みんなの高校情報TOP   >>  島根県の高校   >>  松江北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

松江北高等学校
(まつえきたこうとうがっこう)

島根県 松江市 / 松江しんじ湖温泉駅 /公立 / 共学

偏差値
島根県

1

偏差値:58 - 67

口コミ: ★★★☆☆

3.28

(62)

松江北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.28
(62) 島根県内18 / 48校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
26件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    貴重な3年間が苦しいものになります
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      今現在在学している身ですが、正直やめたいです。身体を壊すほどの課題の量。お世辞でもキレイとは言えない校舎。先生方からの煽り。上位クラスと普通クラスの格差。今北高に来ようと考えている方、絶対に来ない方がいいです。後悔します。人生の大事な3年間 …続きを読む(全524文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    北高はやめて出雲高校行きましょう
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学受験の為に入学する方は絶対に理数科または2年進級時に理系ハイクラスに入れる程度の自頭と努力が必要です。 偏差値などから見れば進学校に見えますが、実のところは理数科とハイクラスの生徒で上げられた数値であり、生徒の7割近くはほぼ学校から見捨 …続きを読む(全655文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    貴重な高校3年間を無駄にする
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      絶対にやめた方がいいです。先生から生徒への誹謗中傷なんて当たり前。例を挙げて言うなら「この問題もわからないの?え?基本だよ?もう1回勉強し直した方がいいんじゃないの?」とか「こんな計算私だったら思いつかないわ。君は天才なんだね(嫌味たらしく …続きを読む(全835文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    青春したいなら来ないほうがいいかも?
    2021年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      部活は弱いし、制服はダサいし、トイレは汚いし(1番重要)で短所は数え切れないほどありますが、他校に比べると志のある生徒が多いので(ハイクラと理数は特に)楽しもうと思えば充分楽しめます。彼女も頑張ればできます。
      結局全部やる気と根性です。やる …続きを読む(全603文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    楽しめるかどうかは自分次第
    2022年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      僕は一応早進クラス(いわゆるハイクラ)に所属していますが、勉強を全くしてないためこれからどうなるかは分かりません。
      ほんとに自分次第でどうとでもなると思います。勉強したい人は勉強していますし、したくない人はしていません。授業も一部を除いて進 …続きを読む(全1089文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    今や松江の進学校は北高理数科のみである。
    2020年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      概ね満足である。時代と共にこの学校も変化を遂げつつある。話に聞く限りありえない量の課題を出され、有無を言わさず勉強をさせられる地獄のような学校だと聞いていたので、入ってみるとギャップに驚いた。課題は少なく、無理に勉強させられるようなこともな …続きを読む(全1437文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    え… 想像してたのとは違った
    2019年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      島根県で偏差値一位の高校だからという理由で行くなら考え直したほうがいいかもしれない。実際入るのはとても簡単で中学でそこまでは頭がよくなかった人も入ってるが今とても苦労している。とにかく宿題が多いし中にはこれはわかるよね的な感じで進める先生も …続きを読む(全494文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    理数科はすばらしい環境です
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      はじめに言っておきますが、不真面目な生徒や学力の低い生徒ほど、北高を批判する傾向にあります。彼らの能力の低さは単に勉強不足によるものですが、「自称進学校」という言葉を使うことでその責任を学校に転嫁しているわけです。実際には、北高は生徒に過度 …続きを読む(全1810文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自称進学校(笑)
    2018年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      楽しい高校生ライフを送りたいなら行かない方がいいです。
      文武両道を掲げてはいるが実際は生徒に勉強しろという先生が沢山いる学校です。
      勉学という事に3年間拘束され続ける学校です。
      また、先生によっては生徒の人権を侵害したり差別、私情により成績 …続きを読む(全488文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    松江北高校とは何か?
    2019年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      松江北高校はみなさんが思っている通りの高校で、松江北高校という名前がついていて、それ以外にこれといった特徴はありません。
      単位が取りやすいということはないが、単位を落として留年の条件を満たした場合でも、なかなか留年することはないという緩い学 …続きを読む(全824文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    昭和時代の高校
    2018年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      これが進学校であるはずがない。授業が分かりやすいわけでもなく、部活がとても強いわけでもない。口だけの文武両道。
      クラスによっては楽しい生活になるだろう。クラスに恵まれなかった人たちは一年間暗い学校生活を送ることになる。
      先生たちは自分の教科 …続きを読む(全971文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    松江北のリアルだーーーーーーーーっっ
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      高校の詳細については他の方が書かれてると思うので、私はネットでは出てこない在校生ならではの情報を箇条書きお伝えします。・教員は変わり者が多い(そのため生徒の中でのモノマネも盛ん)・どの学年にも美男美女はぼちぼち程度ですがいます。ですが、両性 …続きを読む(全772文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    国公立大学への進学で有名な学校です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は部活動に所属していません(途中でやめた)が、部活動も盛んで(特に文化部の部活数は多い)、勉強面においても先生方は1年生の時点で受験を視野に置いて授業を進めてくださるので進学率はとても高いです。国公立大学(特に島根大学)への進学率が高いで …続きを読む(全947文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    松江市の中学生に強くお勧めする
    2020年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      難関大学受験を意識している方に読んでいただきたい。松江市にある高校に進学したいのならここへの入学をお勧めしたい。近年は以前のような進学実績は見られないが、それは少子化によるものであろう。模試などで上位に位置する生徒は意識が高く、それだけ見れ …続きを読む(全720文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    その人自身のやる気によって成果が異なる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学を希望する人にはいいと思います。ただしっかり勉強しないと入学当初は成績が良くてもすぐに落ちこぼれます
    • 校則
      頭髪チェックはなし。スカートも特に言われず。案外ゆるいです。 …続きを読む(全360文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    【行く価値は無い】中途半端な高校
    2023年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      三年前に入学しました。共通一次、国立二次試験の学習の合間で綴っています。まず、選択肢が他にあるならそちらの高校に進学された方が良いかもしれません。わざわざ本校を選ぶ必要はないように思います。公立高校であるがゆえに、難関大学を志望して自ら進ん …続きを読む(全749文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道で勉強も部活も応援してくれます!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を頑張ろうと思う学生さんにはぴったりの高校だと思っています。先生たちも優秀な方々ばかりで、わからないことがある時は、聞きに行っています。
      テストは多いですが、その分進学に対して熱心な高校です。
    • 校則
      校則はあまり厳しくないですが、靴下の色は白 …続きを読む(全678文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    大学進学に有利な学校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、国公立大学への進学を目指すことを目的とする高校で、制服の可愛さ、格好良さは皆無ですが、いじめもほとんどありません。
    • 校則
      ライン入りのソックスは禁止されています。黒色のソックスもまた禁止です。他はとくに制約はありません。 …続きを読む(全563文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強の環境は完璧だが自由を制限される学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を伸ばしてもらえるには先生の充実としてはとてもいいと思います。質問に行くと、時間が遅くなっても丁寧に教えてくれる先生がとても多く、力になります。けれど、進路のことや、成績の悪い生徒にはどこか冷たく接する感じがして、将来が不安になることも …続きを読む(全655文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    やる気しだいでどうにでもなる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立大学への執着がすごいです。
      本気で勉強したい人にはいいですが、あまり本気で勉強をする気がない人や楽をしたい人は入学したら単位がとれない、授業についていけないなど、つらいことになるでしょう。
      また、進学校ですので、高卒で就職したいひ …続きを読む(全773文字)
26件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

島根県の偏差値が近い高校

島根県の評判が良い高校

島根県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 松江北高等学校
ふりがな まつえきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

0852-21-4888

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

島根県 松江市 奥谷町164

最寄り駅

-

島根県の評判が良い高校

島根県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  島根県の高校   >>  松江北高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服