京都府の中学情報偏差値・評判・入試情報が満載!
京都府の中学を探す
条件から探す
市区町村 | |
---|---|
国公私立 | |
男女共学 |
中学名から探す
目的から探す
京都府の中学の口コミ
-
-
同志社中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:53)在校生 / 2022年入学
- 4.0
-
総合評価コロナ対応は行き過ぎたところもありますが、今まで中止していた、教科センター方式に戻ります。少しずつ戻ってきている印象です。私服でじゆう、将来同志社大学に行くにはとてもいいルートです。教員との距離感は短いです。
ホームページにはコロナ前の内容が載ってます。学びプロジェクトは現役です。登校は0845から0915まで、最終下校は1630です。6限目終了時刻は1525分です。授業数はこれまでと変わってないみたいです。 -
学習環境補習に関しては、しっかりあります。わからないことがあれば余分なところまで、教えてくれて、理解度が高まります。英検対策なども英語科教員にたのべば面接の練習などをしてくれます。英検の中の人をやったことのある先生もいるようです。生徒どうしでも教えあってます
-
-
神川中学校 (京都府 / 公立 / 共学)在校生 / 2022年入学
-
総合評価先生は基本はずれ。ハズレのクラスになると不登校が多くなります。そして登下校している時車が走ってると道が狭いので引かれないようにしてください。あと迎えのバイクに来ている人とかも運転結構危ないですよ。そして先生は授業と普段の生活で評価してくるやばいやつがいるせいでどれだけテストの点数高くても授業態度が良くても普段の生活のせいで2になります。
-
学習環境テスト前に授業が終わった後の空いている時間にその日にやる教科をするという時間があります。(申し込み制)分からないところがあったら先生に聞くなりプリントをとくなりと充実しています。
-
-
長岡中学校 (京都府 / 公立 / 共学)在校生 / 2021年入学
- 3.0
-
総合評価修学旅行などの学校行事がとても充実していてとても楽しい生活が出来ている
3年間学年の先生が持ち越しなので、親しみやすくなる
だけど学年によっては厳しい担任や怖い先生がいる -
学習環境テスト前には自習時間や質問会があって分からないところは先生に聞いたりしている
口コミを検索する
高校の写真
URLが表示されている画像について
弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
受験対策にオススメ
- 日本最大級の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」
-
塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトで、年間利用者数300万人を突破しています。塾ナビでは、各塾を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。
- 京都府のオススメの家庭教師検索サイト
-
家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。派遣会社の評判を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。家庭教師を専業とする大手から、塾などの教育業界の大手が運営している派遣会社まで豊富に掲載しております。
京都府の市区から中学を探す
京都府で人気の中学
- 洛南高等学校附属中学校63 - 69
- 洛星中学校59 - 63
- 東山中学校46 - 59
- 洛北高等学校附属中学校59
- 同志社女子中学校44 - 58
- 西京高等学校附属中学校57
- 立命館中学校48 - 55
- 京都女子中学校47 - 54
- 京都教育大学附属桃山中学校54
- 同志社中学校53
- 同志社国際中学校52
- 立命館宇治中学校42 - 49
- 園部高等学校附属中学校48
- 南陽高等学校附属中学校47
- 京都聖母学院中学校36 - 45
- 福知山高等学校附属中学校45
- 京都産業大学附属中学校40 - 44
- 京都橘中学校42
- 京都共栄学園中学校41
- 龍谷大学付属平安中学校40
中学校を探す