みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 作新学院高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細

-
-
- 卒業生
作新卒業生
2012年12月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]-
【総評】
総合的には、高評価です。
ただし、男女共学ですが、実際には、校舎も男女別だしおたがいのいききもほとんどありません。
共学にだまされました。
【校則】
校則は、それなりにきびしいです。
髪の毛の長さなどのチェックもあります。
【学習意欲】
えいしんかは、かなりの偏差値がないと無理です。
【部活動】
部活動は、かなり力を入れています。
とくに競輪部は、プロをめざすひとには、おすすめです。
【アクセス】
交通は、駅からは、バスがでていますので、とっても便利です。
【学費】
学費は、はっきりいって、たかいです。私立だけあってお高いです。
【施設・設備】
設備は、かなり充実しています。
【制服】
ブレザーがイイ感じです。
【先生】
体育会系の先生は、こわかった。
投稿者ID:28405人中1人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方がとても熱心で塾に行く必要がないくらいに勉強の面倒を見てくださるので、私立の中でオススメです。
【校則】
髪型や制服の着方に関しては厳し目なのでそこら辺はちゃんとして生活した方がいいと思います。
【いじめの少なさ】
ほとんどの先生方はいい方達ばかりですが、人によっては意味のわからない...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
他の私立学校より施設以外圧倒的に劣っています、栃木県にはにいっぱい高校あるので他の高校に行きましょう。
【校則】
普通に生活してれば怒られません、髪の毛をいじってる人が逆ギレしてて見てるだけで面白いです。
【いじめの少なさ】
多いです、先生からのいじめもあります。いじめに会いたくなければ進学しな...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
宇都宮高等学校
(公立・男子校)
-
-
栃木で1番高校3年間を楽しめる高校
5
在校生|2022年
宇都宮女子高等学校
(公立・女子校)
-
-
勉強するには良い環境だがおすすめはしない
3
在校生|2021年
宇都宮短期大学附属高等学校
(私立・共学)
-
-
私は満足しています。
5
在校生|2023年
幸福の科学学園高等学校
(私立・共学)
-
-
まぁいいんじゃない?色々あるけど
4
在校生|2020年
佐野日本大学高等学校
(私立・共学)
-
-
人生が狂いました。
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
栃木県の偏差値が近い高校
栃木県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 栃木県の高校 >> 作新学院高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細