みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 玉野光南高等学校 >> 口コミ
玉野光南高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年10月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 2]-
総合評価光南で部活したいという強い熱意のある人は充実した学校生活を送れると思う。とにかく理不尽な先生多くて授業もあまり理解できません。自分でネットとか活用する方が勉強になります。まわりの生徒も光南に来たことを後悔する人も少なくはありません。贔屓とかも多いので先生に好かれたもんがちです。でも友達はめっちゃいい人多いです。
-
校則頭髪もほぼ自由です。スマホ使っていたら体育科の先生に謝りに行きます。
-
いじめの少なさ自分はいじめられていませんが、部活によっては先輩からのいじめとか多いです。
-
部活まぁどこも落ちた強豪って感じです。野球部とかは弱くなってます。顧問の文句をよく聞きます。
-
進学実績普通科は本気でやらないと厳しいです。
-
施設・設備設備は充実しています。トイレはあまり綺麗ではないけどウエイトルームが外と中にあるので私立並みに部活の設備は整えられています。掃除などで貢献活動をする部活もあります。
-
制服とにかくださいです。なんだこれ?ってなります。体操服もダサいです。田舎って感じがします。
-
イベント体育祭は盛り上がるけどコロナで少し盛り上がりがかけていました。体育科だけで盛り上がっている感じで普通科情報科はあまり楽しくないです。
入試に関する情報-
高校への志望動機ちゃんとした動機を面接では言いましたが結局は消去法で選びました。
投稿者ID:7773342人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年02月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 3]-
総合評価他の学校が近いならそっちに行ったほうがいいんじゃねと思う。
自分は近所の高校の中で1番ここが近いので消去法でここにしたが、SNSで他校の様子を見ているとそちらの方が楽しそうと思う時も多い。
文武両道とは名ばかりで、厳しい部活の生徒は成績が軒並み低く、かといって部活に不真面目な生徒は成績もイマイチ。ただ普通に勉強できるワイワイ系のクラスの数人が上位を占領している。
かといって部活がめちゃくちゃ強いかと言われたら、有名なほど強いのは陸上部、春高で戦った男子バレー部くらいだと思う。
だいたいそういうのは体育科だし。
普通科、情報科、体育科の連携らしい連携も特になし。
先生の当たり外れが多い。
嫌われている先生の方が多いし、信じられないくらい分かりにくい先生は授業を誰も聞いていないことが多い。
ただ、友達がいれば部活も普通の日も当たり前に楽しいと思う。
人は優しい人が多いし、生徒数が多い分関わる人も多い。
楽しそうな人は楽しそうだし、実際、自分もまぁ落ち着くとこに落ち着いた結果が今だと思う。それはそう。 -
校則スマホが使えないこと以外は緩いと思う。
生徒会の活動で今も少しずつ緩くは なっているし、頭髪検査、持ち物検査の類いは全くない。
ソックスやセーターはわりかし自由。
柄がついていたりしたからといって注意されることもない。
頭髪は「それ危ないぞ」と言われているツーブロもどき男子生徒がたまにいる程度。
女子生徒は長い髪を下ろしていても注意されているのを見たことが無いし、ピンの色や数、髪ゴムの色もそこまで気にされていないと思う。 -
いじめの少なさ同性同士のからかいはまぁそりゃあある。
一部の男子生徒が低俗な遊びをしているのを見ることが多々あるが、いじめというほどのものはない。
人間関係で揉めたと噂を聞く人は大抵、あの人ね、という感じなので普通に過ごせば揉めることはないと思う。
-
部活陸上部はかなり強いように思う。
野球部は数年前に実績がある程度で今はだいぶ衰えた。
本気系の部活は7割が体育科。
普情の人は大変そうだが、その分他の科に友達ができるからそれはほれで良いと思う。
文化部は活動内容がほとんど分からない。
ただ、仲良い子と入っている人たちは楽しそうに思う。 -
進学実績進学校では決してない。
が、相談に行けば先生にもよるがちゃんと真剣に進路を探してくれる。
私立か専門に行く人が半分くらいではないか?と思う。
一般で国公立を目指す人は普通科でもクラスの数人。
その割には模試と補習がかなりの頻度であるので、就職希望の人は光南は絶対に向いていない。
-
施設・設備空調はちゃんとしていると思う。
校内のトイレが古いしとにかく汚い。
建物が古いし、開放廊下が多いので移動が暑いし寒い。
中庭が広いがうまく活用されているのを見たことが無い。
建物が四つあるので、移動教室が遠い。
グラウンドは大きく、体育館も多くて運動部がフル活用していると思う。
プールはあるが体育科しか使わない。 -
制服女子制服の合服が信じられないほどダサい。
ベストを着るので下着が透けないのはいいと思うけど。
セーターやカーディガンは普通。
体操服はリニューアルされたが、どうにかするところはもっとあると思う。 -
イベントここで言っても仕方がないが、コロナで不満しかない。
修学旅行、2年生の時の文化祭体育祭はなかった。
三年は球技大会も、研修もなかった。
その割に運動部が遠征に行ったり他校と試合をしたりしていて、もやもやした部分はあった。
入試に関する情報-
高校への志望動機近隣の高校で1番近かったから。
あと普通科が良かったから。それしかない。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名国公立大
投稿者ID:8125072人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年10月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
校則ゆるい方だと思う
-
いじめの少なさそれらしい事をしている人はいる
高校生になっても…情けない -
部活強い部活はひいきされてる
コロナで自粛が多い中、遠征に行ったり、県外から来たり
それなら修学旅行も行けたんじゃね?と思ってしまうわ
-
進学実績進学校のはずなのに、学校に任せたら、かなり厳しいよ
自分での努力が、かなり必要
学校に行かずに、塾に通い詰めたい感じ -
施設・設備体育館は、古くなってる
全体の設備は良いほうかなあ? -
制服制服はダサいでしょ
親が通ってた頃から、あまり変わってないとか、あり得ん
でも…変える気がないんかな?
-
イベント普通に行われれば、まぁ楽しい
コロナの影響がなければね
入試に関する情報-
高校への志望動機岡山市内の普通科には成績が足りず
行けませんでした
場所が駅から離れているけど、無理をしたら自転車通学も可能なので選びました
投稿者ID:7804551人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 -| 施設 4| 制服 1| イベント 1]-
総合評価友達に恵まれれば楽しくは過ごせると思う。
家で自分で教科書読んだりYouTubeを活用したりして
学習する方が効率よくできるくらい教え方が下手な先生がいる。
本当に光南は体育科が顔ってくらい体育科の人は偉そうな態度の人が多い。普段の生活でそう感じることがある。
普通科と情報科の人からしてみればただの宗教校。
とりあえず挨拶しとけばいいって感じで先輩とすれ違う時は必ず
そこにいる先輩の人数分のあいさつをしている。
挨拶は確かに大切だけど、必要以上の挨拶が多い。
今年はコロナ禍で体育祭、文化祭は6月の時点で中止を発表された。
が、部活動では県外に遠征に行かせたり県外の高校を招いたりと
訳の分からない学校の都合のいい行動がある。
遠征が出来るなら絶対に体育祭と文化祭はできたはずという不満が
校内でも飛び交っていた。
ここまではあまり良くない評価を書きましたが、
良い点があまり思い浮かばないくらい不満しか無い高校です笑
期待して来ない方がいいと思います。
ただ友達が出来れば普通に楽しくは過ごせると思います。
友達みたいに気軽に話せる先生も何人かいらっしゃるので先生ばかりでは無いです。 -
校則頭髪に関しては緩い方だと思います。
先輩で明らかに髪を巻いているのが分かる人もいれば、
茶色に染めたんだなって分かるような人もいます。
セーターでの登校も今年からOKになりました。
なぜ以前までダメだったのかは分からないですが、、。
スマホに関しては持ち込みは可能ですが使用は禁止されています。
使用が見つかるとスタンプラリーが始まります。
校内で使用禁止なくせに体育が終わったあとの自己評価や、
各教科での課題の報告はスマホのアプリを入れさせられそのアプリで
させられます。何が言いたいかと言うと、都合のいい時だけは、「今だけスマホ使っていいぞ~。アプリの設定をしろ」と学校の授業で使用させられます。
体育の自己評価に関してはアプリで評価を入力し忘れたら未提出とされ、
提出物の評価を下げられます。
そしてバイトが禁止な件についてですね。
これは仕方ないとは思いますが、遠方から毎日電車やバスで通学するための通学費、教科書代(、お小遣いなど)を全て親に払ってもらっていると、
申し訳なくなるし、生活がギリギリな人も少なからずいます。
そういう面でバイトを可能にして欲しいなとは思います。
-
いじめの少なさ私の学年ではいじめと見なされるような行動を取るような人が複数人いますが、先生方がきちんと対応して下さるので心配はないと思います。
-
部活良い実績を残している部活動は沢山あるので、
部活動メインで頑張りたい方にはおすすめです。 -
施設・設備悪くは無いと思います。
-
制服制服はハッキリ言ってダサすぎる。
体操服もリニューアルされたが、リニューアルしてもしてなくても
どっちもダサいまま。体操服を変えるぐらいなら制服を変えて欲しい。
女子の冬服はまだマシな方だとは思うが、夏服、合服はとにかくださすぎる。 -
イベント今年は何一つイベントをやってない。
球技大会がある予定だが、競技の選択の仕方には不満がある。
入試に関する情報-
高校への志望動機特に行きたい高校がなく親に勧められてなんとなく来た感じです。
投稿者ID:6771159人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]-
総合評価ほかの高校では学ぶことが少ない挨拶や礼儀をきちんと教えてくれる。
校歌を廊下で口ずさむ生徒がいる学校は光南だけ!! -
校則スカートが短いとすぐに注意を受けます
悪いことをするとスタンプラリーが、、、 -
いじめの少なさもともといじめがあるのをあまり聞いたことがありません。
-
部活運動部も文化部も盛んで、実績も申し分ないと思います。
サッカー部は100人越えの部活動です -
進学実績体育科は単位がとりやすく評点平均値も高いので進学も就職も有利だと思いますが
普通科はあまり頭がよくないので頑張れば行ける。という感じです。 -
施設・設備体育館は普通です。
でも、図書館はお昼休みになるととてもたくさんの人が利用し、漫画も置いてあります。 -
制服制服は県内ワースト1位です。
-
イベント紫稜祭や球技大会校外研修クラス交流会など科によって様々です。
入試に関する情報-
高校への志望動機玉野光南高校のオープンスクールに参加した際とても明るく活気のある学校だと感じそんな環境で生活を送っている生徒さんも笑顔があふれていたから
投稿者ID:6752803人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2021年01月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]-
総合評価正直に言って楽しいかどうかは入る科によります。体育科ならば楽しいと思いますが、他の2つの科では我慢の3年間になると思います。三科一体とは謳っていますが事実体育科のための行事といった感じが多く、文化祭でさえ体育科が良いところをかっさらっていきます。
購買でのパンの販売があるのですが、並んでいても運動部が横入りしてきたりレジの近くにいる後輩や友達に品をとお金を渡し明らかに割り込んで来たりするのですがそれが1年生もなのではっきりいって礼儀や人として当然の常識が備わってないように思います。 -
校則体育科は厳しそうだが、担任の先生によっては緩かったり厳しかったりするので特に何も感じません。
-
いじめの少なさ話を聞いたり聞かなかったりです。
-
部活有名な部活は盛んです。
ただその部活の人がしゃしゃって来るのが少し鼻につきます。 -
進学実績国立や専門学校、就職など様々な進路に対しての体制が整っていると思います。
-
施設・設備運動場が道路を挟んだところにあるので、授業に間に合うように走る事が大体です。
-
制服ダサい。先生たちが改善すべき点を改善せず特に気になっていないところを直すのがおかしい。
-
イベント充実してはいるが、体育祭は陸上競技会。文化祭はトリの体育科に華をもたせる祭という印象です。
投稿者ID:7192226人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年03月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]-
総合評価楽しい人は楽しいと思うし、嫌な人は嫌だと思う。
この学校には合う人合わない人が多々いると思う。
気になるのは、運動出来る人たちが自分らが一番だと偉そうにしていること。三科一体などありえない。
立地が悪い。電車通学の人もいるが、電車の本数が少な過ぎる。学校と駅も地味に離れていて急いでいる時に限っていつも強烈な向かい風が吹き、電車は乗れずに駅で1時間待つはめになる。駅に自転車を置いておかないといけない。
先生たちは生徒との距離も近く良い先生が多い。
相談もしやすい。 -
校則髪型等は他に比べて緩い方だと思う。
女子の中にはあからさまに化粧してる人もいる。
たまに身だしなみチェックがあるが引っかかる人は見たことない。しかも前日に予告があるため、普段化粧している女子はすっぴんになっているという何とも言えない身だしなみチェック。 -
いじめの少なさあまり聞いたことがないが…
-
部活他校に比べると部の数は多いと思う。
運動部は私立に比べると劣るのではないか。
野球がめっちゃ強いのかと思っていたけれど入学してみると廃れているように感じる。客観的に。 -
進学実績自分の努力次第。軽く国公立大学に行けると思わないほうがいい。
-
施設・設備体育館は大きいものから小さいものを数えるといくつかある。
運動場は道路を挟んで向こう側にある。なので授業では早く移動しないといけないので不便。
プールはあるが体育科しか使わない。 -
制服ダサい。紺色の制服に緑色のネクタイというナンセンスの極み。デザインは男女同じでブレザーとスカート、ズボンの色が同じ。デザインした人と一度会ってみたいものです。
最近、学校規定のセーター、カーディガンが出来たのにセーターやカーディガンでの登下校は禁止、規定を作った意味がわからない。
また体操服も変わるらしい。旧体操服はパジャマみたいだった。中学校よりもダサい体操服なんてあるのか。まあ変わるのでそのデザインは悪くないんじゃないかな。 -
イベント普通。何かこの学校だけ、のような特別な行事などはないと思う。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の偏差値的に。
投稿者ID:6311105人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年05月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価筋肉科が光南の顔になって普通科情報科の生徒が我慢する学校です。ちなみに普通科情報科でもサッカー部や野球部の人達がブイブイいわせてます。
三科一体はいつするんでしょうね。全く言ってることとやってることがちがいます。 -
校則別に気になるところはあまりない。
強いて言うならセーターでの登下校禁止はなぜ笑 -
いじめの少なさ筋肉科では退学した人もいるとか…?
普通科情報科でもいじめとまではいきませんがいざこざはありそうです。 -
部活筋肉がそろってるのでメジャーなスポーツは県内でも指折りらしいです。ただ、メジャーなスポーツは普通科情報科にはきついかもしれません。部員の人柄は…
-
進学実績他校に比べて土活の少なさ、放課後補習の少なさ、模試を受ける回数がとても少ないです。塾には通いましょう。
-
施設・設備様々な部屋があり体育館も3つあります。しかし肝心なプールは体育科しかつかいません笑
-
制服名探偵コナンの蘭や新一が着てる制服です全く同じ。
-
イベント立地が悪すぎて人が全然来ない。スキー実習、その他キャンプなど体育科限定です。体育祭なんて陸上競技会かと思いました。(砲丸投げや走幅跳など)
入試に関する情報-
高校への志望動機いい高校にいけそうになかったから
投稿者ID:5144398人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年03月投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]-
総合評価良いとも悪いとも言い難いです。部活動は盛んなので部活動に積極的に参加したい方にはお勧めします。公立だということもあり、校舎はあまり綺麗ではありません。勉強面に関しては、積極的に指導してくださる先生方は多いですし、普通科で偏差値60以上の人は普通にいるので悪くはありません。普通科、情報科はお勧めできます。
-
校則良くないです。女子のスカート丈にやけに厳しいです。膝下まであるのにたまに注意される時があります。
-
いじめの少なさいじめはないとは言えません。いざこざもあります。
-
部活運動部、文化部ともに活発です。部活に積極的に取り組みたい人、新しいことにチャレンジして結果を残したい人は是非入学してください。
-
進学実績進路実現のための進路指導はしっかりしてくださいます。
レベルの高い国公立の大学にも行ける人はいます。 -
施設・設備良いとは言えません。綺麗な場所もありますが…
-
制服周囲の評判は良くありません。感覚的には中学校の制服を着ている感じです。
投稿者ID:5069182人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2017年12月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント -]-
総合評価玉野光南で良かった!と思えるところは、中学まではあまりしてこなかった「あいさつ」や「礼儀」みたいなものができるようになった気がする。誰でもできることだ、と言う人もいるかもしれないが、
それ以上にできている。体育科もあり部活が盛んなので休み時間の階段や廊下ではうるさいぐらいに先輩へのあいさつが聞こえてくる。運動部はもちろん文化部も。その点に関しては他の高校よりもできている。 -
校則あまり気になるようなことはないが、スマホ使用でバレた時にはめんどくさいと誰もが感じる。没収され、スタンプラリーと呼ばれる学年団の先生を回って説教を聞かなければならない。そして、きちんと聞いてからハンコをもらう。中には1回ではもらえない先生もいるのでめんどくさい。
-
部活玉野光南と言うと大体の人が野球部とサッカー部!と答えるのでその2つは有名だと思う。しかし、他にも陸上部や水泳部、
ハンド部、フェンシング部、かるた部など強い部活は他にもある。
体育科もあり、部員が多いところは多く、設備が整っているので、
雨の日でもトレーニングをしたりほぼ休みはない。 -
進学実績偏差値はネットにかかれているのよりは低く、できることなら受験勉強をもっと頑張って芳泉などの普通科へいく方がいいだろう。
-
施設・設備学校自体が田舎にあり、土地は余ってるぐらいなので部活などでのグラウンドや体育館のようなものは充実している。図書館には部活に関しての本のほか、漫画、進路に関してのものもあり、ネットも使えるようになっている。
-
制服ださい。来年に制服が変わるようだけど、変える必要もなかったのかと疑う。
入試に関する情報-
高校への志望動機受験勉強をしたくなかったのであまりしなくていいような高校を選びました。実際、受験1週間前でも友達と遊びに行くようだった。
投稿者ID:3941605人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年01月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価学校からの伝達が遅い。仕事してる人で休みが取りにくい人は困ります。普通科で進学校だと思ってましたが、後悔してます。補習も少なく塾もしっかりと進学の指導をしてくれる所に行かせてなくて今、後悔してます。
-
校則無駄に厳しい。
-
いじめの少なさ幼く義務教育で自分だけ良ければと思っている子が多かった中学生ではないので、我が子からは聞いたことはありませんが
-
進学実績体育科、情報科は資格や実績があり、推薦、AOで早い段階で決まってる人がいます。普通科は親と自分がしっかりしてないと大変です。
-
施設・設備体育科は野球、サッカー部など各練習場所が確保されてます。吹奏部も中学校では、楽器購入をする所もありますが、野球部などがあるからか?比較的楽器も新しく購入しなくてもいいらしいです。
-
制服今年から少し変わってますが、今の季節に合ってません。なぜなら、ブレザーでは暑い時期、半袖では寒いし、ベストでも寒いのにといった時でも、カーデガンで登下校は駄目だそうです。
-
イベント文化祭( ・∇・)びっくりするほど、お客さんがいません。
投稿者ID:4994164人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2018年09月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]-
総合評価三科一帯三科一帯って言いながらもいつそうなるのかわからないし、「体育科が光南の顔となり...」みたいなことをいってるところを見て、三科一帯は一生来ないなーっておもいます
-
校則どっちかというと厳しい方かもしれません。スカートは膝下じゃないと先生に言われるし、リップの色が赤すぎても言われます。
-
いじめの少なさいじめは全然ありません
-
部活部活は結構強いです。野球部、サッカー部、女子ハンド部は特に強い。
-
進学実績先生が親身に最後までサポートしてくれるのでとても良いです
-
施設・設備最近、ペットボトルの自販機がつきました。光南はサッカーグラウンド、野球グラウンドが別々にあります。また、ウエイト場まであるので、設備はいいと思います
-
制服とにかくダサい。今年の一年生から夏服が変わり、セカンドシャツもできたので、そっちの方がだいぶマシです。
-
イベントクラス交流会というものがあり、年に一回自分たちで行きたいところを決め、一日旅行みたいなことをします。たのしいです
投稿者ID:4526523人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 3]-
総合評価全国大会出場実績がすごく良く学校の雰囲気もいいです。
とてもプライドが高い生徒が多いところも魅力です。
-
校則頭髪検査などはありませんが、規定のバック、白ソックス原則です。
-
いじめの少なさいじめはありません。先生方も親身に相談きいてくれます。安心して下さい。
-
部活どの部活動も生徒や先生が毎日必死で取り組んでいます。全国大会出場実績は県内でも優秀です。
-
進学実績熱心な先生方が多く、面接指導をたくさんやってくれます。また土曜日活用もあるのでとても安心します。
-
施設・設備わりときれいな方だと思います。築33年です。職員室は3つあります。
-
制服開校からずっと変わってません。まあはっきり申して制服はあまり期待しないほうがいいです。
-
イベントとても楽しいイベントはありますが、やはり積極的に行動しないと楽しくはありません。体育科が先導となります。
入試に関する情報-
高校への志望動機甲子園出場、サッカー全国大会出場と学校の雰囲気がいいから。
投稿者ID:2580666人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価あいさつができ普通科、情報科、体育科の多種多様な科がありますが周りに田んぼと山しかなくコンビニがないので少し不便です。
あと通学は電車が基本1時間に1本なので乗り遅れたら大変です。 -
校則とても厳しいと思います。特に体育科はとても厳しいと思います、
-
いじめの少なさ少しあまり好かれない先生はいたりしますがトラブルがあったというのは聞いたことがありません
-
部活運動部にとても力を入れているので壮行式や表彰は当たり前のようにあります。
文化部でもすごいところはとてもすごいです。 -
進学実績普通科の進学率はあまり高いとは言えませんが、体育科からはとても進学しやすいというのを聞いたことがあります。
-
施設・設備体育館はもちろんのこと広い敷地にサッカー場、野球場やジムなどもあったりします。
-
制服正直ほかの高校に比べて可愛いほうだとは言えません…
でも一様ブレザーです。 -
イベント多分ほかの高校とやることは大して変わりはないと思いますが体育祭はとても盛り上がります。
投稿者ID:2510753人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年03月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価制服や授業、態度も玉野光南高校ではきちんとやっています。部活動はもちろん、勉強もわかりやすくとても面白いです。また、先輩方は文武両道で私立大学に合格しましたし、私もそうなりたいと思い、この高校を選びました!
本校には普通科、情報科、体育科とあります。
何事にも一生懸命な仲間と一緒に三年間頑張りましょう! -
校則校則は厳しいと思いますが、高校に入ったら慣れます。きちんと出来、自分の個性を活かして高校生活を行ってください
-
いじめの少なさあまりいじめられてる人を見たことがないので、少ないと思いますよ。
先輩とも仲良く出来る関係だと思います。 -
部活全国屈指のスポーツ校である玉野光南では部活動がとても盛んで、私が在籍している陸上部は何人も高校総体に出場する先輩方がいます。サッカー部も全国に、野球部も甲子園に出場した経験があります。スポーツ経験がなくても、マネージャーなど関われる仕事が沢山あるので、ぜひとも入ってみてください!
-
進学実績岡山大学などの国公立や、立命館大学、岡山理科大学など私立大学にも進学している方が多いです
それこそ、部活動もしながらということが多いので自分のペースで頑張れますよ。 -
施設・設備施設はとても広く、グラウンドが莫大な面積を持っています。校内も綺麗で、清潔感あふれます。
図書館も本の数が多く、読書にぴったしな本が沢山ありますよ。 -
制服ブレザーで、男子も女子もあまり変わらない制服です。女子もネクタイで、紺色のジャケット、紺色のスカートです。ネクタイの色は緑です。
-
先生先生は個人指導というものもあります。
それは自分がわからない、と思ったら先生が気軽に教えてくれるということです。何か不安でわからない、そう思ったら先生にどんどん聞いてみてください!
入試に関する情報-
高校への志望動機私は、本校の普通科に興味を持ち始めたのは中学二年生の頃で、その時光南生だった先輩が「普通科入ったら?」と言ってくださいました。それからずっと行く!と決め、自分がここで輝こう!と思い、この学校を志願しました。
-
利用していた塾・家庭教師個別指導塾スタンダード
-
利用していた参考書・出版社岡山県公立高等学校過去問 2016受験用
-
どのような入試対策をしていたかとにかく苦手な教科を充実しました。
得意な科目はできるので、苦手な科目をいかに点数が取れるかという対策をやりました。
その他高校に関するコメント-
学習意欲先生と生徒が一体とし、とてもわかりやすく面白い授業をいつも受けています。不安だらけなスタートでもしっかりとアドバイスをくれたり、昼休みに先生に聞けるので、そこは安心です。
-
アクセス私は家から学校までが近いので、自転車で行っていますが、全県学区ということで、とても遠くから来る人もいます。その人たちの場合には寮がありますが、そこから学校までがちょっと遠いですね。アクセスは少し不便なとこがあります。
投稿者ID:17909810人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2019年08月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]-
総合評価色々あったが総合的に楽しい3年間だった。田舎だし、きつい時もあったが今ではいい思い出です。本当にいろんな人がいるし、高校の選択は大切だけどやっぱり何事も自分次第ということを前提に話します。
風と汗と夢が光る校歌が好きでした。
-
校則スカート丈は時々注意されたがそれ以外は他校とあまり変わらないと思う。それよりもマナーや挨拶が厳しかった。体育館前などでは靴を絶対揃えるように指導され、挨拶も小さいとやり直しだった。入学後すぐの3科合同の研修でそういった面を教育される。集合時間に遅れた生徒がいて連帯責任でグラウンドを1周した記憶がある。校歌も覚えてクラスごとに大きい声で発表した。こういう指導は体育科がある影響が強いと思う。規則を破らなければ先生も優しくて良い人が多かった。特に体育科の先生は人間味があって素敵だった。最初はやばい学校に入ったと思ったが、なんだかんだ楽しかったし、みんなで乗り越えた。
校則違反した際に、担任、学年主任、生徒指導などを回るスタンプラリーは恐怖でしかなかった。
集会などで女子は体育座りではなくスカートの中が見えないように女の子座りをしなくちゃいけないのが結構独特。 -
いじめの少なさ普通科しか分からないが、友達はみんないい人でいじめもなく助け合える環境だった。
-
部活体育科があるため部活動はとても盛んだった。
在学中にサッカー部と野球部が全国大会に出てとても盛り上がった。ハンドボール部、フェンシングも強い。普通科でも運動部に入ってる人は結構いた。ただ両立が大変そうで、授業の予習が十分にできてない人が多かった。正直、両立は大変だと思うけど、どちらも頑張れれば充実した高校生活を送れるし、忙しい中で頑張った経験は将来必ず役に立つと思う。 -
進学実績ほとんどは私立大学か専門、医療の専門に行く人が多かった。学年の上位が国公立や関東の有名私立大学に進学する。進路指導は自分で求めれば力になってくれるし、生徒が希望の進路に進めるように先生も頑張っていたと思う。うちの学年団は特に毎日の予習が大変で授業も厳しい先生が多かった。頭と効率がいい子はあまり苦戦してなかったが、私は悪かったため「予習終わるかな?」が毎日の口ぐせだった。厳しいわりに偏差値はあまり高くないのが不思議だった。
当てられて答えられないと座れなかったり、小テストで間違えると立たされたり若干スパルタな指導もあったが、そのおかげでメンタルが強くなった。学年が上がるにつれて先生が優しくなっていくのが謎だった。 -
施設・設備とにかく広い。
中庭が綺麗。グラウンドまでいくのがめちゃ遠くて走らないと間に合わないため授業前にアップが完了している。図書館は高校にしては狭いけど漫画の数は多いので好きだった。名前を忘れたけど1階にある広場にはお世話になった。食堂にくるパン屋さんが美味しかった。 -
制服可愛いとは言えないが、なんだかんだ愛着がわく。
夏服の三本ラインが謎。スカートのひだが少なくてふんどしみたいだった。かわいい人が着れば素朴で清潔感があって可愛かった。途中から諦めてネタにして笑ったのがいい思い出。体操服も水色で独特。あと、スクールバックが普通の1.5倍くらいの大きさだが、教科書や辞書(授業では紙の辞書を使っていた)でパンパンだった。 -
イベント文化祭は出店がすくなく、展示の内容もしょぼい。
ただ、クライマックスの体育科のステージがめちゃよい。新学期にクラスで企画する日帰り遠足が楽しかった。修学旅行は一般的。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の偏差値で行ける普通科が西大寺かここで、遠いが自転車で行ける距離(片道40分)だったため。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私立大学
投稿者ID:5259511人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2018年01月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価普通科と情報科と体育科は仲がよくないということをいわれていますが、仲が悪いとは全然感じないです
他のどの高校よりもこの学校が一番、良かったと感じています!
-
校則ケータイ指導には厳しいです
-
いじめの少なさそんな卑怯な人はいません。!
-
部活ほとんどの部活のレベルが相当高いです
県内でベスト4に入ってる部活は5つぐらいあります
強さだけじゃなくてどの部活も意識が高いです -
進学実績いまの普通科のレベルだと、上位10名ほどはいい大学を目指せると思います
国公立大学への進学はおおよそ40人ぐらいです
情報科では、少数人が国公立大学に進学しています -
施設・設備周りが自然豊かでいいんじゃないでしょうか笑
図書館も体育館も普通並み
-
制服名探偵コナンみたいな制服です
コナン好きな人には憧れの制服 -
イベント盛り上がりがすごいのでたのしい!
が、球技大会は基本体育科が勝ちます
入試に関する情報-
高校への志望動機入りたい部活があったからです。
あとは、大学に行きたかったからです。
本当にいい大学に行くなら、先生はいい先生がそろっているので勉強頑張ればいけますよ
投稿者ID:4037455人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年11月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]-
総合評価普通科、情報科、体育科と3つの科があるが3科の仲が良いとは思えない。壁を感じる。盗難もここ最近非常に多いと感じる。普通科と情報科、体育科では盛り上がりの差がおおきく、行事やイベントごとなど、体育科メインのように感じる。生徒の向上意欲もそこまで高いわけではなく、本当に学業に集中したい人は私立で特待生をもらった方が良いであろう。土曜授業も存在しない。立地も山の中で八浜駅はあるが南区方面からいくには不便である。教員もそこまで面倒見が良いとは感じられない。
ここ一、二年で生徒の質が落ちたように感じる。交通マナーが悪い、盗難がある、イジメがあるなど。
公立高校としてはかなりひどいとおもう。
だか部活などを頑張りたいのならいってみてもよいのではない。 -
校則定期的なチェックなどはなく、髪型もきびしくはない。
携帯などの使用は指導がはいる。 -
いじめの少なさ一時、体罰があったなど問題になったが、それ以来とくに目立ったトラブルは感じられなかった。
-
部活部活動は非常に活発な印象をもった。
中には活発ではない部活も存在する。
サッカーや野球は非常に部員が多いのでレギュラーをとるのは大変だと思う。向上心が大切になる。
活発ではあるので学業との両立は大変だろう。 -
進学実績国公立を目指すのなら、私立の国公立進学コースなどにした方がよい。ほとんどが私立大学に行くだろう。
-
施設・設備公立なので施設が整っているとは言い難い。
野球の施設はある。
図書館は書庫数はそれなりに多いし、希望の本があれば手に入るだろう。 -
制服可愛い、かっこいいとは言われたことはない。
ダサいとはよく言われた。 -
イベントそこまで充実はしてはいないように感じた。
体育科が盛り上がりまくるなか普通科情報科が取り残される感じで、体育科メインのように感じる。
いってみれば、体育科だけ体育会系のノリで、普通科情報科が取り残される感じだ。
投稿者ID:27812913人中13人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 5]-
総合評価普通科、情報科、体育科の3科があります。
部活動が活発で、勉強との両立に力を入れています。
学校の近くには生徒の為の寮があり、家が遠くても通うことが可能です。 -
校則他校に比べても同じくらいだと思います。
バイトは進路が決まるまで禁止、スマートフォンはどうしても通学等で必要な人のみ、etc…… -
いじめの少なさ私が知る限りでは、トラブルやいじめはありません。
月に1度ほど生徒が相談を受けることができる機会があります。
-
部活体育科があることもあり、大会ではかなり上位です。
部活動も活発で他校にはないような部活も沢山あります。 -
進学実績普通科はだいたい国公立大学を目指している人が多いです。
北海道から沖縄まで、様々な大学へ進学しています。 -
施設・設備学校の敷地がとても広いです。
グラウンドも一つだけでなく、サーキット場、テニスコートなどがあります。 -
制服可愛い子格好いいとは言えないと思います。
県内一ダサいのでは?と、よく聞きます。 -
イベントとても充実しています。
3科同士の壁がなく、校歌を歌う際も肩を組んで歌うほどです。
投稿者ID:2567343人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とてもいい学校です!
ここにきてとても良かったと思います
もっとこの学校を活気強くしていきたいと思いました
部活動もとても楽しいので部活入りたい人はいろんな部活を体験してもらいたいと思いました。
また、先輩達もとても優しく接してくれるので
安心して学校生活を送れると思います -
校則校則は他校と比べてもほぼおんなじだと思います
点検とかたまにあるくらいです -
いじめの少なさいじめなど本当にない学校です
先輩や先生はとても優しいのでいじめなどないです -
部活学校では特にバスケ部がかなり強いです
これからももっと頑張って上のほうにいってほしいです -
進学実績一年から上位を、キープしていたら
高3になって進路選択するときに本当に楽です -
施設・設備校門からとても、美しいと思います
中の施設や設備もきちんとされてる学校です -
制服男子の制服はとてとも格好良いです
また、女子の制服もとても可愛いです -
イベント主に、体育祭、文化祭といった行事は
どこの学校よりも力をいれてると思います
入試に関する情報-
高校への志望動機バスケ部に入ってもっと上手くなりたいと思ったからです
また、大学に向けてしっかり勉強できると思ったからです
投稿者ID:2494445人中2人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
岡山県の偏差値が近い高校
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 玉野光南高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | たまのこうなんこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0863-51-2311 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
岡山県 玉野市 東七区244 |
|
最寄り駅 |
- |
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 玉野光南高等学校 >> 口コミ