愛知県の中学情報偏差値・評判・入試情報が満載!

愛知県の中学の口コミ

  • 女性保護者
    南山中学校男子部 (愛知県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:50)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      とても良い学校です。子どもは楽しく通っています。先生方はとても熱心にサポートしてくださいます。学校の雰囲気は自由だと聞いていましたが、本当に自由です。
      ですが、放任されているわけではありません。
      先生方は子どもたちへ友だちとの関わり方、学ぶこと(勉強)の大切さ、家族への感謝することの大切さなどを伝えてくださっています。 中高一貫校なので、子どもたちが気を緩め過ぎないように、学ぶ大切さを伝えてくださっています。中高一貫校なので、進度は早いです。社会は独自のカリキュラムで進みます。先生方はどの教科も熱心に指導してくださいます。その中でも英語は特に熱心に指導してくださる印象です。学びたい子、補習が必要な子両方にサポートしてくださいます。 英検にも積極的に取り組んでいます。
      学年だより、学級だより、facebookなどで子どもたちの様子を伝えてくださるので、安心です。勉強も熱心に指導してくださいますが、勉強だけでなく、人として成長できるよう考えてくださっている印象です。
    • 学習環境
      しっかり補習してくださいます。補習だけでなく、より学びたい生徒向けにも補習があります。先生方はとても熱心です。
      特に英検は力をいれているように感じます。
      入学後、どの教科の先生も勉強のした方や取り組み方のアドバイスを子どもたちにされていました。
      学習面においても、強制するのではなく、なぜ学ぶことが必要か、どのように取り組んだら良いのかを子どもたちに伝えてくださっています。
      テスト前は学校に残って勉強をする子が多いと思います。
  • 女性在校生
    愛知淑徳中学校 (愛知県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:52)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      楽しいから満足。勉強と部活の両立が大変。悪口を言われたりすると違う中学に行けばよかったとたまに思うことがある。
    • 学習環境
      補習はテスト後などにある。質問に行けばわからないところを丁寧に教えてもらえる。
  • 女性在校生
    矢作中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      とにかく制服、校則がダメダメです。
      先生はいい人もいるし悪い人もいます。無駄にプライドが高い先生がちらほらいてうんざりしちゃいますね^ ^
    • 学習環境
      テスト週間中は休み時間友達とおしゃべりしてると先生に怒られます。(うるさくしてなくても)
      自分の席で静かに勉強って感じですかね。
      何時間も勉強しててやっとの休憩なのにそこまで勉強をさせられるのは個人的にはキツイです。自由にしてください。

高校の写真

URLが表示されている画像について
弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです

中学校を探す

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!