みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 望洋台中学校
口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価触れ合う子供達が擦れてないのがなにより素晴らしいと思います。
進学率もまず申し分ないのではないでしょうか。
中学生のうちから職業を選択する意識づけに力をいれてるようです。 -
学習環境概ね満足しています。子供達同士教えあって学習したりもしています。 ただまだ出来ることがあるんじゃないかと可能性を感じています。
-
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価生徒達がみんなスレてない 中学生ってこんなに純朴で落ち着いているものかな?と入学式や卒業式の印象です。 学習面も学校全体の意識が高いので子供達がお互いにいい刺激になっていると思います。 保護者への公開授業も多くそこも良いと感じました。
-
学習環境子供達が率先して勉強会等をしている光景もみます(遊びの延長ですが)し 学習をする事を恥ずかしく思う子や それをいじる子もいません。 テストが近いと学校全体でテストへと誘導する雰囲気作りがあるのかな?と感じます
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価市内中学校の中では、とても落ち着いている、安定した学校だと思います。各生徒・各委員会・各部活動の活動が積極的で、努力けなしたり、無駄になるような環境でない学校です。
-
学習環境各教室に扇風機が設置され、暑すぎない環境で勉強に取り組めています。現在は様々な制約があり、出来ていないこともありますが、放課後には図書室で学習指導員の方に教えて貰いながら勉強が出来たり、学年ごとに勉強会を実施したりしています。また、定期テスト前にはstudyhallと呼ばれる勉強会が行われ、各生徒の勉強に対する意識が高いです。
-
画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 望洋台中学校 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ふりがな | ぼうようだいちゅうがっこう |
|||||||
所在地 |
北海道 小樽市 望洋台3ー6ー1 |
|||||||
最寄り駅 | JR函館本線(小樽~旭川) 小樽築港 |
|||||||
電話番号 | 0134-52-1577 |
|||||||
公式HP | ||||||||
生徒数
|
- |
|||||||
学費 |
|
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 北海道の中学校 >> 望洋台中学校