みんなの高校情報TOP >> 岩手県の高校 >> 黒沢尻工業高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価めっちゃいい学校!すごい好き!楽しい
-
校則文武両道!部長はとてもいい人です!もちろんほかの人も。とても楽しいです。
-
いじめの少なさみんな仲いい!みんなしゃべりやすく楽しい人ばかりです!いい感じですよ。
-
部活動めっちゃいい感じ!部活はどの部もそんなに強くないです。でも一生懸命です。
-
進学実績進路についてしっかりかんがえてくれます。悩んでる人も気軽に相談できます
-
施設・設備めっちゃいい感じ!本はたくさんありますよー。プールもあります。
-
制服めっちゃいい感じ!すごいかわいいです。ほかの学校に比べてすごいかわいいです。
-
イベントさいこーです。体育会や文化祭などぜったいに楽しいです。いい思い出できます。
投稿者ID:263400 -
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価先生がちゃんと指導してくれる。
資格など自分の合ったものなどがあるからそれを選び自分の将来を考えれる。 -
校則髪には厳しいがその他はゆるい。
ツーブロは特にだめ。短ランも言われるかも。 -
いじめの少なさいじめなどはほとんどなし。
普通に生活していれば何も起こらない -
部活動クラブは全国出場の競技を選んでおけば就職で楽になる
好きなことをやるのもいい -
進学実績就職率は県内トップ
県外にも通用するから資格をとっておくとなおよし -
施設・設備第2体育館がボロい
敷地面積は全国トップ3の広さ
いろんな競技ができる -
制服学ランと普通だがそれなりに着こなす人は多い
自分で考えるからよし -
イベント文化祭が2年に1回しかないから寂しいと思う部分もある。スポーツ大会はみんながち
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名製造
投稿者ID:230904 -
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価就職に必要な知識が手に入る!各科によって一人一人違う知識を学ぶことができるのでとても良いと思う!行事もしっかりある
-
校則他の高校と比べて校則は厳しくないとおもう、耳に髪がかかっていなければ頭髪は引っかからない
-
いじめの少なさ生徒によって、嫌い好きはあるが、先生と生徒でのトラブルはあったということは聞いていない
-
部活動県内でも水球、闘球、ボート部が有名、その3つの部活は大会成績が良い
-
進学実績就職希望をする人にとっては黒工が、有名だとおもう、ほとんどの人が就職している
-
施設・設備プールは外にあるが体育館はとても広い、グラウンドもとてもひろい
-
制服女子のはすぐに変わる可能性がある、男子は普通にかっこいいくらいの制服
-
イベント文化祭は2年に一度しかないが、スポーツ大会がとても楽しい、一般的な高校の行事は大体あるはず
入試に関する情報-
高校への志望動機就職に必要な知識を学べるから
投稿者ID:213496 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]-
総合評価スポーツに特に力をいれており、また将来の就職に生徒や教師が一丸となって、取り組んでいるように思います。
-
校則髪型や服装を定期的に見直していることにより、生徒も派手な格好はせずに、きちんとしており安心しています。
-
いじめの少なさいじめの話はあまり、聞いたことがなく先生方も、いじめのない高校の環境に積極的に取り組んでいるようです。
-
部活動ボクシングやラグビーに弓道など、全国的に有名であり、プロで活躍している方もいるようです。活気があります。
-
進学実績卒業後の進学は、就職がほとんどで、先生の熱心な取り組みにより。就職率ほぼ100パーセントでとても安心できます。
-
施設・設備あまり校内は見たことがないですが、体育館の広さや校庭などスポーツするには、とても良い環境です。特に悪い印象はないです。
-
制服女子や男子は一般的な制服です。もちろん学校指定のものを利用しております。制服は3年間使用できるので安上がりです。
-
先生生徒は先生を尊敬しており、また先生も生徒と真剣に向き合って勉学にスポーツを教えており、ありがたく思ってます。
入試に関する情報-
高校への志望動機自宅から通いやすく、希望する会社に就職できるところに魅力を感じたと言ってました。またクラブも強く、いろいろな資格が取れる所が良かったのだと思います。
-
利用していた塾・家庭教師利用していた塾はないです。
-
利用していた参考書・出版社わからないです。
-
どのような入試対策をしていたか中学校の3年生の時に、1年間塾に通い受験対策しました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲生徒は、将来の就職に向けた、資格取得のため頑張って取り組んでいるようです。先生もその取得に対し、アドバイスを積極的にしている。
-
アクセス自宅から自転車で通学できる距離により、遅刻することないです。また、最寄りの駅が、学校の近くにあります。
投稿者ID:162397 -
- 卒業生 / 2008年入学
2015年06月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント -]-
総合評価部活動で実績があり、授業内容も面白い学校です。
また、資格試験に向けて先生方の協力も期待できる学校です。 -
校則毎月、頭髪や服装等の検査があります。
違反した場合は、後日再検査をし、改善されるまで指導をうけます。 -
いじめの少なさいじめはほとんどありません。
男子が多いため活発的な雰囲気ですが、陰湿ないじめなどは心配と思います。 -
部活動各部、結果を残すため頑張っています。
全国大会に出場している部活動もあり、厳しい練習のなか楽しく自分を磨くことが出来ると思います。 -
進学実績卒業生のほとんどが就職です。
そのため、進学する人はほとんどいません。
進学する場合は、足りない学科を取得しなければなりません。 -
施設・設備大きな体育館が2つあります。
その他に、野球場やラグビー場が各二面ずつあり、校舎内の敷地はかなり広いです。 -
制服シンプルな制服です。
夏場は開襟シャツとスラックス、冬場は学ランです。
学生服は黒色、シャツは白色なので悪いイメージは受けません。 -
先生どの先生も優しくて良い先生です。
資格取得となれば、積極的に指導してくださいます。
授業も分かりやすく丁寧に教えてくださいます。
入試に関する情報-
高校への志望動機高卒後、就職が希望だったので就職に強い本校を志望しました。
-
どのような入試対策をしていたか塾などは通っていなかったので、学校での勉強や、自主学習に力を入れて取り組みました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名電気工事会社
-
進路先を選んだ理由電気工事という仕事に興味があったので、地元の会社に入社しました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲資格取得に向け先生方が協力的です。
また、過去の先輩たちの経験を生かした勉強方法で指導してもらえます。 -
アクセス駅から少し離れています。
自転車や車で通うにも、街から少し離れているので、交通安全等には気をつけなければなりません。
投稿者ID:1257401人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2011年入学
2014年11月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]-
総合評価就職難な今の世の中で100%近い就職率を毎年出している。そのなかで自分の努力次第では進学でもできるし、先生もキチンと相談にのってくれる、
-
校則文武両道がもっとうの学校ときいていたが、学校勉強ではなく、資格のことだった、部活ではちゃんとした部とそうでないものがハッキリ区別されている、
-
いじめの少なさまわりからみて、明らかに虐めてる方が悪いときは注意するが、苛められてる方にも責任がある場合はあまりくちをだしてこない、のでいじめはすくなくはない、
-
部活動ほとんどのひとが3年間部活動をやりつづけられてるのでスゴいとおもう。また高校総体では県内で一番優勝旗の数を持ってきている。
-
進学実績2割いかないくらいの希望者が進学を選ぶが、ほとんどのひとが成功している。理由は、勉強しないひとに先生たちは進学を進めないからである、
-
施設・設備県内で一番の敷地面積をもっていて、体育館も2つある。また学校内に専攻科もあるため、将来のことを考えやすい環境だとおもう。また、専門分野の環境もとてもいい。
-
制服普通の学ランで女子も普通のセーラーです。とくに特徴なし、
-
先生先生によりますが、将来のことをよく考えてくれる先生もいますが、部活だけ一生懸命な先生もいます。でも、基本的に一般分野の先生はあまりめだたなく、なにも言ってこないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機就職を希望していて、一番いいとおもった、
-
利用していた塾・家庭教師とくになし。
-
利用していた参考書・出版社とくになし。
-
どのような入試対策をしていたか中学校でくばられたプリントをひたすらにやりまくりました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名さいたまけんのお菓子会社に就職しました。
-
進路先を選んだ理由お菓子がすきだったし、給料もよかったから、
その他高校に関するコメント-
学習意欲全体的に学習意欲がわくような環境ではなく、資格などを取ろうとするときにだけ、先生もきちんと教えてくれて、就職に有利にはさせてくれる。
-
アクセス駅から10分くらいで、すぐにつく。冬になると急な坂が多いので滑って危ないが、とくにはもんだいはないとおもう。また、近くにコンビニもあるので弁当を忘れたときでも買いに行けるのはいいとおもう。
投稿者ID:61630 -
- 卒業生 / 2007年以前入学
2013年05月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]-
【総評】
学科が豊富で充実した授業が受けられます。
【校則】
都会に比べると厳しいと思いますが服装の乱れは私生活の乱れに繋がりますので今くらいの厳しさは必要と思います。
【学習意欲】
物作りに興味の湧く授業が受けられます。実習を受けている時のみんなの目は真剣そのものです。
【いじめの少なさ】
集団でいじめるよな場面は見たことがありません。
【部活動】
ラグビーやボクシングは全国大会へ何度も行っています。
【進学実績】
早稲田や慶応に行く人もいます。わたしは専門学校へ行きました。
【アクセス】
駅から徒歩10分です。自転車でも市内から30分です。
【学費】
公立なので比較的安い方だと思います。
【施設・設備】
グランドが広く構内を一周すると2キロくらいあります。体育館も3つあります。その脇にプールもあり夏は快適です。
【制服】
男子は学ランで女子は紺のブレザー
【先生】教科担任が沢山いて卒業まで知らない先生がいました。科が違うと面識がないので仕方ありません。実習の先生は面白い先生が多かったです。
入試に関する情報-
高校への志望動機機械に興味があったので受けました。他にも電気、電子、などの科があります。
-
利用していた塾・家庭教師特に無し。
-
利用していた参考書・出版社特に無し。学校の教科書を予習、復習して部活と宿題やるだけで自分は精一杯でした。
-
どのような入試対策をしていたか英語は単語をひたすら暗記。社会は年表を暗記。数学は公式を暗記していろんな問題を解いてみる。国語は1年から3年までの漢字を暗記。文章問題が必ず出るので問題集などで何度もやってみる。とにかく何度も繰り返しやってみて、分からない事は誰かに絶対聞いて理解するまでやることです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名日産、トヨタ、ホンダ、東芝、ケミコン、3M、など。就職率は98%くらい。早稲田、慶応、日体大など
-
進路先を選んだ理由整備資格を取りたかったので整備専門学校へ行きました。無事2級資格取りました。
投稿者ID:52311人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 岩手県の高校 >> 黒沢尻工業高等学校 >> 口コミ