高校なので就職には強いです。
-
施設・設備去年改装工事を行ったため施設は新しいので過ごしやすいと思います。学校内には冷水機がいろいろなところにあるため給水はすぐに行えます。
-
制服男子は学ラン。女子はブレザーになっていて女子の制服は2013年に変わりました。
-
先生先生は3年で社会に出る人が多いこともあって凄く厳しい先生ばかりです。しかし相談にはしっかりと乗ってくれるいい先生です。
入試に関する情報-
高校への志望動機学力がなかったのでしかたなくここにしました。
-
利用していた塾・家庭教師YES進学セミナー
-
どのような入試対策をしていたか塾で行なわれる模試のテストなどで対策していました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲学習意欲は学科ごとに差が大きく離れています。意欲のある生徒とない生徒の学力の差は大きいですが生徒各自で努力するようにしています。
-
アクセス近くに駅やバス停などがあるのでアクセスしやすいと思います。
投稿者ID:1132965人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価工業系の仕事に就きたいと思っている人にはオススメだと思います。
ですが逆を言うとそれ以外の選択肢が無くなってしまうので入った後で考えても遅いですね -
校則厳しい。体育会系のノリを好んでいる印象なのでそういうのが嫌いな人には向かないと思います
-
いじめの少なさ他のクラスとの接点が部活などに入っていないとないので和気藹々とした感じはない。むしろトラブルがあることもありえます。
教師は問題が起きない限り関与してこないです -
部活ない。練習はやってるみたいですけど自分は聞いたことないです。
-
進学実績工業系の仕事には困らないと思います
仕事を選ばなければですが -
施設・設備図書館がありません、
校庭はかなり広い方だとおもいます、、、 -
制服かも不可もなくといった感じです。
普通の学ランなのでまぁそういうのがいい人はいいかも -
イベント体育祭に力を入れています
ですが強制的にやらされている感じがあるので生徒は全員嫌がってます
投稿者ID:2747995人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2008年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ある程度の専門知識が身に付き、偏差値は微妙ながらも就職には役立つと感じる。厳しすぎないのでのびのびと出来る点もいい。
-
いじめの少なさ教師は偏った知識を持つ方もいるが、生徒も教師もどちらかというと無関心で強制されることはなかった。
-
進学実績偏差値が低く、推薦や試験を受けたという形式があれば誰でも入れる。工業の専門的な知識が学べ、多少資格や就職には有利な印象。
-
施設・設備ごく一般的な高校らしい設備があり、トイレの近代化は微妙だが、一定の水準をみたしている。
-
制服動きやすいく、専門的な学校らしい機能性を感じる。デザインよりも機能性で勝負といったところ。
-
先生技術を教える姿勢は真摯で申し分ない。時には個別に指導してくれたし、機会への理解も深めてくれた。
入試に関する情報-
高校への志望動機専門的な知識を得たかった
-
利用していた塾・家庭教師トライ
-
利用していた参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたか取り組む姿勢を強固にした
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名隣の県で就職した
-
進路先を選んだ理由育った場所と近く、親とも会える
その他高校に関するコメント-
アクセスバイクや自転車でも地元の人なら通いやすい。周りの店は微妙だけれど、物はそろえやすい。
投稿者ID:385922人中0人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
大分県の偏差値が近い高校
大分県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 大分工業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おおいたこうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 097-568-7322 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
大分県 大分市 芳河原台12-1 |
|
最寄り駅 |
- |
大分県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 大分県の高校 >> 大分工業高等学校 >> 口コミ