みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 岡山工業高等学校 >> 口コミ
岡山工業高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年04月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]-
総合評価各科ごとに専門的なことが学べます。資格をたくさんとることができて工業高校の中で全国的に見ても岡工は良い学校だそうです。工業なので男子率が高めですが近年デザイン科以外の科でも女子が増えてきています。
-
校則男子の頭髪は少し厳しいかもしれません。それ以外はゆるいです。特に女子はゆるいイメージあります。
-
いじめの少なさ大きな揉め事などはない方だと思います。科ごとにクラスが別れている感じなので似た者同士が集まっていますし工業高校の割には全体的に結構落ち着いています。
-
部活バスケ部が強いで有名です。部活動は結構豊富だと思います。マイナーなスポーツもあったりします。ですがやっぱり女子の運動部は少ないです。
-
進学実績工業高校なのでデザイン科や建築科以外はほぼ就職です。資格とる機会が多いのでそれが就職に役立っているのかなと思います。
-
施設・設備冬は寒いです。冷暖房はHRにはありますが専門棟の方にはすべてについてる訳ではないのでついてない所は夏場は扇風機、冬場はストーブです。
最近綺麗になった棟もあります。 -
制服男女共に赤ネクタイの制服です。自分で結ぶネクタイなので最初は少し練習が必要かもしれません。笑
ブレザーのエンブレムの色で各学年を見分けられるようになっています。 -
イベント充実していると思います。文化祭は2日目が解放日なっているので解放日では誰でも来ることができます。3年生になると模擬店を作ることができるのとクラスパーカーやスウェットがなどが作れます。
体育祭も応援合戦がありみんな衣装などを着て気合いが入ります。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の好きなことを学びたくて選びました。あとオープンスクールに行った際、学校の雰囲気が良かったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名進学予定ですがまだ決まっていません
投稿者ID:7363302人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年03月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価デザイン科です。入学して最初に思ったのはデザイン科なのにめっさポスター課題出るやんって感じです。運動部入ってるんですけど、1年は余裕で、自分が作品に求めるレベルによって個人差はありますが、2年の3学期頃から若干忙しくなります。でも、進学で美大とか芸大目指してる人とかじゃなければ、全然やって行けると思います。ただ私は違うんですけど、友達が美大目指してて、横で見てる身としては、画塾に行き、部活のゴリゴリの運動部で、課題が出たらほんとに寝る時間がないってよく叫び嘆いています。ま、ちゃんと気持ちさえあれば、先生たちもまあまあ人によりけりですが、真摯に向き合ってくれるほうなんじゃないでしょうか。何を言うても、デザイン科はホンマに求人ないよってことですね。
-
校則校則はないようなもんです。(女子は)
-
いじめの少なさいじめはよくわかんないですけど、まあ絶対にないとは言えない。他の科と基本的に関わりないので、知らないんですよね。ま、デザイン科は今んとこいじめとか喧嘩とか一切無い平和な世界かと。
-
部活私事ですが、コロナで大会まだ出れてないですけど、練習で培えるもの多いです。部活は、ホンマにバスケ部強い。弓道も。陸部も。サッカーも。とにかく運動部すごい!文化部も、生徒会が学校行事の時中心になってくれるんですけど、すごく心強いです。書道とかも毎年文化祭でのパフォーマンスかっこええなあって思います。つまりは、人によりけり、部活によりけりですが、自分的には部活が楽しいと思える環境です。
-
進学実績進路はデザイン科以外のとこはほんとに就職先、求人がかなり来ます。大手の企業も。でもそういうとこに行きたい人はそれなりの人間力が必要かと。進路は、それこそ自分はデザイン科だけども看護の道考えてます。でも、担任の先生とか顧問はすごく勧めてくれるし、応援してくれます!
-
施設・設備校庭広いです。デザイン科棟とか他科の棟も冬場、くっそ寒いです。男女の比率的な問題で、女子トイレが少なめ。
-
制服赤ネクタイがブレザーの紺に映えてすごくデザイン的観点から見ていい感じー。
-
イベントコロナで、球技大会と修学旅行無くなりました。どんまい自分。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近くて、入りたい部活があったこと。ものを作るのが好きだったのと、あの頃私は、絵を描くのが好きだと錯覚していた模様。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名看護の専門
投稿者ID:7238313人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年01月投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価デザイン科所属です。主にデザイン科のことを言います。学校の雰囲気は結構いいです。特に生徒。ですが
、この学校はキチンと将来の目的がないと後悔する可能性が高いです。特にデザイン科。課題の量がとにかく多いので、本当にデザインを学びたいと思っていないと押しつぶされてしまいます。なので、それなりの覚悟が必要です。部活との両立をするとさらに多忙になるので大変なことになります。実際自分も続けたかったのですが辞めざるを得なかったです。他の科は多分ね大丈夫です。先生に関してはいい先生と悪い先生で差があります。めちゃくちゃ真面目な先生が多い気がします。 -
校則制服なんかの見出しなみに関しては厳しいですが、それ以外はそんなでもないです。(あくまで個人の感想)
-
いじめの少なさほぼ聞かないです。
-
部活運動部に結構力がはいってます。バスケとかも顧問の先生が良いらしく強いそうです。私は吹奏楽部でした。吹奏もとてもよかったです。
-
進学実績指定校推薦もあります。デザインや建築では半分いくかいかないかぐらいで出てます。
-
施設・設備実習設備はものすごく充実していますが、校舎がかなり古いです。学校が土足というのもあるんだとおもいます。
-
制服いたって普通かなとおもいます。
-
イベント岡工祭と体育祭があります。毎年学校内で行われ盛り上がっています。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分の得意なことが生かせるとおもったから
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名検討中
投稿者ID:4997073人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2019年01月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 4| イベント 4]-
総合評価今年で117年目、日本全国の工業高校のなかでも屈指の歴史と進路実績を持つ高校です。
県内外問わず、トヨタやホンダなど一流企業の求人があります。
ななつ星in九州など鉄道車両のデザインを多く手がけている水戸岡鋭治氏もここに通っておりました。
ただ、長い歴史があるため校舎の老朽化があります。
また、普通教科+工業7科なので職員室も共通職員室と各科職員室でそれぞれ分かれていますが、それが仇となって普通科や各科との連携がとれていないような気がします。 -
校則靴や靴下、カバンは指定がなく割と自由です。
携帯電話は使えませんが、授業には必要ないので大丈夫です。
頭髪は男子が目、耳、襟にかからない程度でこれも普通です。 -
いじめの少なさいじめは聞いたことがないです。
ただ、個性的な生徒が多いので意見がぶつかり合ってトラブルになるというのはあります。 -
部活自転車競技部やラグビー部、山岳部など珍しい部活があります。
その他の部でも、よくインターハイ出場します。
また、同好会は機会研究同好会や電気研究同好会など工業7科全てあります。 -
進学実績自分の科では就職9割、進学1割と圧倒的に就職率が高いです。中国5県の中でもトップレベルだと思います。
就職は第1希望で落ちたとしても必ず第2希望で通っています。
デザイン科だと進学率の方が高いと思います。 -
施設・設備建築科や土木科など専門科がある割には、廊下や壁などのコンクリート部分の補修をしようとしません。
県から認可がおりないのか、誰も言わないのか…
また、校舎は耐震工事をしていますが、実習室内の棚や機械類の固定ができていません。大丈夫なんでしょうか…
冷暖房のない教室もありますし全体的に老朽化が見られます。
途中で建てたりしているので校舎が多いです。故に継ぎ接ぎで段差も多数ありますし、バリアフリー対応の部分は少ないです。
体育祭の時のグラウンド放送の音量が小さくて殆ど聞こえませんでした。
設備はイマイチです。 -
制服男女とも紺色ブレザーにグレー系のチェックのズボンやスカートです。女子には合服としてチョッキがあります。カッターシャツは胸ポケットに校章が入っているものです。
女子の冬服姿がかわいいとは風の噂で聞きます。
男子のズボンは夏冬ともに破れやすいです。1年持ちませんでした。 -
イベント通常の体育祭や文化祭に加え、一学期に文化部メインの学校祭である「発揮祭」があります。
芸術鑑賞会は市民会館を借りてします。
文化祭は一般来客が身分証明必須で、他校学生は制服じゃないとダメです。
修学旅行は関東方面が多いようです。
入試に関する情報-
高校への志望動機一流企業などからの就職率が高く、資格検定も多数受けれるためです。
投稿者ID:4989124人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価ふつ~にふつ~の学校です。
女子の人数が少ないという点以外はそこまで驚くようなことはありません。
ただやりたいこと決まってなくて進学することはあまり進めません。
ただブラブラして落ちこぼれるだけだからです。
以上です。 -
校則服装検査、髪型(伸びすぎていないか等)チェックなどが一応あるらしいですけど、正直なところ良くも悪くもほとんどないと思ってもらってよいと思います。
ですがあまり検査がないからといって変な化粧したり、変な髪型にするのはやめておくことをオススメします。
やりたいのであればやってもよいですが。 -
いじめの少なさ取り組み自体はまぁまぁ盛んにやってそうです。
あくまでやって"そう"なので本当のところどうか分かりません。
しかしあまり機能はしてなさそう、というか機能できない感じですかね。
なんと言っても岡工の人達はネチネチした感じの人が多く、(私も文面見れば分かると思いますがかなり曲がってます。)影で人の悪口言ったりしてる感じですね。
んでもって徐々に徐々に孤立させていく感じですね。見ていてストレスを感じます。まぁ、"止めようと思っても止めれない"んですけどね。
あと普通科などと違って3年間同じクラスなので出来るだけ孤立しないように。してしまったら"俺、私はこんな陰湿なことするヤツらには負けない!"的な意気込みで乗り切るしかないですね。 -
部活実績はとても良い部活が多いと思いますね。
まぁ、ただ先輩だというだけで威張り散らしてるような人間みたいなやつもいますから部活動が楽しいかと言われると全ての部活において一概に楽しいかどうかというのは分からないですね。 -
進学実績希望を持ちましょう。
なんたって岡工は岡山の工業高校で1番優秀なんですから。
安心してくれて良いかと。
あ、まぁただ就職面ではとても良いですが大学行きたいのであれば推薦枠ぐらいじゃないとまじで無理だと思います。
半端な覚悟で大学行こうかなと思うのであれば多分おそらく絶対に行けませんね。 -
施設・設備正直に言うと公立の学校の設備なんてどこも五十歩百歩ですよ。
教室にクーラーがあるのはとても良いことですけどね。 -
制服私個人の意見で言うと"どうでもよい"の一言に尽きます。
だってそうでしょう?服で行く学校決めるというのは正直頭のよろしくない人がやることです。
服装について知りたいなら普通にグクって画像見れば済む話ですしそうしてください。 -
イベントたくさんの行事をやっているという面で言うなら充実していると言えます。
ただいじめなどのせいで楽しめないという人がまぁ、おそらく絶対出てくるのでしょうからそれを考えるとお世辞にも充実しているとは言い難いかなと。"充実"という言葉の捉え方しだいですかね。
入試に関する情報-
高校への志望動機私は(一人称私ですけど男です。)建築科で勉強しています。
理由は簡単。建築について学びたかったからです。
志望動機なんて正直こんなのでいいんです。
ただ大事なのは明確な動機があるかどうかということです。
投稿者ID:44240412人中10人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2018年08月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価僕は一年生です2019年に受験する人たちにとっては一学年上の先輩になりますね(笑)学校の評価なんですが、文句無しの星5つです。岡工の就職は全国トップクラスで、下手に大学に行くよりも高卒で就職したほうが良いぐらいの企業が求人票を出しています。岡工は部活動にも力を入れていて、全国大会に出場する所もたくさんあります。今受験勉強を頑張っている皆さん岡工受験を考えても損はないですよ。て言うかほぼ得しかありません(笑)
(募集)
硬式テニスのマネージャーを募集しています。他の部活に氷取られて暑くて死にそうです。来年の夏僕たちを助けてください! -
校則スマホが使えないこと以外は特に気にすることはありません。
-
いじめの少なさそもそもいじめがありません。全ての高校デビューに言えることですが、入学してから間もない頃から大きな態度を取ったりすると嫌われます
入試に関する情報-
高校への志望動機志望動機では無いですが、特別入試の決め手になったのは「~からこの学校しかないと思ったので貴校を選択しました」だと思っています。特別入試では熱意を伝えましょう!
投稿者ID:4409421人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2017年入学
2020年08月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]-
総合評価男子の就職先は色々あったが女子の就職先は選べる程なかったし、事務職は少なく、ほとんど現場。課によっては、進学ばかりのところもあった。でも、勉強か部活をとことん頑張るといいところに就職できる。
-
校則男子には厳しきが女子は甘め。でも、卒業したら社会にでる子が多いのでそれで良いと思う。
-
いじめの少なさいじめはないことはなかったようだ。全く対応しないということはないが、先生はいじめる側を注意はしない。
-
部活バスケや自転車、弓道など全国大会などに出場するものもあった。サッカーや野球部は人数がたくさんいる割には、あまり強くない。でも、野球を頑張っているだけで、就職できる企業もある。
-
進学実績先生に気に入られて成績もよかったら、いいところに就職できる。限られた職場体験の数しかないのに、進学希望者を職場体験させるのはどうかと思う。
-
施設・設備岡山の街中にあるのに、広いグランドがある。
-
制服3年目には袖口など擦り切れてくる。
-
イベント岡工祭は盛り上がっていた。他校からもたくさん来ていたようだった。
入試に関する情報-
高校への志望動機大学に行きたくなかったので就職先のたくさんある岡工を選んだようだが、女子は限られた就職先しかなかった。上の子が岡工にいっている子は岡工に入学しやすいようだ。実際いろんな生徒が兄弟がいるか聞かれて岡工にくるかどうかきかれているし、あまり成績がふるわないのに岡工に入れている子は兄弟がいる子が何人かいた。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名一般企業
投稿者ID:6605992人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価学校全体が明るく良い雰囲気ですね。僕は機械科ですが、機械を学ぶために入学したのでとても楽しいです。すっごい嫌なこともありますけどね。ひとつ不満なのが女子が少ないです。他校の文化祭に行ったりしたら共学がめっちゃ羨ましくなります…学校内の出会いはほぼないと思っといてください。
-
校則めちゃくちゃ厳しくもないと思いますね。頭髪もツーブロックとかにしなかったら大丈夫だし、校内での携帯は原則使用禁止だけどみんな上手いことやってます。何事も上手くやればいいのです。
-
いじめの少なさいじめは聞いたことありません。いじりとかは頻繁にありますけどね。
-
部活インターハイ出場して結果を残している部活もあります。みんなしっかり部活に取り組めているのではないでしょうか。別に部活入らなくてもいいですよ。僕も入っていません。ですが、就職するのであれば部活は入って頑張った方が良いでしょう。
-
進学実績誰もが聞いたことのある大企業に就職できます。(努力次第だけど)
3年の2学期から各自で面接練習を先生に申し込んで練習します。難易度の高い企業に就職する人は「面接クラブ」と呼ばれるクラブにはいり、夏休みから練習を行います。まじでメンタルズタボロにやられます。 -
施設・設備まあ普通です。教室にエアコンはあるのですが、専門科棟にはついてない教室が多いです。夏はメチャ暑いです。デザイン科棟は夏めちゃくちゃ涼しいです。これは差別なんですかね?
-
制服この学校はブレザーなので学ランよりは全然かっこいいと思います。が、制服がいいからってこの学校を選ぶと後悔しますよ。ちゃんとやる気を持ってくることが重要です。
-
イベント体育祭も文化祭もめっちゃ楽しいです。生徒会の皆さんも頑張って動いてくれます。
入試に関する情報-
高校への志望動機機械を学びたいから。ただそれだけです。岡工は岡山の工業高校でもトップクラスですからね。どこの工業高校がいいか迷うのであれば絶対ここの方がいいですよ。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名ひみつ
投稿者ID:5729081人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年07月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価行事自体も充実していますが、毎年その科その科の特色を生かし、創意工夫された発輝祭、文化祭、体育祭に参加できるのでとても楽しいです。学年によってその年の色というか、◯年生はこういう人が多いな~というのがありますが、基本的に同級生も先輩も後輩も面白くていい人が多いです。先生も個性的で面白い人が多く、わたしはデザイン科ですが、専門の実習はレベルが高く色々なことができるので技術の向上に努められます(デザインは課題がとても多いですが…笑)他の科も同じだと思います!
-
校則ぶっちゃけ、同じ学校でも科や学年によって校則の厳しさが違います…。
男子は大体どのクラスも同じくらいです。頭髪については特に言われてるみたいですね。女子は、はっきり言って建築科はゆるいけどデザイン科は割と厳しめです…。建築は正直スカート短くて割とチャラめなイメージです。化粧とかしてる人もいますが、真面目な人もちゃんといます。あと、デザイン科は学年の担任によって全然違うので、一概には言えないところがあります。でも基本的に、スカート丈については凄く言われますが、靴下の色とヘアアクセサリーと色付きリップはよほど派手じゃない限り日常生活では指摘を受けないので、みんな言われない範囲でこだわってますよ(*^^*)
服装頭髪検査は大体期末テストと長期休暇明けに行われてるイメージです。 -
いじめの少なさこれは、クラスや学年によって違うのでひとくくりでは言えないです。聞いたことがないかといえば嘘になってしまいますが、大きな問題に発展したと言うことは聞いてないです。ただ、生徒が個性の強い人が多いとおもうので、意見とか性格のもつれで喧嘩になることはあるのかもしれません。
-
部活自転車競技部、バスケ部、陸上部、少林寺拳法部は特に強いってききます!表彰式でもよく出てますね。全国行ったりとかしてるとこもあるみたいです。男子が多いので文化部は他の学校に比べても数は少ないかもしれないですが、それぞれ活気もあって、発輝祭でも活躍してるので面白いですよ(*^^*)
-
進学実績うちの学校は就職希望の人が多いですが、進学にしろ就職にしろ、生徒の行きたいところに行かせられるようとても熱心になってくれます。大企業へ就職した先輩方も沢山いらっしゃるので、うちの学校は進路的にもよいところが多いかなとおもいます
-
施設・設備図書館は本当に快適です!デザイン科と連携して、過ごしやすくまた楽しめる工夫もされているので、朝も放課後も必ず何人かは利用している人がいます。司書さんもやさしいです。本や資料、設備も充実しています。校舎自体は古いです(笑)あと、ひろいので入学した頃はどこになにがあるかまったくわかんなかったです。あと、情報科とかは多分完備ですが、実習棟はPCを扱う部屋以外冷房がないのでとても暑いです( ; ; )
-
制服エンジのネクタイに灰色のチェックのスカートとスラックスです。
可愛い、かっこいいかっていうのは、うちの学校の制服の場合とても意見が分かれます(笑)
冬服はかわいいかなっておもってます!中のセーターとかベストとかカーディガンとかは、派手じゃなかったら指定は特にないのでみんなそれぞれ好きな色の着てます!人それぞれなので面白いですよ(^○^) -
イベントこれは充実してるんじゃないかなぁとおもいます!
科ごとにキャラクターが全然違うので、体育祭は特にもうほんとに楽しいです!団結するので、クラスや科の仲も良くなるのかなあとおもいます。応援合戦は特に見ものです!(*^^*)文化祭も、毎年三年生の出す模擬店も一二年生の展示も個性的で面白いです!完成度が高いですよ!
入試に関する情報-
高校への志望動機デザインというよりは、美術芸術関連のことがしたくて入りました。そういうひとでもやっていけるかんじです。
家から自転車で行ける範囲だったことと、中学の先生のオススメにより入りました。
投稿者ID:3550318人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年05月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価教師の違いで内容の面白さが変わるかがよくわかる高校
たいていの嫌われている先生は典型的な上司なので耐性がつき、就職した後に役に立ちそうです
先生変えて欲しい…(´・ω・`) -
校則冬は頭以外のすべての防寒着が許されています
携帯電話は校内では使えませんが、所持はOK
髪型は厳しいですが服装検査はないようなものです
自動販売機は6台だったような?
パンは業者が変わって高くまずいものになりました -
いじめの少なさ先生の性格が独特すぎて、嫌われる先生と好かれる先生が完全に割れてます
オープンスクールで在校生に聞くとすぐ分かると思います -
部活弓道部が強いです
一部の部活を除けば部内での携帯電話は黙認されています
文化部も、発揮祭というイベントで文化祭以外でも発表をする機会があります
文化部は先生も含めかなりゆるゆるです -
進学実績すくなくともうちの科では今年はすべての先輩が進学&就職できたようです
-
施設・設備自動販売機が6台
パンは業者が変わって高くてまずいものになりました -
制服女子がヤクルトさん
-
イベント生徒会ががんばってます
入試に関する情報-
高校への志望動機ついて行った
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名神戸電子専門学校
投稿者ID:3501726人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価先生方の熱心な指導と充実した授業内容になっています
先輩方も就職内定をいただき、来年の春には実社会で活躍される方が多くおられます
そんな先輩方を多く育ててこられた先生方からは、勉強以外のこともたくさん学べると思います
岡山県で工業高校に進学しようと考えている方はぜひ、岡山工業高校を検討してみてください -
校則他校の校則がどのようなものか、いまいち分からないのですが、特に厳しいとは感じません
ただ、卒業後すぐに実社会に出るということもあり、科によってのルールがあったりなどはします
しかし、それも常識の範囲内の話なので、校則を守ることで苦労することはないと思います -
いじめの少なさ先生方と生徒の間には他の学校にはないような関係があると思います
言葉で説明するのは難しいのですが、まるで親子のような関係の生徒と先生をおられます
そのため、相談などもしやすくなっています -
部活岡工には多くの部活動、同好会があります
他の学校にはない、少しマイナーな部活もあるので初心者でも全然大丈夫です
文武両道を目指す岡工では多くの生徒が運動部に入りますが、岡工ならではのマイコン同好会や電研などに所属する生徒も少なくはありません
電研や科によってある同好会では検定対策や授業でしないような物作りをすることも出来るので、個人的にはオススメです
実績に関してはホームページを見て頂ければ分かると思いますが、中国大会、全国大会に出場している部活動もあります
ぜひ、岡工で全国大会を目指して頑張って欲しいと思います
-
進学実績進学率はあまり高くありません
その理由として、就職する生徒が大半だからというものがあります
基本的に岡工にくる求人募集は条件の良い会社が多いです
大手の企業も少なからずあります
これは成績順に受ける企業を決められるようになっているので、個人の頑張りによります
しかし、先ほども書きましたが、基本的に良い企業が集まるのでそんなに心配する必要はないと思います
進学者は進学者でしっかり大学、専門学校に受かっています -
施設・設備施設は充実していると思います
沢山の工具や機械があります
少し年季がはいっていますが…(笑)
実習などで物足りなさを感じることはないと思います
体育館、武道場、小体育館、ボクシングリング、運動場
運動部の活動をするには十分なスペースがあります
時には総合運動公園での練習もあります -
制服個人的には特に何も思いませんが、他校からは可愛いと言われることがあります
しかし、これは個人の着こなしにもよるので何とも言えません
ネクタイが本格的なものなので入ろうと思っている方はネクタイを結ぶ練習を(笑) -
イベント球技会、体育会、文化祭、講演会、芸術鑑賞会、企業見学、1年生での宿泊研修、2年生での修学旅行などなど、沢山の行事があります
体育がは工業高校ならではの盛り上がりがありますし、文化祭のレベルも高いと思います
球技会も各学年、各科対抗なのでそれはもう熱い戦いになります
イベントをしっかり楽しむのも岡工のいい所だと思います
投稿者ID:2604624人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 2| イベント 5]-
総合評価とにかく就職先が良いと何年も岡工に勤めている先生は口にします。今の時代、良い大学先に行っても就職活動で困っている人が出て来ていますが、岡工では先生方のフォローがあったり企業先を持って来てくれたりします。とても助かっています。
そして何より先生方が本当に面白いです。そっけない先生がいないと言っても過言ではありません。
進学したい人にとっても国立も狙えます。指定校推薦というものもあって、専門的に学びたい人には良いと思いますよ。 -
校則普通です。チャラチャラしている人が少ない上に、皆さん真面目ですよ。服装点検が学期前末にあるくらいです。
-
いじめの少なさないです。親身になってくれます。安心できています。
あ、でもSNSで同級生にいじめを受けましたが始めの1学期くらいですかねえ。 -
部活男子が多いせいか、かなり面白いです。体育祭ふぇは応援合戦があり、土木科の応援合戦は仮装がとても見ものです笑
-
進学実績普通科と比べて視野は狭くなりますが、評定が大事になってきます。評定平均が高ければ高いほど良い就職先良い進学先につけますよ。
-
施設・設備木々が多くて土地が広いので密集圧迫感は全くもってありませんが、校舎は古いですね。図書館は例外で綺麗です。
-
制服制服はあんまり、、、。でもその代わり靴下の色も何色でもオッケーです。髪型もアクセサリーオッケーです。女子には良いかもしれませんね。
-
イベントもうむちゃっくっちゃ楽しんでます!先生参加型で、とっても面白いです。
入試に関する情報-
高校への志望動機普通の工業高校と比べて進学率が良くて、就職先も良いと評判。
また、建築のことについて早く学びたかったからです。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名名古屋工業高校工学部
投稿者ID:2558913人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]-
総合評価部活がさかんで就職がよく楽しい雰囲気の学校です。専門科は機械科、土木科、デザイン科、化学工学科、電気科、情報技術科、建築科の7つです。自分は土木科に入っているのですが先輩などの話によると公務員にもなれるそうです。
-
校則就職が直接関係してくるのでとても厳しいです。とくに服装、頭髪が厳しいと思います。
-
いじめの少なさとくに、ないと思いますが、もしかしたら生徒同士のいざこざがあるのかもしれません。先生は、とても優しいです。
-
部活バスケットボール部や、ラグビー部がとくに強いです。自分は、野球部です。
-
進学実績その専門科によって多少の差はありますが全体的に就職率はとても高いです。進学も出来ます。
-
施設・設備きれいな実習棟もあれば、そこそこなのもあります。器械等はとてもいいものがあると思います。
-
制服紺色のブレザーに灰色のチェックのズボンです。かっこいいと自分は思います。女子は、ズボンがスカートです。
-
イベント工業高校なので、男子が多く迫力のある体育会や工業高校らしい文化祭があります。
投稿者ID:2182991人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価高校卒業後就職したい人にはとてもいい学校です。特に化学工学科は倍率が低く入りやすい割には大手企業からの求人が沢山来ます。
-
校則周りの学校とそんなに変わらないと思います。
定期考査ごとや学期の始まりに頭髪検査があります。それに引っかからなければ問題ないです。 -
いじめの少なさ生徒との間でのトラブルはないと思います。みんな仲良くしてます。
-
部活自転車競技部が岡山県内で1位でインターハイでも入賞を取ってます!陸上やバスケも強いです。
-
進学実績岡山県内で1番求人が来て大手企業に進めます。進学も推薦で工業系の学校に進学する人もいます。
-
施設・設備図書館の本は資格を取るための本も置いてあります。普通に多いですよ。
-
制服男女共ブレザーですよ。 紺色のブレザーでズボンはチェック柄です
-
イベント毎年秋に文化祭があります。いろんな学校の人がたくさん来る大きなものです。体育祭も応援合戦があったりと楽しいです
投稿者ID:2166812人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価科を超えて仲を深めることもでき、みんな進路や自分のことなどで精一杯なのもあるのかいじめも聞いたことはありません。
自分はデザインを学んでおり、課題はとても多いですがその分やりがいかあり、またクラスも個性的な人が多くとても楽しいです。
デザインのみですが就職よりは進学を希望する人の方が多いので、深く学んでいきたいとおもっている人には特にオススメです。 -
校則学期初めなどに服装点検があります。
アルバイトは原則禁止ですが、特別な理由がある場合は申請をし許可がでればすることができます。
校内での携帯電話の使用は禁止されています。 -
いじめの少なさ好き嫌いはありますが、いじめについては聞いたことはありません。
-
部活文武両道の学校なので、多くの部活動が成績を残しています。
バスケットボール部は中国大会にでていたみたいです。 -
進学実績岡工ブランドというものがあり、いい所がたくさんきます。
現場にでてすぐに役立つような技術を3年間で習得しているので、進学よりは就職率の方が高いです。 -
施設・設備図書館には様々な分野の本がたくさんあり、ない本でも頼めば買ってくれることもあります。
資料がほしい時には本当に助かっています。 -
制服男子と女子のどちらも紺のブレザーと赤のネクタイで、スカートとズボンは灰色のチェックです。
女子はズボンとスカートどちらも着ることができます。 -
イベントそれぞれの科に平等に力を発揮できるイベントが設けられています。
体育祭はほとんどが男子ということで、毎年とても熱気にあふれています。
投稿者ID:2708163人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価良いところです
先生も生徒も良い人たちばかりで、
学校行事も毎年盛り上がります。
来て後悔はしないと思います。 -
校則そこまで厳しくないです。
服装検査はありますが、ちゃんと身だしなみを整えていれば
大丈夫だと思います。 -
いじめの少なさいじめはないです。
先生も優しくて面倒見の良い先生ばかりで、
とても頼りになります。
相談がしやすいです。 -
部活活気があります。
いろんな部活が一生懸命やっていて、
本気さが伝わってきます。
大会での実績もある部活もあると思います。 -
進学実績叶いやすいです。
でも、自分が頑張らないと、希望する進路は叶いません。
頑張れば、先生たちも叶うように助けてくれます。 -
施設・設備過ごしやすいです。
校内は土足で歩くようになっていて、他の学校とは違い、特徴があって面白いです。 -
制服格好良いと思います。
赤のネクタイがポイントになっていて、
灰色のズボン・スカートと良く合うと思います。 -
イベント楽しいです。
生徒みんながどの行事にも積極的に取り組んで、
全力で楽しむので、活気があって毎年盛り上がります。
投稿者ID:2632423人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価自分のやりたいことが決まっているなら
オススメです
専門的なことを学べます。
科のそれぞれの特色もあります -
校則あまり厳しくないです
でも基本的な事はきちんと守ってないとだめです -
いじめの少なさ私が知ってる間ではありません。
クラスごとみんな仲良しです。 -
部活運動部がとても強いです
何回も大会で受賞しているみたいです。 -
進学実績叶いやすいです。
先生が親身になって相談にのってくれるのでありがたいです -
施設・設備しているとおもいます
体育館はとても広いです運動場も広いです -
制服可愛いとおもいます
えんじのネクタイにグレーのチェックのスカート、紺色のブレザーです -
イベント岡工祭、体育祭ともにとても楽しく
科をこえての団結力があります
投稿者ID:214250 -
-
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価すごくいい学校*&4&23456444556-=-+556-まかたさまばさまさまさ)(なたやひは)らなはひ
-
校則時々難しい9888888888777544322344455555
-
いじめの少なさゼロ442554##%5444444444333333%%##3
-
部活あんまり無いですでも他の人はすごく強い所が色々ありおすすめいます
-
進学実績色んな仕事にも簡単に就職できます6533453334555422456
-
施設・設備462245***54&54&*****6*********
-
制服かっこいいデス1111111111111111111111111111
-
イベント1111111111111111111111@@@@@@@1
入試に関する情報-
高校への志望動機科学か34323444442233344
投稿者ID:25712210人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価就職希望ならお勧めできる高校です。
大学への進路もあるので就職しかできない訳では無いです。
大学を卒業しないと入れないような企業からも求人が来る事もあるので、努力次第で高卒でも良いところに就職できます。 -
校則頭髪検査はありますが、とても長いとか派手なパーマでない限り問題ありません。
染髪はもちろんダメです。 -
いじめの少なさ私が在学中はいじめがあるなんて聞いた事ありません。
先生とも卒業してからもご飯に行く中で、とても仲良くしています。 -
部活運動部が成績優秀です。
新聞に載るような部活もあり、やりがいのある部活ばかりだと思います。 -
進学実績就職は求人が数多くの企業から来ますので、成績次第では選び放題です。
大学へ進学するならクラスで一番二番くらいの成績が必要かと… -
施設・設備体育館が二階建てで広くて綺麗です。
図書館や保健室の先生方も優しくて話しやすいのでとても居心地が良いです。 -
制服紺色のブレザー、グレーのチェックのスラックスです。
赤ネクタイは自分で結ぶタイプなので、ネクタイの結び方を覚えられる機会になります。 -
イベント体育祭は異常な盛り上がりでとても楽しく、文化祭は他校の生徒が来てくださり、とても充実したものとなります。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名交替勤務の工場で働いています。
投稿者ID:248705 -
-
-
- 卒業生 / 2013年入学
2016年03月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校は岡山駅から歩いて20分くらいと近く、自転車でも通学できます。受験シーズンでは、先生方が面接の相手をしてくれて適切なアドバイスをくれたりするので、面接に自信がつくと思います。
-
校則頭髪は基本、黒でならないといけなくて特異な髪型や髪飾りの禁止がされています。服装は、規定の服装を着用し、華美なものを身に付けてはいけないです。携帯電話は届け出することで校内にもちこめるが、緊急時以外は禁止されてます。
-
いじめの少なさ活気がよいのとなごやかな雰囲気が交わったりしていますが、特にいざこざみたいなものはなく、仲良くやっています。
-
部活文武両道を重んじ、多くの生徒が部活動に打ち込んでいます。全国大会に進んでいる部活動も多いです。夏からは受験に向けて勉強に集中するという生徒がほとんどでした。
-
進学実績だいたい6割が就職で、4割が進学です。進学先の大学は地方的もバラバラですが、やはり割合的には工業系の大学に進学するひとが多いです。
-
施設・設備中庭が広くベンチで弁当を食べることもできます。最近では、補修工事が行われていたので耐震性はバッチリです。専門棟に行く時は移動距離が長いので、授業間の移動は大変です。
-
制服制服は男女ともにブレザーが紺色で男子のズボン、女子のスカートはチェック柄の灰色です。
入試に関する情報-
高校への志望動機何かを造ってみたいというのが小さい頃からの夢だったので、社会の役に立つことができればいいなと思って志望しました。
-
利用していた塾・家庭教師利用していません。
-
どのような入試対策をしていたか基本的には岡山県の過去問を中心に勉強していました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名就職を選んだ
-
進路先を選んだ理由進路指導の先生からいろいろアドバイスされて総合的に考えたときそこの進路になりました。
投稿者ID:1870873人中3人が「参考になった」といっています
-

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
おすすめのコンテンツ
岡山県の偏差値が近い高校
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 岡山工業高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | おかやまこうぎょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 086-252-5231 |
|
公式HP | ||
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
岡山県 岡山市北区 伊福町4-3-92 |
|
最寄り駅 |
- |
岡山県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 岡山県の高校 >> 岡山工業高等学校 >> 口コミ