みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

京都府の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 1795件中 51-60件を表示
  • 男性保護者
    洛西中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      土曜スクールを開講したり、冬休みの宿題がたくさんあったりと環境面で努力は見られるが、生徒がついていけてない感じがする

      【進学実績/学力レベル】
      地域的に学力レベルは低いと思う。熱心に指導しようとはしているが、生徒がついてきてない

      【施設】
      体育館、校舎とも...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    向島秀蓮小中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      近いし、昔からあるので指定された学校などで通うのは楽やし、安心安全、横断歩道は1回しか渡らないから安心です。
    • 学習環境
      学習面では授業が終わってからテスト前は勉強会などが行われてました。夏休みも苦手な科目は補習的な形でありました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    西宇治中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師…設備…一部の民度。先生方にも当たり外れがあるらしいです。真面目な先生ばかりで、学校がたのしくないと。
    • 学習環境
      ありえないほどわからない授業。サポートの先生がいても無口。先生は生徒の好き嫌いがはげしい
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    栗陵中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      数人のしっかりした先生以外頼りない先生ばかり。先生がぶれるので、子供たちが先生の指導を受け入れられない。
    • 学習環境
      先生は生徒を教室内に留めておくことだけで精一杯。授業は進行しないし、生徒一人ずつに目が行き届いていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    中京中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生にも、指導力不足の方が多く、いじめがある。 制服も変更があったが、おしゃれでない。
    • 学習環境
      できる子供と、できない子供と差がある。 補習などあるが、名ばかり。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    桂川中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の雰囲気はいいと思いますが柄が悪い土地柄なので生徒の質が良くないようであまりオススメしません。
    • 学習環境
      先生は熱心に指導していただけるのでやる気のある人にはいいのではないかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    深草中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      移動により先生が変わり生徒と全力でぶつかる先生が少なくなったような気がします。生徒間のトラブルもあるようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    桃山中学校 (京都府 / 公立 / 共学 / 偏差値:65)
    保護者 / 2012年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くもないか、土地柄に程度が低い気がする。偏差値も低い。あまり情報が入らないのでよく解ってないかもしれないが。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    修学院中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      特に特化した特徴もない極めて普通の中学校に特別な評価はできない。家から近いから通っているだけである。
    • 学習環境
      特に特別な事をするでもなく、ごく普通の公立中学校がしている対策
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    洛水中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      子供に色々聞きますが、先生の口が悪いと言うのはよく聞きますね!
      お前て言ってみたり…。さすがに先生がお前と言うのは教育上あまり良くないと思います
    • 学習環境
      土曜学習とか有りますが、本人は中々行ってはくれません…子供が面倒くさるてのもありますが。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 1795件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング