みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 岡山後楽館中学校
一貫高校の情報を見たい方はこちら!

口コミ(評判)
-
-
- 在校生 / 2024年入学
2024年11月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価あんまり喋らない人はクラスから悪口言われていじめられちゃうから入らないほうがいいです
-
学習環境困っている人を無視し、廊下で担任同士がずっと話しています塾必須ですね
-
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2024年02月投稿
- 5.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価理由は2つあります。
1つ目は、サボっても怒られないからです。
2つ目は、修学旅行でスマホをいじれるからです。 -
学習環境そもそも誰も勉強していません。まぁ、教育困難校だからしょうがないね。
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2023年02月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価とにかく、雰囲気が良く、生徒や先生方も、(合う合わないはあるにしても)基本、良い人たちです。地元の小学校で不登校(対応も良い先生が多い)人間関係に悩んでいた人、周りから浮いているような気がしている人、らっかんに来てみませんか?人間関係を一旦リセットして、個性豊かな仲間がそれぞれを尊重しあい、楽しい学校生活を送る事ができます。作文が少しできて、抽選をクリアすれば入ることができます。実際、入った人も小学校での成績が良かった人ばかりではありません。最初、みんなが猫をかぶっている時には、周りが勉強ができる真面目な人たちに見えるけど、一週間も経てばみんなで楽しくやっています。勉強ができるようになりたい人、普通科の高校に行きたい人にはおすすめできませんが、人間関係や環境をリセットしたい、自分と周りの個性を大事にして、楽しく過ごしたい、高校に行きたい系列がある、なぎなたやってみたいそんな人には自信を持っておすすめできる学校です。
-
学習環境ほとんどが内部進学(通知表に1が付かなければ確実、付いてもなんとかなる)なので、勉強が苦手な人がほとんどです。先生方は頑張っていますが、生徒のやる気の問題です。勉強ができない人は完全に諦めています。なので、努力すれば成績を維持できますが、周りに流されない強い心を持ち、塾などに通わないと厳しいと思います。難関の高校大学に行きたい人は地元の中学校に通った方が良いかもしれません。しかし、先生方は希望すれば全力で答えてくれる、良い方が多いです。
-
一貫高校の情報を見たい方はこちら!

画像投稿する
基本情報
学校名 | 岡山後楽館中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | おかやまこうらくかんちゅうがっこう |
|
所在地 |
岡山県 岡山市北区 南方1ー3ー15 |
|
最寄り駅 | 東山線 城下 |
|
電話番号 | 086-226-7100 |
|
中規模:200人以上~500人未満 |
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
岡山後楽館中学校の一貫校
高校 |
|
---|
特徴から学校を探す
【連載企画!】学校の選び方
おすすめのコンテンツ
岡山県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
岡山後楽館中学校の評判は良いですか?
-
岡山後楽館中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 岡山県の中学校 >> 岡山後楽館中学校