みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 所沢高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
自主自立をいいように使われる
2023年03月投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 2]-
総合評価大きな魅力として校則のユルさがありますが、そこはとてもいいと思います。
ですが皆さんおっしゃっている通り、何かにつけて古い考え方の先生が一部(かなり多い)いらっしゃいます。
行事に力を入れていると入学してからも度々耳にしますが、力を入れているというよりただ無駄に多いだけのように感じます。
勉強に関しては、他の学校でも似たようなことはあると思いますが、授業が異様に下手な先生がたまにいます。自主学習のできる人がのし上がるタイプの学校だと感じます。私は自主学習の習慣がないので、現在とても困っています。 -
校則校則はほぼありません。ファッションが基本自由なので、男女問わず個性的な人が多く、毎日いろんな発見があります。
逆にファッションに疎くてものびのび生活できる環境だとも感じます。
私のクラスだけかもしれませんが、他人の見た目についてやんや言う奴の方がダサい、みたいな空気感はあるので、その辺りは寛容です。心配しないでいいと思います。 -
いじめの少なさいじめや他人に対する悪ノリは少ない(と思う)ですが、もしいじめが起きたとして、それを解決に持っていけるような先生がいるとは思えないのが現状です。
いじめ等以外にも言えることですが、先生の対応に期待してしまうと、非常にガッカリするかと思います。 -
部活活発だとは思います。
ダンス部やフォーク部がとても強いです。楽しそうでもある。
サッカー部の友達は勉強に当てる時間がなく、とても困っています。 -
進学実績まだ1年生なので詳しいことは分からないのですが、自称進学校にしては授業が効率的でない気がしています。
進みが遅すぎて効率的じゃなかったり、逆に速すぎて何も分からなかったり、授業の質は良くはないと感じます。
恐らく自分の頑張り次第なんでしょう。いい大学や就職先にたどり着けた卒業生は、頑張れる人だったんだと思います。 -
施設・設備新しい食堂もあり、施設の充実度は高いですが、校舎の壁は至るところが割れたり剥げたりしていて、一部天井も穴が空いています。先生曰く耐震性はあるそうなので心配することはなさそうですが、ちょっと古い雰囲気です。不満ではないです。
-
制服制服はありません。
式典の際は正装が必要なので、なんとなくフォーマルなセットアップがあると便利です。これといった決まりはありません。
体育着は指定で、自分の代からデザインが変わりました。特段おしゃれなわけでもなく、文句をいうほどダサいわけでもないです。強いて言えば半袖体育着のデザインが卓球のユニフォームみたいで、全員卓球部みたいな不思議な光景ではあります。特に不満とは感じていません。 -
イベント確かに行事は多いのですが、ことあるごとに自主自立自主自立と釘を刺してくるわりに生徒の意見は聞き入れられません。つい先日も、体育祭の長距離走はいらないだろうと意見をまとめて提出したのですが、納得のいかない返事と「質問は受け付けません」の一言が返ってきました。体育祭は派手で楽しいですが、中身は古くさい「伝統」とかいうものに縛られたものが多いです。
冬の長距離走大会も厳しいです。今年度から距離が伸びました。走ることが苦手な人に対しても厳しいです。長距離走大会だけは本当にいらないと思います。
クラスレクが学期に一回あるのですが、それが何故か毎回定期テストの前日。困ります。みんな疲れてるだろうから、クラスで映画見るだけにしよう!という意味で映画を見たら、後日先生から注意されました。明言されていない変な決まりがあるみたいです。
行事で有名な所沢高校ですが、あまり期待しすぎると、不満や意見に対する対応の悪さに呆れることも多々あるかと思います。
-
おすすめの塾【PR】所沢高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機校則のユルさ、家からの距離、学力の近さに惹かれました。
投稿者ID:90237610人中9人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
本当に楽しいです!!!青春を謳歌できます!!
他の高校と違って男女の仲がとても良く、クラス学年の雰囲気もすっごく明るいです!!
口コミで悪く書いてる人もいますが私はそんな風には全く思いません!!
【校則】
校則はありません。髪染め、ピアスなんでもOKです!!
もちろんアルバイトも大丈夫です!...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
期待とほど遠かった。自由を盾に教師が教師であることを放棄しているとしか見えない。要するに何があっても放置。授業もまともに教えられない教師が多い。例えば数学の教師が数学と無関係な話しかしない。仕方なく自習してきて、◯◯がわからないので、教えて下さいと質問しても、「それは雰囲気で理解しろ、理解しないのは...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
春日部東高等学校
(公立・共学)
-
-
春女に入りたい方本当に見てください!
2
在校生|2020年
川越南高等学校
(公立・共学)
-
-
それなりに楽しい!!
4
在校生|2020年
越谷南高等学校
(公立・共学)
-
-
全然おすすめしません
1
在校生|2020年
西武台高等学校
(私立・共学)
-
-
友達がいればなんとかなる。
2
在校生|2022年
川口市立高等学校
(公立・共学)
-
-
自称進学校。でも、誇れる学校。
2
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の偏差値が近い高校
埼玉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 埼玉県の高校 >> 所沢高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細