みんなの高校情報TOP >> 福岡県の高校 >> 福岡工業高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 在校生 / 2015年入学
2017年09月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]-
総合評価とにかく楽しい学校。最低限社会でやってけるくらいのノリの良さがあれば普段の生活も行事ごとも楽しく行ける。
ただ体育会系に拒否感や頭悪そうで混ざりたくないなど変にプライドのある人は馴染みにくいかも。
クラスのみんなで頑張ったりと、高校らしい盛り上がりを求める人にとっては絶対に楽しい学校。 -
校則だいぶゆるゆる。廊下で携帯を使っている人もたまに見かける。逆に言えば少し緩すぎるかも?
女子は特に殆どのものが素通り。
風紀検査は3年生になると少し厳しくなるかも。
それまではちゃんとしていれば普通に通れる。 -
いじめの少なさ学科にもよると思うけど、自分の学科は全くなかった。少し下の方の学科はある程度イジリがあるかもしれないが、極端にそういうのに拒否感がなければじゃれあいで済む程度。
-
部活動文化系はロボット工作やグリークラブなどの一部のものはかなり力を入れているものの、あまり目立った活躍はない。
運動部は全体的になかなか力が入っていると思う。
特に水球部などはかなり強いらしい。
-
進学実績進路先はかなり多く、ほかの高校と比べると明らかに大手や一人あたりの求人数が多い。高卒で就職するにはここ以上はなかなかないと思う。また面接指導なども専門家がしっかり指導してくれる。
進学に関しては特定校ならばセンターを受けずに指定校推薦などが豊富で楽にできる。難しいものや推薦外は流石にほかの学校の方がいい。(というかなぜここに来た) -
施設・設備図書館はなかなかの大きさ。専門書などもそこそこ揃っている。体育館の2回にトレーニング施設が沢山あり、ジムのようなトレーニングができる。
校庭には鉄棒やテニスコート2面、ハンドボールコート1面、深度2mのプールが一つって感じ。 -
制服男女ともに最近制服が変わったが、特に良いかと言うと正直?
まあ普通だと思う。
夏服はかなりラフな形状になっており、だいぶ涼しい。 -
イベント体育祭が二日間あり、また文化祭は3年に一度ある大きな文化祭です。また劇団が来たり、大成した卒業生が来て何かを披露したりとイベントには事欠かしません。出店屋台や展示会、バンド、喫茶や迷路、お化け屋敷など、文化祭の他にも漫画のようなイベントが沢山あります。
楽しい青春を送りたいという人にはうってつけの高校です。
入試に関する情報-
高校への志望動機自分が専門分野について学びたいため。
また学校の雰囲気が活気的で楽しそうだったため。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大手IT企業
投稿者ID:362504 -
- 在校生 / 2016年入学
2017年03月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 1]-
総合評価体育会系がとにかくうるさいです
学校生活も全然楽しくないし正直失敗したかなあ……と感じました
体育会系の人は楽しいのかも? -
校則厳しいとは思いません
携帯は使えるしある程度なら違反しても見逃してもらえます -
いじめの少なさいじめをする生徒、それを見て笑う取り巻き、見て見ぬふりの教師
ひどいと思います
-
部活動運動部は凄かったと思います
特に卓球は全国クラスだったかと
文化部は期待しない方がいいと思います -
進学実績就職率はいいと思います
進学するのならオススメはしません -
施設・設備それなりに充実してると思います
ただどこも掃除がちゃんと出来ていないのか汚いです -
制服ダサいです
正直あれ着てバス乗ったりするのすっごく嫌です -
イベントどの行事も体育会系が騒ぐだけで文化系は楽しくないと思います
体育祭などでは競技で負けたりすると同じ学科の先輩などから散々言われるので嫌になります
2日もいらないです
ほんとに楽しくない
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値が低くて勉強しなくても簡単に入れそうだったから
ただ頭の悪い連中ばかりだったのでちゃんと勉強してもっといい所に入ればよかったなあ……と感じています
投稿者ID:31190512人中4人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年12月投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価工業系に興味があるなら、普通科の進学校から大学の工学部に進学した方が希望の職種につける可能性が高いです。
就職率100%を達成するために希望の業種に行けない人もいます。 -
校則携帯やゲーム機も持ち込み出来ます。
服装、頭髪検査の厳しさは他校と差はないと思います。 -
いじめの少なさ悪問を出題し、解けない生徒を叱りつけ悦に浸る先生や、あいさつを徹底している校風にもかかわらず、こちらからのあいさつを無視する先生もいます。
-
部活動どの部活も精力的に活動しています。
中には全国大会に出場するところもあります。 -
進学実績就職するという点では、選り好みしなければ必ず就職できます。
進学したいのであれば専門学校がメインです。 -
施設・設備他校との大きな違いは、やはり水球用に造られた深いプールです。
-
制服標準的な学ランでしたので、特に言うことはないです。
気温の低い日は校内でも防寒着の着用が認められます。 -
イベント2日間ある体育祭に向けての先輩方の指導がとても熱いです。
多少の理不尽もありますが、それも含めて伝統です。
投稿者ID:2800183人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価専門知識を学習したい学生にはもってこいの学校だとおもいます。就職希望者も進学希望者も先生が親身に相談にのってくれますし、就職の場合大手企業に就職できる可能性がかなりあります。
-
校則就職を基本線に考えている学校ですので身だしなみについては厳しい部分もありますが、普通の格好をしていれば引っかかることはありません。
-
いじめの少なさいじめはきいたことはありませんでした。先生との仲も良かったですし、冗談も言い合える先生も多く在籍していました。
-
部活動水球部は全国常連でかなり有名ですが、他にもラグビー部やバレー部は実績があります。
-
進学実績基本的には就職希望者が多いですので進学する生徒は少ないですが、進学指導の先生に指導してもらえます。
-
施設・設備校庭は普通くらいのサイズだとは思いますが、野球部、ラグビー部、サッカー部が使用していますので、きつきつで部活をしています。プールが水球部に対応してますので、水深が深いです。
-
制服少しまえに制服は変わりましたが、男子学生は学ランでしたので中学の頃のものをそのまま使ってました。
-
イベント文化祭は3年に1度しかありませんが、体育祭が毎年2日間にかけて行われかなり熱くなります。
入試に関する情報-
高校への志望動機私は野球をしていたので、公立高校で強い学校を捜したところ、当時はNHK杯に出場するなど力がありましたので、福岡工業に進学しました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名九州産業大学経済学部経済学科
投稿者ID:2686603人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価先輩後輩との仲の良さはもちろん、
先生方と生徒の仲もいい高校だと思ってます。
学校行事も色々あって、楽しい高校です。 -
校則他の高校に比べて、そこまで厳しくないと思いますが、
新制服に変わってからは少し厳しくなった気がします。 -
いじめの少なさみんな仲がいいので、
大きなトラブルが起こることはあまりないと思います。 -
部活動ラグビー、水球が強い高校だったと思います。
工業高校ならではの部活動もあり、
生徒会が部活動として成立しています。 -
進学実績就職、進学率は100%です。
先生方がサポートしてくださるので安心です。 -
施設・設備他の高校に比べて電気代がいっぱいかかるし
朝の補習などが一切ないので、
教室にクーラーがついていません。 -
制服ほんとうに普通です。
新制服は男子は少しグレーっぽい学ラン、
女子はリボンに黒のブレザーになっています。 -
イベントとても充実していると思います。
文化祭が行われる年は、年に6回学校行事があります。
投稿者ID:2636861人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価・意欲さえあれば様々な資格を取得できる
・学校ではサポートしてくれない資格も多い
・体育会系で、昭和のような校風
・部活動の種類が多い
・やたらと出席に厳しい
・授業は楽
・登校時間は遅めだが、朝補修が入ると早い
・最終下校時刻がない -
校則・女子の髪型はやりたい放題
・スカートも曲げてる人はかなり曲げてる
・学ランの下に派手なTシャツを着てる人もいる
・ベルトも派手な人は派手
・風紀検査はある -
いじめの少なさ・スクールカーストという概念自体薄い
・体育会系と非体育会系で分裂することはある
・いじめなどは聞いたことがない
・先輩後輩関係は厳しい -
部活動・活気があるところはある
・ただ、厳しすぎる部活もある
・少人数の部活は予算の少なさに困っている
・種類はとても多い -
進学実績・実績は豊富
・大学に進むこと前提なら、来ない方がいい
・大手にも行ける -
施設・設備・運動にための施設は充実
・校庭はやや狭い?
・図書室が微妙 -
制服・今年度から制服が変わった
・男子は黒の学ラン
・女子もまあ普通の制服 -
イベント・体育祭は2日ある大規模なもの
・文化祭は3年に1回しかない
投稿者ID:2631633人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]-
総合評価体育祭が2日間あり、とても盛り上がります。男子生徒が多いので、行事ごとには、とても、一生懸命取り組みます。
-
校則他の高校と比べると校則は厳しい方ではありません。
携帯使えます。 -
いじめの少なさ生徒間での、トラブルが多いかと思われます。
先生に暴言を吐く生徒もいます。
-
部活動卓球部や陸上部、水球部は全国大会レベルです。
グリークラブも素晴らしいです。
-
進学実績就職率は100パーセントなので、努力すれば、いい会社に入れます。
-
施設・設備体育館は千人が余裕で入る大きさなので全く問題ありません。
図書室もあります。
-
制服今年から制服が変わって、黒の学ランから灰色っぽくなったので少しは残念です。
-
イベント体育祭は2日間にわたって行われ、とてもハイレベルな競技が行われます
投稿者ID:2592422人中2人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価体育祭は二日間あり盛り上がる、一部の人間だけ。福岡工業高校は面白いところです。ぜひ来てください。よろしくお願いします。
-
校則靴下の色や靴の色、髪の色など結構きびしめだとは思っています。
-
いじめの少なさ癖のある人が多いので、いじめられると言うよりか、けなさにされる人が多い。
-
部活動陸上部や水球部、グリークラブなど全国に進出するチームがおおい
-
進学実績この学校は就職中心なのでいい仕事先など色々
投稿者ID:2533742人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価勉強をとても大切にしています。そして、生徒がとても過ごしやすい雰囲気です。先生方もとても優しいです。
-
校則少し甘いですね。でも、スマホなどはもってきてはいけませんよ。
-
いじめの少なさまったくトラブルはありません。ですが、生徒が一方的に言うことはあります
-
部活動どの部活も毎日とても頑張って、いい結果をだしています。これからも伸びると思います
-
進学実績工業高校なので、やはり大工になる人が多く、多くの人が就職できています
-
施設・設備私立ではないので、校舎はそこまで綺麗ではないですが、広さはあります
-
制服至って普通なのではないでしょうか。中学生とあまり変わりませんよ
-
イベント体育祭など、さまざまな行事があり、とても楽しく過ごさせていただいております
入試に関する情報-
高校への志望動機僕は土木屋になりたいので、工業高校で学ぼうと思い入学しました
投稿者ID:2450013人中1人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2011年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価8学科1コースあるため自分に適した科を選ぶことができます。
私は染織デザイン科で色彩学やデザインについて勉強したり、染物、織物などの勉強をしました。
また、毎年就職率の高い、活気のあるとてもいい学校です。
-
校則他の高校に比べると優しいと思います。
優しいと言っても茶髪やピアスはもちろんダメで、社会人になるうえで大事なことは守らなければなりません。 -
いじめの少なさ私の在学中は少なかったです。ヤンキー生徒も少なかったと思います。
-
部活動部活動は特に盛んで、水球、ラグビーは特に強いです。
また工業高校ですが文化部も盛んでした。 -
進学実績大手からの求人も多く、私は第一希望であった企業に就職することができました。
-
施設・設備歴史の古い学校ではありますが、校舎の立て替えがされているため徐々に新しくなってます。
-
制服私の卒業後制服が変わり、紺色のスカートもチェック柄のスカートになり、私的には可愛いと思います。
-
イベント体育祭は2日間にかけて行われており、とても賑わいます。
文化祭は3年に1度ですが毎年盛り上がっています。
入試に関する情報-
高校への志望動機私はデザインと色彩について勉強がしたくて入学しました。
また、他の学校ではあまりない繊維についても学べます。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名新日鉄八幡製鉄所
投稿者ID:2323192人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 福岡県の高校 >> 福岡工業高等学校 >> 口コミ