みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  旭川永嶺高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

旭川永嶺高等学校
出典:Bengal1993
旭川永嶺高等学校
(あさひかわえいりょうこうとうがっこう)

北海道 旭川市 / 南永山駅 /公立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

3.09

(37)

旭川永嶺高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.09
(37) 北海道内110 / 280校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
24件中 21-24件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    青春
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年から永嶺高校になってしまったが凌雲と至って変わらない。
      先生によっていい先生か悪い先生か変わってしまう。
      冬は凄く寒く、夏はとりあえず暑いので勉強する環境としてはあまりよくない。
      しかし!学校の周りにはびっくりドンキーや様々な遊ぶ事がで …続きを読む(全422文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    永嶺その名、光あり。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設立されてからまだそこまで日が経っていないこともありますが、校舎はとても綺麗で、環境も整っている素晴らしい高校だと思います。
    • 校則
      きっちりと校則を守ってさえいれば、校則がきつくなることもないので、厳しいと感じたことはありません。 …続きを読む(全369文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    通ってみて
    2014年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      運動の苦手な方には向いていないと思います。水泳、持久走、スキーの授業は休むと補習があります。強歩大会は22㌔くらいあり地獄です
    • 校則
      長期休暇後などに必ず服装検査があり、眉毛、メイク、頭髪、装飾品、爪、ネクタイへベルト、男子はワイシャツた出すのが禁 …続きを読む(全238文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      先生は本当に人による。めっちゃ合う先生ととことん合わない先生しかいない。まあ、一般的に好かれる先生と嫌われる先生みたいな感じ。ちなみに生徒のほとんどは、校則についてガンガン言ってくる先生を嫌う。逆にスルーする先生は好かれる。じゃあ校則守れよって思うかもしれないけど、廊下でスマホ禁止なのは勘弁してくれと思う。それだけ無くしてくれれば私はもう文句は言わない。化粧禁止とか髪巻くの禁止とかは私はそんなに気にしてないし、まあ分かるっちゃ分かる。ただ、スマホ触るの教室が良くて廊下がダメな理由を教えて欲しい。歩きスマホがダメなら「歩きスマホ禁止」って言う校則を作ればいいと思う。そして、生徒だけど、頭すごく良いわけでも悪いわけでもない人達が集まるから中途半端な人たちがたくさんいる。正直私は関わりにくい。でも顔面偏差値を平均すれば少し高め。もちろん良い人もいるけど、頭がいい学校に比べれば性格悪い人が多い。悪いと言うか、冗談で人を傷つけてくる人みたいな。まあそれは女子に多い。男子も少しいるけど大体はまあマシ。そして頭いい人と悪い人の差がすごい。女子は割と中の上くらいに固まってるけど。
    • 校則
      総合評価で言った通り廊下でスマホ禁止を無くしてくれれば私は別にいい。化粧とか髪を巻いたりしたい人は、先生に注意されてもいいのなら大丈夫。ちなみにピアス穴開けてても、ピアス自体をしてなければそんなに言われることはない。まあ先生によるがほとんどは大丈夫。そして身だしなみ検査はめっちゃある。スカート折ったりしてたら注意されたり、化粧とかピアスとかも検査される。マスク付けてたら一回一回外さないといけないのがちょっとやだ。ちなみに最初の検査でピアスとか化粧とかがバレたら何回か先生に呼ばれて注意されて、そっからはあんまり検索されなくなる。バイトは許可制。でも許可得てなくてもバイトしてる人も少しいる。そして携帯は朝のホームルーム終わったら預けられて帰りのホームルーム終わったら返される。でも授業でiPadが必要だから、携帯は使えないけどiPadなら一日中使えるっちゃ使える。でも授業以外でゲームしたりしてるのバレてたらこっそり成績下げてるらしい。
    • いじめの少なさ
      いじめは今のところ見たことはない。真剣に相談に乗ってくれる先生も多い気がする。問題が起きれば(校則守ってない生徒が多すぎた場合とかは)学年集会。場合によっては全校集会もあるかも。こんな感じだからいじめられたら先生に相談すればなんとかなると思う。真面目すぎる先生が多いからいじめ等に関してはちゃんと考えてくれそう。だからしっかり言おう。
    • 部活
      吹部が上の下くらいかな。野球は全校応援があるからその時は一緒に楽しめて最高。他にも文化部も運動部が色々ある。部活の種類は多いわけじゃないけど決して少なくはない。ちなみにほとんどの生徒が部活に入ってる。入ってない生徒は先生に「生徒会入ったら?」とか「部活やんないの?じゃあこのボランティアに参加してみたら?」とかわりかし結構言われる。
    • 進学実績
      先生がさっきも言った通り真面目すぎるからしっかり見てくれる。本気で大学目指したい人は向いてるかも。ただ、就職・公務員となると、まあ普段から真面目な生徒とか気を遣ってくれる生徒とかは別として、そんなに本気に話し合ってはくれない。
    • 施設・設備
      プールは更衣室が狭い以外は割と快適。ただ、プール女子更衣室開けてたら体育館の男子更衣室からちょっと見えるからそこだけどうにかなったらなと思う。あと、トイレが、長い廊下の片っぽにしかないから一組の人は大変。しかも流し方が手をかざして流す自動タイプだからちょい時間かかる。ちなみに音姫はない。体育館の更衣室はちゃんと掃除して欲しい。ホコリが結構ある。
    • 制服
      女子もネクタイだけどかっこいいと思う。制服はブレザーで全体的に新入社員っぽい。少し大人びてる人が着ると、ほんとに今から面接行く人って感じに見える。夏服とか割と種類あって私は好き。可愛い系じゃなくてかっこいい系がいい人は合ってるかも。(骨格ストレートの人がちゃんと似合うことができるとだけ言っておく)
    • イベント
      宿泊研修、見学旅行(修学旅行)、野球の全校応援、文化祭、夏季体育祭、クリスマス、餅つき、冬季体育祭など、結構あって楽しめる。ただ、特別進学講習(模試のために60分勉強(授業)する時間)が多い。夏休みは4日間、冬休みも4日間くらい半日潰れる。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      いつも中学で半分以上の順位が取れてた人なら一般受験も入れると思う。ちなみにCランク以上ある人は一般受験でかなり有利。推薦はAランクじゃない限り落とされる可能性は普通にある。志望理由、得意な教科、好きな教科、←それの理由、あと、「スクールポリシー」と「アドミッションポリシー」。これらを覚えておけばなんとかなる。特に「」これでかこったやつ。スクールポリシーで知ってるもの一つ教えてください。とか、アドミッションポリシーであなたに当てはまるものはなんですか、またその理由は?みたいなの聞かれる。それを言えるか言えないかで合否が決まると言っても過言かもしれないけど過言じゃない。ちなみに得意なと好きな教科は同じ方が好印象だと思う。そして、絶対英語にして。それか数学。英語って言えば本当に80%で受かると思う。英検三級くらい持ってたら強い。それをアピールして。あと、将来の夢とかも聞かれるかも。そう言う時は女子は看護師。そう言えば80%受かると思う。(男子はわからんが、運動部だった人は部活でのことををアピールしたらいいと思う。)
    投稿者ID:950606
    この口コミは参考になりましたか?

24件中 21-24件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

北海道の偏差値が近い高校

北海道の評判が良い高校

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 旭川永嶺高等学校
ふりがな あさひかわえいりょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0166-47-6006

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

北海道 旭川市 永山町3-102

最寄り駅

-

北海道の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  旭川永嶺高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服