みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  広島市立基町高等学校   >>  口コミ

広島市立基町高等学校
出典:Taisyo
広島市立基町高等学校
(ひろしましりつもとまちこうとうがっこう)

広島県 広島市中区 / 城北駅 /公立 / 共学

評判
広島県

TOP10

偏差値
広島県

TOP10

偏差値:60 - 69

口コミ: ★★★★☆

4.08

(110)

広島市立基町高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.08
(110) 広島県内8 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
110件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    行けるなら絶対行くべき学校
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は校訓を自主自立、文武両道としており、本当にそれを体現していると思います。進学校としての評判をよく聞くと思いますが、進学面だけでなく部活面でも非常に良い高校です。
    • 校則
      総合評価にも書いたように自主自律が校訓です。それゆえ校則はほとんどあり …続きを読む(全1256文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    こんなにいい高校はここだけです??
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が素晴らしい!
      勉強するには最適と言っても過言ではないと思います。
      しかし、本当にやる気のある人でないと、厳しいと思います。
    • 校則
      校訓の「自主自律」のもと、全てが自己責任です。
      厳しくはありませんが、自分で考えることが必要です。 …続きを読む(全366文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    校舎が綺麗。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とりあえず校舎が綺麗。課題はあまり出さなくても怒られない。各自で勉強して結果を出せば大丈夫って感じです。
    • 校則
      めちゃめちゃ緩い。服の検査はやったことにする感じ。かかっても流れる。 …続きを読む(全293文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分を高められる高校
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      学業も行事もがんばりたいと思っている人にはとても良い高校です。周りはみんな意識が高い人ばかりで、最初は慣れないことが続いて大変かもしれませんが、1年後には、がんばることが楽しいと思えるようになると思います。
    • 校則
      かなり緩めだと思います。ジャケット …続きを読む(全909文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    最高の高校です
    2017年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      数年前の卒業生です。文句無しの星5。本当にオススメできる自慢の母校です。
      まず、大学進学実績が広島県トップクラスです。
      そのための勉強する環境が整っており、塾に行かなくてもしっかりと受験対策ができます。周りの意識やレベルも高く、みんなで苦楽 …続きを読む(全1360文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても通いやすくて最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても、通いやすいということがまず一つ。
      校舎が綺麗。一学年から三学年まで全部一緒の階にあるので幅広く交友関係を持つことができるのでとてもよい。
    • 校則
      校則は厳しい方だとおもうけどそのかわり、いろいろ充実しているから厳しくても良いと思う …続きを読む(全362文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    基高さいこう!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      志を高く持った仲間が集まっていてお互い高めあえる。
      先生方の指導もわかりやすい。
      部活も充実しているし、自由な校風。
    • 校則
      とてもゆるい。校則はあるけれど、ほとんどないようなものだと思う。 …続きを読む(全471文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    文武一体基町高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内の公立高校で1番の自負をしている進学校。高みを目指す人が集まって、日々競いながら勉強している。学校側のサポートも充実しており、朝学習や放課後補習など先生が熱心に指導してくださる。
    • 校則
      比較的、校則はゆるいほうです。靴や鞄は指定されておらず個性 …続きを読む(全464文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    高校入試はゴールではなくスタートです!!
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      基本的にはとても良い学校だと思います。でも1つだけ言いたいことがあります。化学のテストは難しすぎて本当に大事なところを生徒側が理解できません。(平均的な頭の人にとってです)だからテストで点を取るために勉強するのではなく、自分がここで1番に学 …続きを読む(全398文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    創造表現コースについて
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      創造表現コースへの評価です。普通科ではないので注意。教員方は優しくゆるい感じ。先輩のクラスとかは仲良さそうだったけど自分の代のクラスは最悪でした。地獄。美術コースなのに美術を極めようと意思を持って入る人が皆無です。ほんの一握りだけ真剣に美大 …続きを読む(全705文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    文武両道!
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      多くの人のイメージ通り課題は多いし予習なども大変ですがみんな行事や部活にも一生懸命で先生方もいい先生ばかりで勉強が大変でも頑張れる学校です
    • 校則
      校則はなく生徒心得というものがあります。非常にゆるくかなり自由です …続きを読む(全559文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    基町高校はすべてが充実してる学校です。
    2014年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      高校がここでよかったと思っています。進学校なため勉強はもちろんのこと、 …続きを読む(全463文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    普通の人でもOKな進学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      卒業して何年か経って高校時代を思い返すと、もう一度あのころに戻りたいと …続きを読む(全441文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    勉強は大変だけど楽しい!!!
    2023年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      とても楽しく学校生活をおくれているから。勉強が大変ではあるがちゃんと授業を聞いていたら問題は無いから。【留年はしない】
    • 校則
      結構緩いと思うから。学校でスウェットを着てもいいのは嬉しい。
      ただなぜパーカーがダメなのかは不明。

      …続きを読む(全337文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    絶対楽しい学校です!
    2017年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろんなタイプの人間が集まっているのに、行事ではみんなで1つになって取り組む、とても面白い学校です。勉強はある程度高いレベルを求められるので大変ですが、それを乗り越えられるぐらいには学校生活がとても楽しかったです。
    • 校則
      「校則」はありません。ある …続きを読む(全2392文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    大学入試を意識した高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校一年生の段階からかなり大学入試を意識した学習を進めることができます。その反面、学習についていくことができなくなると、厳しいかもしれません。
    • 校則
      校則は全く厳しくありません。自主自律がベースにありますから、自分で考えて行動します。 …続きを読む(全360文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    広島市立基町高等学校の口コミ
    2014年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      いじめ等もなく、比較的仲の良い学校だったと思います。周りも程よくレベル …続きを読む(全390文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分次第で東大や医学部を目指せる環境
    2022年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強ばかりなイメージを持つ人が多いかもしれませんが、明るく社交的な人が多く、本気で取り組んでいる部活もたくさんあります。もちろん勉強に専念している人もいます。
      良い意味で根は真面目な人ばかりなので、みんな努力しているし、お互いに尊敬し合える …続きを読む(全943文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    大好きな母校になる学校です。
    2022年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      創造表現コースという珍しいコースがあり、偏差値も高く、生徒も先生も熱心で、特にいじめもなくお互いの個性を認め合える暖かい校風だと思うから。
    • 校則
      これといった厳しい校則はなく、普通に過ごしていれば指導されることもないと思う。 …続きを読む(全893文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    広島県で有名な高校です。
    2016年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      広島県の中では非常に有名な高校です。自主自律の校訓のもと、生徒の自主性を尊重している部分もあります。卒業した生徒は、みんな高校の悪口を言いますが、実際のところ高校が大好きです。皆ツンデレなのですね笑
    • 校則
      校則は本当に自由です!自由そのものです。と …続きを読む(全693文字)
110件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 広島市立基町高等学校
ふりがな ひろしましりつもとまちこうとうがっこう
学科 -
TEL

082-221-1510

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 広島市中区 西白島町25-1

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  広島市立基町高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服