みんなの高校情報TOP >> 沖縄県の高校 >> 沖縄水産高等学校 >> 口コミ
沖縄水産高等学校 口コミ
口コミ点数

口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年05月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価いじめもなく先生と生徒の距離がとても近くて、様々な資格取得ができる!あと、生徒一人一人が個性的だ毎日楽しい
-
校則他の高校と比べると校則はゆるい方だと思いますあ携帯の規則はとても厳しい、たまに昼休みに見回りに来て放課後に反省文を書いてから受け取れる。また三回以上見つかると保護者受け取りになります
-
いじめの少なさいじめは自分が知る限りあまりおおごとになったものは聞いたことはない昔のような不良校と呼ばれていた時代と今の沖水は全然違います
-
部活主に、野球部、カヌー部、ボクシング部、バトミントン部などがありどの部活動も優秀な成績を残している。また野球部は新しくできた専用のグラウンドがあります
-
進学実績国公立大学、県内外私立大学、専門に進学する方けっこういますまた難関といわれている、海上保安学校にも行く方も多々います
-
施設・設備運動場は最近新たに整備されてとても広くて新しい体育館横に小さいですがサブグラウンドもあります校舎はとても広い入学当時は迷子になりそうでした
-
制服男子は、ワイシャツ、ポロシャツズボンは、紺色 学ランも紺色女子は、ワイシャツ、ポロシャツスカートは紺のチェック柄 ブレザーは紺色
-
イベント主な行事としては、新入生歓迎会球技大会、遠足、陸上競技大会、沖水祭、持久走大会、予餞会と様々な行事があってまたも楽しく、どの行事も盛り上がって楽しいです。残念ながら修学旅行はないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機いろんな資格の取得ができて将来に役に立つと思い入学を決めました。
投稿者ID:6439906人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価在学中に様々な資格が取れてとてもいい
将来に役立つ様な資格が取れていい!
学校の雰囲気も良くて部活も盛んでとても活気のある学校 -
校則ほかの高校と比べると特に厳しくはないと思う
生徒1人1人が自覚を持てばいい -
いじめの少なさ教師と生徒はとても仲が良くトラブルは絶対にないと思う!生徒同士も仲が良い
-
部活部活動は盛んで野球部やサッカー部の他カヌー部などもあり、カヌー部はとても強い
-
進学実績在学中に資格が取れるのがとてもいいところで自分の夢実現に向けてがんばれる
-
施設・設備校内は広く他の高校に比べても校舎は充実してると思う!とても上等
-
制服制服は夏服&冬服があり、女子の制服は夏冬とても可愛くて男子もなかなかイケテル
-
イベントイベントはとても充実している!楽しいイベントが沢山でみんなイベントを盛り上がる
投稿者ID:21646212人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2016年03月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は総合学科、海洋技術科に分かれていて専門的な授業を受けられてとてもためになります。自分の好きなコースを見つけて自分の力を試すことができると思います。
-
校則校則や身なりは少し厳しいですがちゃんとしてれば2年生に上がるときに決まる本系列で自分の選んだコース(系列)に行けやすくなるので、逆に校則や身なりをきちんと守ろうと思います。
-
いじめの少なさ自分や友達と選んだ系列に進めたりするのでみんな仲がよく授業やイベントを楽しめます。自分の選んだ系列で好きな授業なのですごく楽しみながら勉強できます。
-
部活水産高校だからなのかカヌー部がとても強いです。学校近くの大きな川でいつも放課後に練習してるのをよく見かけます。
-
進学実績そのまま就職する人もいれば大学や専門学校、または沖縄水産高校専攻科に進む人もいます。進学率は良い方だと思います。
-
施設・設備高校自体は100年以上の歴史がありますが校舎は十何年前に新しくなったのでまだ綺麗で敷地も大きく寮生の寮もあり、マリンスポーツ系列の建物や専攻科の授業をしている棟、テニスコートにグラウンド、サッカー場、プールなどありとても拾いです。大きな駐車場の近くには戦争で犠牲になったという沖水生の慰霊卑などもあります。
-
制服制服は女子は夏はセーラー服で冬はブレザーですがとても高級感があると評判です。男子は学ランで格好いいです。
入試に関する情報-
高校への志望動機家からも近く、自分の好きな系列があったので
-
利用していた塾・家庭教師塾には通っていない
-
どのような入試対策をしていたか初めて面接の経験をするので面接の練習に力を入れていた。あとは苦手な数学や理科をたくさん勉強した。過去の入試問題を何度も勉強しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名未定のまま卒業
-
進路先を選んだ理由どこに就職しようか迷っていて気がついたら卒業
投稿者ID:18738711人中9人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2010年入学
2015年06月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価専門的な授業が多くて、実際に外に出て授業したり いろいろな機械を使ったりなど、実践的でとても ためになるし、楽しいし分かりやすい授業だったと 思います!!!
-
校則むかし、かなり荒れてた学校なので それでかはわからないけどいまは かなり厳しくなっています。 とくに登校時の身なり検査?や月に1度 全校生徒を体育館にあつめての身なり検査など 身なりについてはとくに厳しいとおもいます。
-
いじめの少なさいじめはなかったです。 みんな仲良くて楽しい学校でした。 むかしは男子しかいなかった学校でかなり 荒れてた学校だったみたいだけど いまは男女共学でストレスもない学校に なったのかな、とおもいます。
-
部活沖水のカヌー部は日本一!です。 かなりつよいみたいです! やっぱり水産高校だからなのかなと おもいます!!!
-
進学実績自分は、就職だったけどまわりの子達は 進学するのが多かったので!!! 女子だと美容関係やブライダル関係、リゾート関係の 専門学校に進む子が多かったです。 野球部は大学に行く人が多かったので!
-
施設・設備校舎が建て替えしてまだ10年ぐらいなので 綺麗な学校です。 また、校内には自動販売機や冷水機もついてます。 教室にはクーラーもついてて夏はかなり快適に 過ごせました。とくに体育のあとの授業は涼しくて 助かりました!!!
-
制服制服は他の学校の子からは評判が よかったです。でも女子は他の学校の制服より 高かったような気がします、、、 でもそのぶん、お嬢様学校のような制服で 可愛かったです。
-
先生当時は身なり身なりってうるさかった のでいやだったけどそれも 生徒のことを考えてのことなんだと いまは思ってます。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の成績状況では沖水が無難だったのが 一番だけど、やっぱり交通手段に困らない ためでもありました。
-
どのような入試対策をしていたか歴史が苦手だったので時間があればどこでも 友達と一問一答を繰り返しやりました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲たまにサボる子がいたりと、勉強意欲は 低いんじゃないかとおもいます。 自分も実際、授業をサボったり居眠りを よくしてました。
-
アクセス沖水は寮もついてるので県内、県外あちこちから 生徒が来てて少しだけ遠いって子はバス停も近いので バス通学、また申請しておけば自転車通学も可能なので アクセス手段はかなりいいとおもいます。 ちなみに自分は自宅から徒歩15分なのでかなり良かったです!
投稿者ID:12903515人中15人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
沖縄県の偏差値が近い高校
沖縄県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 沖縄水産高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おきなわすいさんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 098-994-3483 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
沖縄県 糸満市 西崎一丁目1番1号 |
|
最寄り駅 |
- |
沖縄県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 沖縄県の高校 >> 沖縄水産高等学校 >> 口コミ