みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 塩尻志学館高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
保護者 / 2023年入学 周りに流されたら受験できなくなる2025年01月 投稿
-
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 3]-
総合評価大学に行きたければ、私立か違う学校に行ったほうがいいです。自分から積極的に動かないと受験さえできなくなります。
-
校則普通だと思う …続きを読む(全406文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
総合学科であり2年次からの授業は自分で選べる。(五教科、商業、農業、裁縫、保育介護、体育など)
学年240人 合計720人
男女比率としては3:7程度。男子の肩身が狭い という事はない。
先生の数も多く、生徒との距離も近い為質問等にも行きやすい。
夢がある人はそれに向けて頑張れる学校。
夢...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
取りたい科目が取れるというのは建前で、実際は取りたい科目は
「枠」というシステムによって取れないことの方が多いです。
枠については説明すると長くなるので省きますが、とにかく大学進学したい方はこの学校は全くオススメできません。。。受験科目は取れないと考えた方がいいでしょ
【校則】
基本的に甘い方だと...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
赤穂高等学校
(公立・共学)
-
-
生徒が活発的ですごいと感じた。
5
卒業生|2019年
長野東高等学校
(公立・共学)
-
-
お金のかかる自称進学校
1
在校生|2022年
木曽青峰高等学校
(公立・共学)
-
-
The青春!!!最高の高校生活!
5
在校生|2018年
長野工業高等学校
(公立・共学)
-
-
考えた方がいいかも、、?
2
在校生|2021年
長野商業高等学校
(公立・共学)
-
-
進学するなら長野商業
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
長野県の偏差値が近い高校
長野県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 長野県の高校 >> 塩尻志学館高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細