みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 桜丘中学校 >> 口コミ
桜丘中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2024年入学
2024年11月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価昔は少々荒れていたそうですが今は平和でとても仲がいいです。
みんな明るくて優しいし、教え合いも多くとても素敵だと思ってます。
国語の時間は先生とたくさん喋ったりできて授業もとても楽しいです。 -
校則ちょっと厳しいかなと思います。体操服で下校できないのは正直めんどくさいです。
-
いじめの少なさたまにアンケートなどを行っているのであまりないと思います。
僕自身も見たことがないです。 -
学習環境僕のクラスは生徒内での教え合いが多いです。そして挙手も多いので学習サポートは良いほうだと思います。
-
部活特にバトミントン部の盛り上がりがすごいです。最近放課後公園などで練習しているのをよく見かけます。そして今年吹奏楽部は県大会出場し、良い結果を残していました。素晴らしいと思いました。
-
進学実績/学力レベル多分良いほうだと思います
ただ頭がいい子と悪い子の差が少し目だったりします。 -
施設テニスコートや武道場、体育館校庭もしっかりありたくさん運動ができます。
-
治安/アクセス僕的には満足なのですが尾崎地区の子は大変だなと思います。毎日山を登っておりているそうです。
-
制服男子制服は一般的なやつです。女子制服は他校で可愛い可愛いと言われていますが僕的にはよくわかりません
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか授業中寝る人もちらほらいますが、面白くて明るい子が多めです。
入試に関する情報-
志望動機いえのそばだったため。あるいて数分のところに学校があります。
進路に関する情報-
進学先各務原西高校
投稿者ID:10182462人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年01月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価通学の所以外はいいところがたくさんです!制服も好きですし、担任の先生も好きです!私的に通いやすい学校です!
-
校則まぁ謎の校則はある。でもどこにでもある感じの校則だからいいかな。でも凄く通いやすい!
-
いじめの少なさいじめの話は、聞かないです。月に一回ほどアンケートをするので大丈夫だと思います!
-
学習環境わからないところがあると自分の席の方に来て、詳しく教えてくれます。
-
部活まぁふつうって感じですかね。ただ活気はすごいです!みんなで頑張る気持ちは伝わってきます!
-
進学実績/学力レベルまだ一年なんでわかりません…ただ教育には力が入ってますし、いい学校に入る子は多いですかね…
-
施設テニスコートもしっかりあるし、プールもある!通級もあって通いやすいです!
-
治安/アクセス私は毎日坂を降りて登ってるのでスクールバスが欲しいですね…いつも3キロくらいは自転車で行ってると思います。
-
制服女子の制服は特にいいです!凄く可愛らしいし、動きやすいです!
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかそこそこ外国人が多いですが、差別もなくいいところです!
あとは活発な子が多いです!
入試に関する情報-
志望動機ないですかね…もともと桜ヶ丘中学校中学に通う地区なので理由はないですね。
投稿者ID:9736208人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生も入試に近づいてくると熱心になったり、どのような勉強をしたら良いのかを教えてくれたりするのでとても安心します。
-
校則普通の中学校と同じ中学校の校則ですが、生まれつき髪の色が違う人は校則違反にはなりません。
-
いじめの少なさいじめが全然少なくてとても従実した学校生活を送るにも適した学校です。
-
学習環境少人数クラスが数学の授業の時にはあるので、数学が苦手な人にはぴったりです。
-
部活みんな活気の溢れる部活が多く熱心さが伝わってきてどの部活にも入部しやすいです。
-
進学実績/学力レベル進路指導の先生がいるので気軽に進路のことを聞きやすいのが良いです。
-
施設体育館は今現在エアコンの取り付け工事をしてるので来年からは暖かくなったり、涼しくなったりします。
-
治安/アクセス徒歩20分ぐらいで歩くのがしんどいので自転車通学を許可して欲しいです。
-
制服僕は男子ですが、女子のセーラー服も可愛いし、男子の学ランも夏服もいいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか差別がなくて気軽に外国の方から来日をしてきてもいじめがないので安心すると思います。
入試に関する情報-
志望動機アクセスがいいという理由で桜丘中学校に入学をすることになりました。
進路に関する情報-
進学先学校法人富田学園富田高校
-
進学先を選んだ理由勉強が苦手な人でも富田高校は中1や小学校の勉強をやり直してくれるのでとても頑張れると思ったからです。
投稿者ID:1020610 -
-
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生にも友達にも接しやすく、過ごしやすい環境です。
みんなも頑張れる学校だと思います。
いいと思います。 -
校則名札付けやシャツインを先生が毎日欠かさずチェックしているので、日ごろから制服を着崩してきている生徒はあまり見ません。
-
いじめの少なさいじめはほとんどなく、ケンカなどが起こってもでも先生が解決するために頑張ってくれます。
-
学習環境友達同士で集まって勉強することがあります。
また、先生に聞くこともあります。
授業も分かりやすいです。 -
部活日ごろから一人一人が集中し、頑張って大会に優勝している生徒もいてとても良いと思います。
-
進学実績/学力レベル生徒たちも友達と話したり、先生に相談しているようです。
学習レベルも低くはないかと思います。 -
施設たくさんの本が備わっていて体育館もきれいで使いやすいです。
非常に過ごしやすいです。 -
治安/アクセス坂も少なく、歩きやすい通学路です。転んでも痛くない地面です。
-
制服一般的な制服で気に入ってます。
入試に関する情報-
志望動機楽しいし、近いのし、通いやすい学校なのでこの学校にしました。
投稿者ID:5780888人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2020年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一人一人に寄り添い、悩みがあったらすぐに相談乗ってくれる先生が、沢山います。
また、明るくて喋りやすい先生が沢山なので、授業も楽しく受けることができます。 -
校則女子は肩に髪の毛が触れる場合は髪を結ばないと、先生に注意されます。
また、スマホやお菓子など持ってきたら怒られてます。
4時禁があり、早帰りの時は4時までは外に出ることができません。
最近、自転車の校則が加わり、何回か先生に注意されると自転車登校ができなくなります。 -
いじめの少なさほぼありません。所々では、ありますが皆仲が良いです。
また、何かあったら学校の先生は、色んな相談に乗ってくれます。年に数回、いじめアンケートを行うため、いじめが少ないです。 -
学習環境最近、南校舎のトイレが新しくなり、音姫やウォッシュレットなどがついています。
また、桜中は掃除に力を入れてるため、廊下なども綺麗です。
授業は、分からない時は先生に聞いて理解するまで教えてくれます。テスト前になると、2日間ほどわからない所を放課後に質問する時間が設けられています。 -
部活剣道部は、全国大会、サッカー部は、県大会出場、ハンドボール部は、女子が県大会決勝リーグ、吹奏楽部は、金賞など沢山の賞を、もらってます。
-
進学実績/学力レベルその人に合った高校を勧めてくれます。
推薦などがほしい場合は進路担当の先生に頼めば、もらえます。
毎年、各務原高校、各務原西高校、各務野高校に行く人が多いです。 -
施設グラウンドは、水はけがとても良いです。
図書館は、沢山本があり、読みたい本をリクエストしたら、購入してくれます。 -
治安/アクセス尾崎地区の人は遠いですが、那加ニ地区は近いです。
治安も良いです。
入試に関する情報-
志望動機家から近いし、制服がかわいいから。
また、一人一人に寄り添ってくれるため。
進路に関する情報-
進学先地元の各務原高校に進学します。
-
進学先を選んだ理由各務原高校は、近いし、大学の推薦が沢山あると聞いたので、そこにしました。
投稿者ID:6282406人中6人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
2019年03月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価昔は荒れていたとよく言われるが現在はいじめなども特になく平和で、楽しい三年間を送ることができた。
行事は体育祭や合唱祭などありきたりなものがほとんどだったがとても楽しかった。
校則もあまり厳しくないので楽だった。 -
校則あまり厳しくないので楽です。
-
いじめの少なさいじめは特に無かったと思います。
-
学習環境授業に関しては可もなく不可もなくといった感じでしたが宿題などは無いに等しかったため自由に使える時間が多く確保できて良かったです。
-
部活部によっては顧問の先生にやる気がなかったりしますが部の雰囲気は良いので楽しく活動できます。
-
進学実績/学力レベル私の学年では岐高に6名合格しました。北高にも多くの生徒が合格しています。
また滝高校などへ記念受験をして合格する生徒も数名いたので進学に関しては他の公立中学校に劣っていないと思います。 -
施設設備に関しては普通です。
-
制服男子は普通の学ランでしたが女子の制服は人気が高かったようです。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったから
進路に関する情報-
進学先岐阜高校☆
投稿者ID:5047084人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2014年入学
2017年08月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価なんか昔は荒れてるとかどーやらこーやら言われてたけどむしろ、他校の方が荒れているから。
それに、先生もフレンドリーでとても楽しく充実した3年間を送ることが出来たから -
校則緩いと思うけど、案外那加中の方が緩かった事実w
(高校で知ったよ) -
いじめの少なさ私の学年では聞いたことない
-
学習環境
隣の那加中の方が学習的には充実している
ただ、定期テストがほかの中学に比べて簡単なので内申が取りやすい。だからほかの中学の子と同じ高校を受験するとしても受ける基準が低くなる
まぁ少し有利にはなりますね。
補習についてはあまり詳しく無いのですが、本当に学力的に危ない子が受けている印象を強く受けました。 -
部活
運動系の部活動が盛んかな
サッカーとかハンド -
進学実績/学力レベル
先ほどにも書いたのですが、うちの学校は今は知りませんが、少なくとも私の学年は定期テストがとても簡単で、内申が取りやすかったので、比較的ほかの中学の人より全体的に内申点は高かったと思います。
あくまでも私の学年の話ですが、岐高と北高には合わせて7人くらいで、他校よりは少ないですが、加納は15人くらい合格し、岐阜5校にはけっこうな人数が行ったと思います。ちなみに各西は全員合格したみたいなので、進学はほかの学校よりしやすいと思います。
-
施設
図書館の本をリクエストするとすぐ買ってくれる!!
私の年までエアコン使えなかったけど、今は使えるらしい -
制服
市内の中でも一番可愛い(女子)
男子は…他と一緒の学ラン
市内の子から羨ましがられる
特に川向の那加中の子
入試に関する情報-
志望動機校区内に住んでたから
私立も考えたけど、中高一貫高だと、ついてけないと思ったから。
そもそもうちの学校てか、公立の中学で入試ってあるん?
進路に関する情報-
進学先
加納高校(普通科)
投稿者ID:3582517人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体育祭、合唱コンクールなど、学習以外のことにも力を入れている。
いつでも校内を参観することができ、オープンである。 -
校則まったく厳しく、自由です。
最低限、指導はされてるようですが、守れてない子も多数います。 -
いじめの少なさいじめや先生とのトラブルはあまり耳にしたことがない。
どうしても2年になるとやんちゃになるようだが、毎年、3年になると落ち着くようです。 -
学習環境学習サポートとして夏休みに行われているようだが、本当に成績の悪い子が対象のようで、希望しても受けられなかった。
-
部活クラブ活動じたい任意で、所属していてもあまり力を入れていない部もある。
-
進学実績/学力レベルこれから進路を決めて行くのだが、先生によって力を入れてくれる方とそうでない方の差がある。
-
施設体育館もキレイですし、図書館については希望する書籍が無い場合はすぐ取り寄せてくれたりと満足です。
-
制服男子は一般的ですが、女子は可愛いと評判のようです。
夏も涼しげですし、冬も白い襟で明るい雰囲気になります。
入試に関する情報-
志望動機学区内の中学なので。
進路に関する情報-
進学先加納高校を目指しています。
投稿者ID:2359853人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2012年入学
2014年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
まぁ普通ですね。私は楽しくすごせています。
【学習環境】
これも普通です。でも聞けばちゃんと分かりやすく説明してくれますよ。
【先生】
みんなフレンドリーでわたしは殆どの先生と仲良くできました。喋りやすいし、面白い人が多いです。
【施設】
他の学校とかわりません。
【治安・アクセス】
安全ですかね。
【部活動】
他の学校より少し少ないのかな?でも楽しいですよ。
【いじめの少なさ】
いじめはどこの学校にもあると思いますが、うちの学校はあんまり聞かないですね。
【校則】
普通です。でもやっぱりめんどくさいですよ。
【制服】
わたしはかわいいと思います!自分達の間でも評判はいいです!
【学費】
給食費とか、修学旅行代とか?あんまり高くはない・・・のかな?
入試に関する情報-
志望動機私立に入るお金もないし、友達がみんなそこに行くのでそこを選びました。
-
利用した塾/家庭教師なにも利用していません。
-
利用していた参考書/出版書得にないです。
-
どのような入試対策をしていたかまだこれからですw
進路に関する情報-
進学先決まってないです。でも先生達が親身になって相談にのってくれます。
-
進学先を選んだ理由がんばって、選びます。
投稿者ID:183997人中6人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
岐阜県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、桜丘中学校の口コミを表示しています。
「桜丘中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岐阜県の中学校 >> 桜丘中学校 >> 口コミ