みんなの高校情報TOP   >>  和歌山県の高校   >>  和歌山市立和歌山高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

和歌山市立和歌山高等学校
(わかやましりつわかやまこうとうがっこう)

和歌山県 和歌山市 / 六十谷駅 /公立 / 共学

偏差値:45 - 48

口コミ: ★★★☆☆

3.42

(25)

和歌山市立和歌山高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.42
(25) 和歌山県内18 / 47校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

12件中 1-12件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    女子が多くて青春するのにもってこい
    2018年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男子からすると女子が多くて良い!市高デパートはすごいやりがいがあって将来に繋がると思います!プロ野球選手が多くて有名!いじめなどもなく男女の仲が良い!駅近くで便利!商業科だと将来必要となるパソコンの授業が多くて役立つ!先生も普段は優しく時に …続きを読む(全1121文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    いろいろな資格がとれて楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      長年勤めてる先生も生徒思いで優しい
      あと、若い先生も増えてきている
      食堂も綺麗になったので嬉しいです
    • 校則
      服装検査などはどこの学校もあるし
      普通に生活するに当たって当然の校則だと思う …続きを読む(全309文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    市高デパートで有名な高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は市高デパートで生徒が仕入れから売り上げ後の処理までを実際にお客様に来てもらい学ぶという他ではない、素晴らしい魅力があります。学習面でも将来役立つ資格や、今では普通科もあるので進学したい方にもおすすめです。
    • 校則
      あまりにも髪の色が派手であ …続きを読む(全768文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    資格が多く取れる.
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      資格が多く取れて、進学や就職の役に立つ。

      【校則】
      就職にも力を入れ …続きを読む(全401文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    楽しい。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      友達がいっぱい出来て楽しい。商業の授業は中学校までとは違うので楽しい。文化祭と体育祭はもっと派手に楽しめたらいいのになと思う。
    • 校則
      厳しいけど、普通の厳しさだと思います。ただ年頃の子達にとったら厳しく思います。カーディガンを規定の物以外使えたら良 …続きを読む(全373文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    ビジネス系の資格をとる高校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎年市高デパートというイベントがあり、店舗運営や在庫管理、接客など、高校卒業後にやくに立つ実践的な授業が行われる。商業コースの人はとくに、周りと協力することとお客様の立場にたつという大切なことを学ぶことができる
    • 校則
      普通だと思います。(髪の毛を染 …続きを読む(全730文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    行く学科で大きく変わる学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小中高で一番楽しい学校であった。賢すぎるわけでも悪すぎるわけでもない学校なのでバランスがいい。ただしビジネス科と普通科で中身や民度が全く違う
    • いじめの少なさ
      いじめはあったが、大きなものではない。普通科では不良と言うより、チャラチャラした男やギャルが影で行う …続きを読む(全472文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    デザイン科はほんまにオタクしかいない
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特別楽しくもないが、つまらないこともなかった。ただ市高デパートはほんまにいい思い出になるしのちのち面接練習で重要になってくるから真面目にやれ
    • 校則
      まだおるか分からんけど生徒指導の先生は女子のスカートに厳しい。言うこと可愛いしめっちゃええ人やけどそ …続きを読む(全621文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    学科によって雰囲気が違います
    2014年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は普通科だったのですが、先生方はやる気のある生徒には真剣に向き合ってくれるので良かったです。学科によって雰囲気が違うので、自分に合ったところを選べば楽しく過ごせると思います。
    • いじめの少なさ
      いじめは特になかったと思います。普通科は2クラスしかなく、いじめ …続きを読む(全569文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    商業関係の知識商業関係の資格が取得できる
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育祭は自分たちで衣装を作っても良く、盛り上がりもよかったです。又、TV中継も来る市和商デパートという、他校に無い行事があり、自分たちで、商業の練習、将来の販売活動に役立つ知識等を取得でき、楽しく活動に取り組める
    • 校則
      他校とあまり差が無い。特に厳 …続きを読む(全1064文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    ビジネス科の方がいい
    2021年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      私は本校の普通科に通っていた生徒です。
      結論から言うと普通科に通うぐらいならビジネス科に通う方がいいということです。理由は沢山あります。まず指定校推薦が取りにくいことです。成績の付け方がビジネス科の方が緩く評定平均が自然とビジネス科の方が …続きを読む(全1015文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    2022年08月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      いじめがとても多い
      いじめをして学校を辞める人もいる。
      先生によっては授業を飛んだりするので先生それぞれのやる気の差がすごいです
    • 校則
      校則は厳しいです
    • いじめの少なさ
      部活によって違うと思います
    • 部活
      それぞれにいいところがあると思います
    • 進学実績
      いろんな進学の仕方があります
      どんな点数を取っていても進級、進学ができるので大丈夫だと思います。
      特に部活をしていると留年することはほとんどありません
    • 施設・設備
      学校は汚いです
      雨の日は階段の踊り場に水溜りができていました
    • 制服
      制服はちょっとダサいです
      制服をちゃんと着ている人は少ないです
      先生も人によっては諦めてます
    • イベント
      行事は自由で楽しいです!
      デパートはめんどくさいですが部活をやっている人からしたらとても楽しそうです
      野球部、ソフトボール部等は特別扱いがすごいので楽しそうです!
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      医療系
    投稿者ID:855881
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

12件中 1-12件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

和歌山県の偏差値が近い高校

和歌山県の評判が良い高校

和歌山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 和歌山市立和歌山高等学校
ふりがな わかやましりつわかやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

073-461-3690

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

和歌山県 和歌山市 六十谷45

最寄り駅

-

和歌山県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

和歌山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  和歌山県の高校   >>  和歌山市立和歌山高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服