みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  桃山高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

桃山高等学校
出典:あばさー
桃山高等学校
(ももやまこうとうがっこう)

京都府 京都市伏見区 / 桃山駅 /公立 / 共学

偏差値:60 - 67

口コミ: ★★★★☆

3.72

(115)

桃山高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.72
(115) 京都府内21 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

83件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由すぎて大好き
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風です。携帯&お菓子オッケーで、学校内で使ったり食べたりするのも大丈夫です。生徒たちに判断を任せているようなところにおいては窮屈感がなく居心地がよいです。ただ、古い高校なので校舎によってはボロいです
    • 校則
      全然厳しくないですむしろ、緩い方だ …続きを読む(全405文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りの勉強意欲が高い
      自習室が七時まで使えるので利用する人が多い
      クラスの部活の加入率は80パーセントぐらいで、みんな一生懸命やっている
    • 校則
      ケータイOK
      スカート丈は短いと注意される
      バイト禁止
      夏はネクタイをすると指導対象になります …続きを読む(全313文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分次第!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主自律で、考えて行動することが求められます。
      勉強を頑張りたいなら良いと思います。
      先生も先輩も良い方が多いです。
    • 校則
      基本的にゆるいです。
      休み時間にはスマホの持ち込み、お菓子やジュースの飲食も可能です。
      校則を破るとかなり怒られ …続きを読む(全334文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道?
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      桃山高校では文武両道を掲げていますが、実際のところ勉強の方が力を入れているので勉強もしっかりやって部活を思いっきり楽しみたいと思っている人には少ししんどいかもしれません。
      ですが桃校の中でも両立できている人もたくさんいるので結局は自分次第 …続きを読む(全758文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    個性を生かせる自由な進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入試制度が変わってからレベルが上がり、入りにくい学校になったかもしれません。
      先生方はとても生徒に真摯に向き合い、1人も落ちこぼれることないように配慮が見られます。
      校則も緩く、生徒の個性を生かせる場所です。
    • 校則
      校則はかなり緩いです。
      …続きを読む(全669文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いい学校。
    2015年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に自由で楽しい学校です。
    • 校則
      比較的ゆるいです。
      休み時間ならケータイの使用OKですし、お菓子の持ち込みも大丈夫です。 …続きを読む(全431文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    とてもよい
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的にいい学校です。
      入学して良いと思いました

      【校則】
      ケータイ、お菓 …続きを読む(全393文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    高校生活十分楽しめるけど努力が必要。
    2023年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強も青春もしたいとおもっている人にはピッタリの学校だと思います。
      ただし、授業スピードは結構早いので自分でコツコツ勉強したり、質問をしにいったりしないと厳しい教科が出てくると思います。
      でもみんな何事にも全力なので自分も影響されて何事にも …続きを読む(全506文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    厳しい所もあるが友人と切磋琢磨できる
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      各中学の上位層が集まっているため勉強で切磋琢磨できます。桃山は高校生活を楽しもうと思って来た人には辛いと思います。桃山=勉強です。中学とは比べものにならないくらい課題がでて1年時には苦しみますがみんな学年が上がるにつれて慣れます。当たり前の …続きを読む(全854文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しめるがきつい自称進学校
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      楽しめるとは思いますが、勉強面に関しては不満を感じることが多いです。自称進学校だな、と思うところが多々あります。
      模試や課題が本当に多いので、ダウンしてしまう生徒も多く、知り合いも5人以上やめています。軽い気持ちで志望すると後悔します。
      …続きを読む(全708文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強だけなら御三家を
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      定期テストの勉強は暗記がとても多いです。でも授業をちゃんと受けておけばある程度は取れます。要点だけをしっかり押さえておけば模試でも普通に取れます。しかし、桃山は自称進学校で御三家に比べるとやはり差があるなと感じます。
      私は中期で桃山に入った …続きを読む(全419文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2019年度入学者の口コミ
    2021年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      私の学年は10人ほどやめた。
      また、以前入っていた部活も15人ほどやめた。(私も含め)
      だからあまりいい学校とはいえない
      ただ賢い人が多いため日常生活はとても楽しい
    • 校則
      スマホOKお菓子OKはかなり緩いと思う
      スマホが使えるだけで高校生活だいぶ変 …続きを読む(全522文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道といえば
    2014年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学校も落ち着いている。自由で平和。自由と言ってもみんな人としての常識が …続きを読む(全596文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ワンランク上の文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理科について勉強するにはとても良い環境です。
      望遠鏡もあるので宇宙に興味のある人は本当に会う高校だと思います。
    • 校則
      普通だと思います。厳しいところもあるかもしれないけど甘いところもあるので総合的には普通です
      …続きを読む(全399文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スカート長さ、ネクタイとボタンがうるさい。
      登校時校門の前に職員が10名ほど立っているのがうざい
      文化祭と体育祭の時にアイス無料券とジュース無料券をくれる
    • 校則
      緩い。でもスカートの長さがうるさい
      膝5センチ上だけでマークを見せろとキツく言われる …続きを読む(全563文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入学を考えている人には必ず読んでほしい
    2019年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強だけに専念したい人、難関大を目指している人にはいい学校。
      この高校には#JKブランドなんかありません!笑
      入学して最初のうちは課題の量にビビります。
      なんといっても毎年1月が大変です。模試で詰まっているのでまともな休みが2日くらいしかあ …続きを読む(全866文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    悪くはないが満足はできない
    2018年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学の頃と比べてしまうと、盛り上がり、周囲の人達、いろいろと違ってしまう。中学の頃はマンモス校で、盛り上がれば盛り上がるほど勝ち、どんなことでも一生懸命、校内全体で大規模な寄付、などととても活発的で濃い三年間を過ごせた。
      しかし桃山高校は賢 …続きを読む(全1683文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強だけ
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強"だけ"をして、進学を希望する方にはとてもいい環境だと思います。ただ、男女仲良く青春したい!みたいな考えをお持ちの方はもう一度考え直す必要ありです。ネームバリュー的には強いと思いますが、意外と生徒のレベルが低くてガッカリします。どこの高 …続きを読む(全439文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    厳しくも充実している楽しい生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      定時制があって下校時間が厳しいので、放課後何かしたくてもできないが、設備は充実しているので総合的には3
    • 校則
      休み時間中のスマホ、携帯がオーケーなので、僕達高校生としてはとても嬉しいと思う。髪型にも、特別厳しい訳ではないのでいい …続きを読む(全455文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    それぞれが輝ける学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小テストなどが多いですが、その度に復習ができるので、勉強を積極的にしたい人には、とてもいい環境です。
    • 校則
      スカートの折込や加工、ピアスなどの装飾品にはとくに厳しいです。 …続きを読む(全302文字)
83件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 桃山高等学校
ふりがな ももやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

075-601-8387

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

京都府 京都市伏見区 桃山毛利長門東町8

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  桃山高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング