みんなの高校情報TOP   >>  岩手県の高校   >>  盛岡第一高等学校   >>  口コミ

盛岡第一高等学校
出典:Tomo suzuki
盛岡第一高等学校
(もりおかだいいちこうとうがっこう)

岩手県 盛岡市 / 上盛岡駅 /公立 / 共学

評判
岩手県

1

偏差値
岩手県

1

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

4.30

(66)

盛岡第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.30
(66) 岩手県内1 / 78校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
66件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    日常生活が楽しい高校です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は授業の中でもそこまで集中的に指導するというやり方ではなく、ある程度教えてあとは選択させてくれました。
    • 校則
      髪型などは結んでたりしたら問題なかったし、スカート丈も以外と校則指導では緩かったと思います。だけど注意はされました。 …続きを読む(全582文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    ぜひ来てください!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても素晴らしい学校だと思います。先生方はとても熱心ですし、なによりやる気のある友達と一緒に毎日勉強や部活に励めました。
    • 校則
      校則は他校に比べると比較的厳しかったように思います。でも人間教育には必要なことだと思いました。 …続きを読む(全384文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    将来への道を切り開いてくれる鍵となる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても素晴らしい高校です。岩手県は基本的にあまり学力がないので将来のこと真剣に考えるのであれば間違いなく盛岡第一高等学校しかありません。ほぼ全員が進学し、東京方面の難関大学に進学する人も数多くいます。
    • 校則
      染髪の禁止などはありますが、基本的に自由 …続きを読む(全653文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自分を高めたいなら行くと良い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      レベルの高い友達と切磋琢磨したり、レベルの高い先生の授業を受けたりできるため、真面目に取り組んでさえいれば行きたい大学に行けるようになる。
    • 校則
      校則はゆるい方だと思う。特に気をつけなくても何も注意されない。 …続きを読む(全347文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自主性の高まる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活を両立させるなら、ここが良いと思います。行事も多く、行事で盛り上がることと勉強・部活との切り替えがいいです。
    • 校則
      そこまで厳しくないと思います。女子は靴下黒紺OKですし、カーディガンの色は指定ありません。 …続きを読む(全409文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    塾なんていらない
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一高に入って中だるみさえしなければ確実に力がつきます。文武両道を体現できる数少ない学校のうちのひとつだと自身をもって言えます。一高で学んだこと一つ一つがその先の大学、社会で役に立つと思います。
    • 校則
      他の高校と比べたらそんなに厳しくはないのかなと思 …続きを読む(全514文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分をコントロールする力が育つ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事がとても楽しく、校則という校則もないです。生徒が自治的に学校を作っています。また、勉強も自主的にやる人が多いです。
    • 校則
      校章を付けるなど最低限の校則です。むしろとてもゆるい方だと思います。自治的にできると信用されているからだと思います。 …続きを読む(全346文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自慢の母校です。
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      志を高く持った仲間たちに囲まれ、とても充実した3年間を過ごしました。一高の卒業生であることを心から誇りに思っています。
    • 校則
      服装検査は定期的にあります。しかし、厳しいと思ったことは一度もありません。 …続きを読む(全389文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    進学校で有数
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校はほとんどのことを生徒に決めさせるので自主性を養うことができるよい環境だと思います。また有数の進学校なので難関大学への進学率が高いです。
    • 校則
      校則は一応ありますが常識の範囲内なのでとくに厳しいと感じることはありません。しかし度が過ぎるとも …続きを読む(全522文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    県内で一番偏差値の高い高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      創立130年を超える伝統校です。周りにはレベルの高い人がたくさんいるので、常に刺激を与えられます。大学受験に向けた授業や課題を与えてくれます。国公立の対策しかしてくれず、推薦もあまり出してくれないようなので推薦で私立を目指す人にはオススメで …続きを読む(全875文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    自由な校風です
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風で、勉学だけでなく、運動会やスポーツ大会、学園祭など様々な行事があり、とても楽しく縦の学年の仲も良いです。
    • 校則
      生徒がきちんとやることやってれば全く問題ない、というスタンスなので、際立った規則はないので自由です。 …続きを読む(全655文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    文武両道、バランスのいい高校です
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく部活動にも励め、コツコツと努力する姿勢ができたと思います



      伝統校なので、応援団の活動も盛んで、よいおもいでになったようです。
    • 校則
      一人一人が、自分の目標に向かってまい進する気風の学校で、校則を破るような生徒はいないように思い …続きを読む(全784文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    県内一の進学校
    2015年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      活躍するOBの多さと、周囲の生徒のレベルの高さや他県の進学校との比較で自分の位置を再確認できるので、岩手で学ぶならこの学校がベスト。
    • 校則
      在学当時(昭和60年代)は自主性を重んじる自由な校風で、校則も有名無実だったが、現在は多少の厳しさが出た様子 …続きを読む(全746文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    志が高い生徒が多い
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      志が高く、体育祭や文化祭など多くの行事は、ほとんど教師のかかわりはなく、生徒会を中心として生徒たちが自主的に行う。その為教師・生徒の間には信頼関係また生徒もプライドを持ち日々の学校生活を送っている。 将来は地域のリーダーになるための教育をさ …続きを読む(全805文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    文武両道を実践する高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宮沢賢治、石川啄木などの偉人を排出した岩手県でも最高峰の伝統校です。また、偏差値も県内最高で、東京大学など、有名国公立大や私立大に多くの合格者を排出しています。
    • 校則
      問題行動を起こす生徒がほとんどいないため、校則で締め付ける必要がない学校です。た …続きを読む(全699文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    そこそこ面白い高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      40年前は自由な高校だtったが、今は当たり雨の新学校になっている。しかたがないのかもしれないが、もう少し生徒を信じて自由に学ばせても良いのでは?
    • 校則
      かつては、人に迷惑をかけなければ、結果はすべて自分が負うのだから、校則ではなく、自分の良心で判断 …続きを読む(全827文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    岩手県で一番歴史あり、文武両道の進学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、県内はおろか東北でもトップを誇る学業成績と進学率でありながらスポーツ部、文化部共に全国大会に生徒を送り出す、文字通りの文武両道を達成してる高校ですOBの社会での活躍も目覚ましく、同窓である事がステータスになっています
    • 校則
      バンカラな …続きを読む(全1119文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2008年入学
    文武両道を実践する県内屈指の進学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      その地域に住む子は皆憧れそこを目指し、そこにたどり着く為に努力をし、そして辿り着いたらそこから又世界が広がったように思います。進学校では有りますが校風は自由でスポーツに秀でた子も学業に秀でた子も居りどの子にもそれなりの居場所が有り人格を否定 …続きを読む(全1092文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    岩手のセンタースクール
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      優秀な生徒が集う学校。伝統もあり、OBが沢山各界で活躍しているため、社会人になってからも有利なことが多い。
    • 校則
      かなり生徒を信頼し、自主性に任せている部分が多い。頭髪等も基本は本人の自覚次第。生徒を一人の大人として扱っている。 …続きを読む(全790文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    換気が悪い。3年生にとっては悪い
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は楽しい人ばかり。先生はたまに悪い人がいる。とにかく暑い。勉強したいなら盛岡3校がお勧め。課外というものは害でしかない「
    • いじめの少なさ
      mともと生徒はみんな性格がいいのでいじめとかトラブルはほとんどないです「。ただ、先生が傲慢なやつが多いです。 …続きを読む(全357文字)
66件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岩手県の偏差値が近い高校

岩手県の評判が良い高校

岩手県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 盛岡第一高等学校
ふりがな もりおかだいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

019-623-4491

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岩手県 盛岡市 上田3-2-1

最寄り駅

-

岩手県の評判が良い高校

岩手県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岩手県の高校   >>  盛岡第一高等学校   >>  口コミ