みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 松栄学園高等学校 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 卒業生 / 2012年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]-
総合評価私にとって過ごしやすい学校でしたけどもう少しだけ大学方面の進路を充実してほしかったので4にしました。
-
校則校則は基本、社会のルールを守っていたら問題ないものです。
基本は社会のルールを守ること、と未成年者のタバコ、酒等の使用が禁止が校則です。
そのほかに校舎によりますけど、通学の際の乗り物に校則があったりします。 -
いじめの少なさ私はいじめは見たことがありません。松栄学園は基本、生徒や先生と関わらなくても卒業できるところです。
もし、いじめにあっても他にも校舎はあるので交通費は変わりますけど校舎変更できます。 -
部活動部活動は4つあります、4つのうち3つは運動部でしたけど文化部もあります。
ただ、校舎により部活をやっていないところもあるので、校舎移動があるかもしれません。
私がやった感じだと、サークル活動や近所の集まりみたいな感じです。 -
進学実績大学より就職のほうが多いと感じました。もちろん大学、専門学校に進学する生徒や浪人する生徒もいます。
大学や専門学校の進学は指定校推薦があります。就職もサポートしてくれます。 -
施設・設備設備は校舎によってまちまちです。大宮の校舎はパソコンや芯が宇野パンフレットなどがありました。
-
制服制服は買っても買わなくても大丈夫です。ほとんどの人が私服での登校でした。
-
先生先生に聞けばいろいろと教えてくれますけど、聞かなかったら何もないです。
私の場合は進路の時いろんな事に対して相談に乗ってサポートもしてくれました。
入試に関する情報-
高校への志望動機私は高校に落ちて、いろいろな理由から人が苦手になり。この松栄学園でいいかなっと思い志望しました。
-
利用していた塾・家庭教師特にはしていません。
-
利用していた参考書・出版社特にはしていません。
-
どのような入試対策をしていたか面接だけです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲学習意欲がある生徒がいる一方で不真面目な生徒もいます、これは普通の学校だと思います。
ただ、授業の時間などでも変わり、全体的なところでは年数がたつにつれ不真面目な生徒が少なくなっていきます。 -
アクセス私は、大宮の校舎でしたが大宮駅からの距離は近いですけど、初めての時は校舎が学校ぽくなく通り過ぎてしまったので、人により不便だと思います。
投稿者ID:88325 -
- 学校関係者
2012年01月投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 -| イベント -]-
【総評】
校風も良いです。
先生方も生徒の事を常に気にしておられるようでいい印象を受けました。
人から聞いたところ授業もしっかりされており、生徒も勉強熱心な印象を受けました。
それに楽しそうです
【校則の自由さ】
あまり厳しすぎるということもなく、甘いというわけでもなく
【学習意欲】
生徒間での勉強が見受けられます
【いじめの少なさ】
なし
【部活動】
部活動も盛んでとても活発的なイメージが常にあります。
【進学実績】
【アクセス】
【学費】
高いというわけでもないし、低いというわけでもありません。
入学後にそんなにお金がかかることはありません。
【施設・設備】
投稿者ID:11393人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 松栄学園高等学校 >> 口コミ