岩手県の中学情報偏差値・評判・入試情報が満載!
岩手県の中学を探す
条件から探す
市区町村 | |
---|---|
国公私立 | |
男女共学 |
中学名から探す
目的から探す
岩手県の中学の口コミ
-
-
滝沢南中学校 (岩手県 / 公立 / 共学)在校生 / 2020年入学
-
【学習環境】
分からないところは基本分かるまで教えてくれます
英検の合格者もおおいので基本はいいです
ただやはり先生によって教えてる最中に嫌みを言われたりすることがありましたまぁ気にしなければなんともないです
【進学実績/学力レベル】
先生によって凄く変わりますね例え...
-
-
岩手大学教育学部附属中学校 (岩手県 / 国立 / 共学)在校生 / 2019年入学
-
総合評価比較的自由だし、先生たちも自分たちをかなり信頼してくれているから、軽い相談や質問もしやすくて普通の生徒でも全然過ごしやすいと思います。また、向上力ある人にとっては本当に最高だと思います。
-
学習環境先生によって個人差はあるが全体的に良いと思う。また自分にぴったりのタイプの先生は見つかると思います。
-
-
岩手大学教育学部附属中学校 (岩手県 / 国立 / 共学)在校生 / 2018年入学
- 4.0
-
総合評価全体的に勉強の環境も整っていて生活しやすいです。落ち着きの無い生徒や授業妨害するような生徒はいないのでメリハリがついていて勉強には集中できます。個性的な生徒が多いですがいじめなどはほぼ無いので心配ないと思います。真面目な生徒もいますが休み時間や行事の時は普通にふざけているのでみんな真面目でつまらないような学校では無く楽しい3年間は送れると思います。
伝統の三大文化は少しめんどくさいですがすぐに慣れます。1年はトレセンという行事でする登山はキツいです。3年生は修学旅行ではなく学習旅行なのでディズニーなどは行けません。有名な人の講演を2時間近く聞かされます。でも中々話を聞けないような人ばかりなのでいい経験にはなると思います。宿泊日数が3泊4日で他の学校より長いのは魅力的です。お土産買う時間などは一応あります。年によっては移動中に映画を見れたりもします。
他校では体験できないようなことができるので入学すればいい経験にはなると思います。 -
学習環境iPadも導入されたりスクリーンの授業が多いです。1年生の頃から自分でパワーポイントを作って英語でスピーチする学習など生徒がパソコンなどを使う機会が多いです。研究授業も多々あり他の学校よりも良い学びができると思います。
口コミを検索する
受験対策にオススメ
- 日本最大級の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」
-
塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトで、年間利用者数300万人を突破しています。塾ナビでは、各塾を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。
- 岩手県のオススメの家庭教師検索サイト
-
家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。派遣会社の評判を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。家庭教師を専業とする大手から、塾などの教育業界の大手が運営している派遣会社まで豊富に掲載しております。
岩手県の市区から中学を探す
岩手県で人気の中学
中学校を探す