みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  松山高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

松山高等学校
出典:JunK
松山高等学校
(まつやまこうとうがっこう)

埼玉県 東松山市 / 東松山駅 /公立 / 男子校

偏差値:61 - 65

口コミ: ★★★☆☆

3.26

(98)

松山高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.26
(98) 埼玉県内69 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

64件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    間違えなければ割と楽しい学校
    2024年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      普通の自称進って感じです。毎週月曜日に7時間授業があります又たまに土曜授業があります理数科の場合7時間授業は火曜日もあります。長期休業明けにはテストがあります
    • 校則
      まあ普通ですスマホいじってると没収されますごく稀に服装頭髪検査があります …続きを読む(全362文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    良いわけでも悪いわけでもない男子校
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      言うほど悪くもなく良くもない感じです。
      ただ必要以上に期待すると後悔します、、、
      他の方も仰るように教師の質に大きな差があり、ピンキリといったところでしょうか。
      公立にしてはそこそこ頑張ってる方だとは思いますが、進路関係に力を入れたいのでし …続きを読む(全724文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    ほぼ確実に受験時の期待値以下最低値以上
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      期待値以下最低限以上微妙なラインです。勉強に関しては教師の質に落差がありすぎて総合的に評価しにくいですが、自分で勉強を進めた方がいいレベルの授業からこれは聞いとかなければと肌で思う授業までかなりピンキリです。部活動は一年次は強制加入となるた …続きを読む(全1062文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    浦和高校・川越高校の劣化版と言われる学校
    2020年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      それほど良いというわけではないが、悪いわけでもない学校ただ、浦和や川越のような充実した高校生活は難しく退屈に感じる生徒も多い近頃は文化祭の規模や、一部の少人数な部活の予算が縮小されたため活気がなくなっている部活もある生徒や教師のプライドが高 …続きを読む(全653文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    なんとなくで入学するな
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的にはいたって普通。良くも悪くもない。
      ただ、部活動で明確な目標がある。もしくは指定校推薦を狙っている。これらに該当しない生徒がなんとなく入学すると痛い目見るのではないかと思う。
    • 校則
      校則は甘かったり厳しかったり。
      身近に居る先生によって厳し …続きを読む(全579文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特進クラスに入っていますが、はっきり言って勉強ばかりさせられる。朝自習して、そっから6時間まで(昼休みあり)、月曜は7限、土曜は第2と第4あり、週末課題、授業の予習しないと怒られます、テスト前提出物(かなり)、勉強合宿、模試(ベネッセ)、テ …続きを読む(全497文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    アツい男子校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武不岐の精神のもと、
      勉強にスポーツに熱心な男子校です





















    • 校則
      服装・頭髪検査は年に数えるほどしかないので

      そこまで厳しくはありません。 …続きを読む(全230文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動でも勉強でも力を入れている。
      そして、指定校推薦がたくさんある
      なんといても、進学実績がある。偏差値の高い高校より国公立の合格者が多いことが、
      よくある。
      とても、充実した生活が送れる。
    • 校則
      一般の高校と変わりない …続きを読む(全187文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい進学校です。素晴らしい青春を送れると思います。部活動も盛んに行われているので部活動も勉強も両立したい人にオススメです。
    • 校則
      普通だと思います。たまに頭髪検査があるくらいで特別厳しいと思ったことは無いです。 …続きを読む(全314文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    文武不岐とはあるけど皆文か武を極める感じ
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      頑張れば指定校もあるし、早稲田行ってる先輩もいる、良い先生も結構いるし後悔はしてない
      女子やら彼女やらの問題は無い、だってそもそも作れるヤツは男子校に来ようが作ってる、女子なんて電車で腐るほど見れる
      部活は同級生が良いとこ行ってるから強いと …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    なんだかんだ良い所です。
    2022年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      自分の立場から言わせてもらうと、「少々不満はあるけど、なんだかんだで良い学校」というのが個人の評価です。
    • 校則
      緩い方です。普通に過ごしていれば何の障害もありません。ただバイトはダメです。 …続きを読む(全389文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分から手を伸ばせば道が開ける学校
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      松山高校は県内で数少ない男子校で、それゆえクラスの雰囲気は明るく学校行事等の団結力はすごいです。部活動は運動部ではテニス部や陸上部、文化部では生物部や映像制作部などが実績を残しています。学業に関しては、正直に申し上げるとここに記載されている …続きを読む(全890文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    進学を自力で頑張れば良い学校
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      男子校ということもあり、卒業後も恋愛には奥手になってしまうかもしれませんが、今はそちらより勉学が重要なのでより勉学に集中できて良いと思います。
      進学実績が悪いのでそこをどうにかすれば良い高校のはずです。
      その他のことはもう書き尽くしたつもり …続きを読む(全1338文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    松山高校を考えている中学生は絶対見て!
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      結局自分次第。
      松高のことを悪く書いている口コミは当てにしないで欲しい。そういう口コミ書いてるやつは大体高校生活うまくいってないのを学校のせいにしてる酷い人達だから。
      で、勉強頑張りたいなら絶対理数科に来たほうがいい。
      理数科は理数科だけの …続きを読む(全1052文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    部活を頑張りたい人男子生徒のための学校!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      男子校というと男子ばかりで暑苦しいと考えがちですが、3年間とても楽しく …続きを読む(全370文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    悪くはないが、最高というわけでもない。
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      悪くないが、めちゃくちゃ最高というわけでもない。
      理数科なのであまり詳しいことは分からないが、普通科はマジでお勧めできない。理数科は、変わった人が多いけど羽目外す人はいないしほとんどの人が勉強、部活、遊びを両立できている。
      また、理数科では …続きを読む(全1255文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    男子校の極みです。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は県下を誇る男子校です。部活も勉強も頑張る学校であります。文武不岐を目標とし、大学進学を目指します。早慶上理を始め、GMARCHへの進学が多数あります。先生方は、熱心に進学指導をしており、手厚いサポートを受けられます。
    • 校則
      校則は一般常識 …続きを読む(全714文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    頑張ってる人だけが好きになれる高校
    2023年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      どんな高校にしろその学校で何を成すかは自分次第です。先輩、同級生、後輩含め目標を持って行動し結果を出している人は多くいます。それは生徒が目標に向けて努力する環境が松山高校にある明確な証です。
      他の方の口コミで松山高校を色々とディスられてる方 …続きを読む(全724文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    メチャメチャ気楽
    2018年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の口コミを見るとこういう面が悪い と具体的に書いてらっしゃる方もいますが、確かに進学校と言う割には生徒全体の意識の低さは感じますが、ただなんとなく高校生活を送ろうとしてる私にとってはこれと言って悪い点はないです。指定校枠も他校に比べて充実 …続きを読む(全1657文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    国立大学志望は是非理数科へ。
    2016年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      松高が掲げる'文武不岐'を達成するのに、とても適している学校だと思います。とてもキツい運動部に入ったとしても、沢山の大学から指定校推薦入試が来ているので、定期テストさえしっかりやっていれば、最低限の進路は保証されるでしょう。また、部活に入ら …続きを読む(全719文字)
64件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 松山高等学校
ふりがな まつやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

0493-22-0075

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 東松山市 松山町1-6-10

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  松山高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服