みんなの高校情報TOP   >>  岩手県の高校   >>  盛岡第一高等学校   >>  口コミ

盛岡第一高等学校
出典:Tomo suzuki
盛岡第一高等学校
(もりおかだいいちこうとうがっこう)

岩手県 盛岡市 / 上盛岡駅 /公立 / 共学

評判
岩手県

1

偏差値
岩手県

1

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

4.30

(66)

盛岡第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.30
(66) 岩手県内1 / 78校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
66件中 21-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    盛岡第一高等学校の口コミ
    2021年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強したいなら一高でしょう。入る簡単さに比べたら、一高で得られる環境はコスパのいいものだと思います。
    • 校則
      とても緩いです。わたしが一年生の時から、暑さ対策で夏はほぼ毎日服装自由でした。みんなTシャツとかで過ごしていました。女子はスカートの長さもう …続きを読む(全521文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    面白い人が多くて楽しかったです
    2017年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪くない高校だと思います。校舎内の設備はどれも比較的キレイ目で、学校内の通気性の悪さを除けば概ね快適でした。進学実績は県内ではトップといって差し支えないほど良いですが、個人が志望校に受かるかどうかは当人の努力次第であり、先生方も個人の努力に …続きを読む(全1191文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    浩然の気、
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県で一番といわれる高校だけあって、楽しいし、勉強できるし、 家から近くて最高だった
    • 校則
      結構緩かった。別に困ることはなかった。 犯罪でなければいろいろな体験をしろという感じ …続きを読む(全387文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    何者かになれると思う人は何者にもなれない
    2023年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      盛岡一高に入っても何か特別な人間になれるわけじゃない。正直、偏差値69はないと思ったほうがいい。全国平均少し上くらい。できる人は、伸びるがそうでない人との差が大きい。一高に入らなければできないことなんてないし、勉強以外でも視野を広くアンテナ …続きを読む(全1002文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    一般的な進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内トップクラスの高校なだけに、レベルの高い問題を扱うこともあり勉強したい人にはオススメだと思います。ただし課題も多いです。
    • 校則
      服装点検等はありますが基本的に校則はあまり厳しくありません。比較的自由です。 …続きを読む(全347文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    狂ったスケジュールの進学校
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は勉強をする人のための学校です。皆上位大学進学を目指しています。高校で勉強はしたくない人にはオススメしません。まあ受ける人はいないでしょうが。課題は多いです。
    • 校則
      パーマ、ヘアカラーなどは禁止されていますがカーディガンや靴下の色は自由です …続きを読む(全474文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    生徒のレベルが高い学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内トップ校ということで、入学してくる生徒のレベルが高く、互いに高め合える環境であると思います。中学では高くてもここに入学するとそういうわけにもいかないので、謙虚さも身に付くと感じます。
    • 校則
      自主性を磨き、将来社会でリーダーとなる

      人材を育成す …続きを読む(全848文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    1校について
    2014年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      あらゆる面でバランスのとれていると思います。

      【校則】
      ほかの高校と比べ …続きを読む(全316文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    いい学校!
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内トップの進学校ですので毎日つらいです。しかし文武両道を掲げているため勉強・部活・行事すべてに100%全力でのぞめるとても青春を謳歌できる高校だと思います
    • いじめの少なさ
      みんな勉強が忙しく毎日を過ごすのに精いっぱいなので、いじめなどをしているひまはないよ …続きを読む(全440文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    充実した高校生活を送れます
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を目指して頑張る人が多いので、多少つらくても一緒に頑張る仲間ができます。行事も多いので充実した高校生活を送れると思います。
    • いじめの少なさ
      苦手な人がいたとしてもお互い気の合う人同士で過ごすのでいじめは無かったように思います。 …続きを読む(全409文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    良い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強と部活の両立が可能。勉強しやすい環境で、教室で勉強してても何も言われないのがいい。というかしているのが普通。
    • 校則
      他の高校と比べると校則はゆるい方かと。てかあんまり派手な髪とか化粧の人がいない。 …続きを読む(全269文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    県内一の進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      岩手県で一番偏差値が高く、大学の進学実績が良い学校です。勉強したい人にはおすすめです。課題が多かったです。
    • 校則
      パーマ、ヘアカラーなどは禁止されていますがカーディガンや靴下の色は自由です。持ち物もほとんど制限ないので校則を気にすることはないと思い …続きを読む(全434文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    私にとっては最高の環境でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内一の進学校として有名ですが、行事も活発です。学業にも部活にも行事にも一生懸命取り組むのが真の一高生と言われました。先生も周りのほとんどの生徒も勉学に熱心で、個性的。とても充実した高校生活でした。
    • いじめの少なさ
      在学中、いじめはきいたことがありませんでし …続きを読む(全562文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    勉強だけじゃない
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県下一の進学校と知られているので勉強ばかりしているというイメージがあるとおもいますが、部活や課外活動、学校行事なども充実している学校です。
    • いじめの少なさ
      わりと自由で楽しい人たちが集まってくるので、友達も作りやすいしいじめのようなこともあまりありません。先 …続きを読む(全534文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    夢への第一歩
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      盛岡第一高等学校は岩手県を牽引する進学校です。授業は東北大学合格レベルを意識して行われ、東京大学合格者も全国に引けを取っていません。先生方の熱心な指導並びに同級生と刺激し合う事でさらに高みを目指していけます。
    • 校則
      校則についてはあまり厳しくはあり …続きを読む(全550文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    規則に厳しい
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規則正しい学校生活は社会に出てとても役に立つと思います。先生によっては良し悪しがありますがいい学校です。
    • 校則
      校則は結構厳しいほうだとおもいます。真面目に勉強やるならいいと思います。先生の指導も悪くはないはずです。 …続きを読む(全566文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    白堊について
    2015年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は部活、学習どちらも本気で取り組むことが出来る環境が整っています。
      勉強では県内進学実績一位、部活ではインターハイ入賞や国体優勝選手も輩出している素晴らしい学校です。
      それ以外にも「白堊の翼」という交換留学制度もあり、日本だけでなく …続きを読む(全1548文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    文武両道な校風
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内の様々な地域から、勉学に熱心な学生が集まっており、また、大学受験に対する先生方の指導も手厚い。その上、学校行事も多く、部活なども自由にやらせてもらえるため、高校3年間を充実して過ごせたと思っている。
    • いじめの少なさ
      在籍中に、あまりそのようなことには遭遇 …続きを読む(全451文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    県内随一、日本、世界へ踏み出せる場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内随一の進学校。ここに入った以上、悪くてトンペー、東大京大を目指す意識の高い人間が多い。医学部進学者数も多く、非常にモチベーションを維持できる環境である。年にいくつもある行事に特色があり、猛者踊り、白堊幼稚園は一高には入ったからこそ体感で …続きを読む(全686文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    正に文武両道の高校
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      盛岡一高は岩手県トップの新学校ですが、文武両道を掲げており、生徒は勉強 …続きを読む(全447文字)
66件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岩手県の偏差値が近い高校

岩手県の評判が良い高校

岩手県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 盛岡第一高等学校
ふりがな もりおかだいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

019-623-4491

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岩手県 盛岡市 上田3-2-1

最寄り駅

-

岩手県の評判が良い高校

岩手県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岩手県の高校   >>  盛岡第一高等学校   >>  口コミ