みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 城山中学校 >> 口コミ
城山中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
2024年02月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価最高でした。自分のこれからの人生で超えることがないんじゃないかなと思えるくらいたくさんの楽しい経験をしました。学習発表会も全員が活躍できるような場面も多くにぎやかで楽しい経験でした。
-
校則基本的なことは他校と同じだと思いますが、かなり緩い方だと思います。バッグの指定もないし、靴下は白色で、くるぶしでなければなんでもよかったです。ただし、身なりには気を遣っていてネクタイがないと注意されますが、「つけなさいよー」など軽い感じで言ってくれることが多かったです。
また卒業前の改正でツーブロックokなど徐々に時代に沿った校則になりつつあると思います! -
学習環境先生も一人一人に真剣に学習を指導していただきました。特色選抜前では、小論文の対策や面接の練習などしっかりと指導させていただきました。
-
部活生徒数は全学年で300人ほどですが、部活動の種類は多いと思います!またそれぞれの部活の顧問の先生が真剣に練習メニューを考えたり、付き添ってくれたりしました。
-
進学実績/学力レベルなんともいえないですが、全員が真剣に進路を考え、実現のために精一杯学習に励んでいました。
-
施設悪いところ、不満は一切ないです。体育館に冷暖房も付いているし、田舎なため校庭も広く、部活のためのテニスコートも4面あり、他校から状態がいいと評判でした。トイレも一回は全て洋式に改修工事など、今でも施設を改良するために工事をしているようです。
-
治安/アクセス治安はいいと思います。田舎特有の不良などもおらず、全員がのびのびと遊べる公園もしっかりと管理されています。アクセスは正直言って悪いですがそれでも周りに自然や、美味しいごはんの店がたくさんあり友達との青春を謳歌するのにぴったりだと思います。
-
制服あまり制服には関心がなかったのですが、周りと比べてシンプルで落ち着いた雰囲気がありとても可愛いと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかやんちゃな生徒も落ち着いた生徒もいます。ただし大きな問題など起きることはなかったです。
入試に関する情報-
志望動機1番近い学校だからです。多少離れていましたがチャリ通学でなんとかなりました。
進路に関する情報-
進学先地元の高校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由自分にあった学力だったため。自分の興味のあることに積極的になれると思ったため。
投稿者ID:9766826人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2023年01月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価とてもいいと思います学校行事も楽しいし先生方も熱心にイベントに参加してくれています。みんな仲が良く昼休みは外で遊ぶ人が多いです。
-
校則そこまで厳しくないしいいと思う。ただ、爪の短さは個人的に厳しいと思う
来年度から校則が変わり髪型の自由が広がります(ツーブロックOKとか) -
いじめの少なさいじめられてるという声は聞いたことないですね。みんな仲良くすごしています
-
学習環境私立受験が終わり2月ごろになってくると県立の受験対策などやってくれます
-
部活部活はほかの中学校より少なく実績は卓球部と弓道部ぐらいかな。
-
進学実績/学力レベル学力のレベルなんてその人によりますね自分がどう頑張ったかで決まります
-
施設体育館にはクーラーがつきましたが暖房がきかなくとても寒い校庭は綺麗な方だと思います。外のトイレ何とかして欲しいな、、、
-
治安/アクセス治安はいいと思います
-
制服栃木の中学校の中でいちばんかわいいと思っています。ジャージはシンプルの紺で高校のジャージより可愛いと思います
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性豊かな人が多いですね。みんな仲良く分からない問題があった時は教えあったりしています
入試に関する情報-
志望動機家から近くあるって行ける距離だったからですかね、、、、、、、
進路に関する情報-
進学先鹿沼商工高校
投稿者ID:8866815人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価自然に恵まれていて、いじめが少ないので、とても過ごしやすい環境にあるという点で良い中学校だと思います。先生方も優しく、フレンドリーに接してくれるのでとても話しやすいです。また他の学校では味わえないような体験や学校生活を送ることができるのでとても良いです。入学して損はないと思います。
-
校則校則は普通の中学校と同じような感じです。
2022年度から靴やヘルメットの指定が無くなり、かっこよくなりました。 -
いじめの少なさいじめは非常に少ないと思います。
生徒たちはとても優しく、僕が在学していた時でははいじめが起きていた話は耳にしたことはありませんでした。 -
学習環境受験間際には授業の時間を使って受験の対策のプリントや予想問題などの問題を解くなど、受験対策をしっかりと行ってくれました。
-
部活部活は他の学校に比べると少ないように感じます。
ですが、どの部活も活気があり、顧問の先生方もとても熱心です。 -
進学実績/学力レベル宇高や宇女高などの進学校の合格者が出ています。
先生方も生徒達の進路について熱心に考えてくれます。 -
施設体育館にはクーラーが設置されており、夏場は涼しいです。ですが、暖房は設置されていないので冬場はとても寒いです。
校庭はとても綺麗だと感じます。 -
治安/アクセス自然に囲まれていてとても良いです。
-
制服男女共にとても良いと思います。
入試に関する情報-
志望動機家から近いというのと、いじめが少なく平和な学校だと聞いていたからです。
投稿者ID:8325344人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
2022年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価まぁ普通より上くらいかな 無理せず通えるのが利点かな~
人数少なめだけど逆に楽しかった~ 小学校との交流はあったな~ -
校則高校とあまり変わらんwゆるゆる 校則なんて生徒会の全員投票で変えられるし~
-
いじめの少なさいじめあったなんて聞いた事ないな~ 2ヶ月に1回アンケート有るけどそれでなんかあったとか無いしな~
-
学習環境結構やってくれる ただし、私立単願の人はそう思わないんじゃないかな
-
部活弓道と卓球が強い 他は楽しくはやってるね ただ、加入率が下がってるな(ゲームやるために入んないってやつがおるから)
-
進学実績/学力レベル可も無く不可も無くって言った感じかな~ 結局個人の日頃の行いだね
-
施設結構綺麗 使いやすいかな ただ、外トイレはもうちょい何とかなんねぇのかな~
-
治安/アクセス結局地域の人が何とかしてくれるからだいじょーぶ
-
制服少なくともどっかの偏差値49の高校よりはかっこいいな。ジャージはいっちゃんかっこいいと思うよ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかまぁ個性的だね おもしろいし、すぐに名前と顔覚えられるから楽だったな~
入試に関する情報-
志望動機まぁ近かったからだな~ 理由なんてこれしかないんじゃねーかな~
進路に関する情報-
進学先今市高校
投稿者ID:8325333人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価特に不満はありません。楽しく通わせて頂いてます。行事もとても楽しいです。学校でオリジナルのよさこいはとても好きです。
-
校則普通の中学校らしい校則だと思う。半年に一回ほど身だしなみチェックがある。これといって、厳しい校則もない。
-
いじめの少なさ自分の知る限りないです。 何月かに1回ほどいじめアンケートが行われます。
-
学習環境自然に囲まれ、静かで穏やかな環境だと思います実技教室にもエアコンが完備され、とても過ごしやすいです
-
部活昨年 剣道 サッカー部が廃部となり、部活動の種類は減りましたが、その分ひとつの部活に就く先生が多くなったので充実していると思います。
-
進学実績/学力レベル学力の個人差はかなりあると思います。自分でどれだけ頑張るか次第です昨年度鹿沼東 宇中女への合格者が多かったと聞いています
-
施設校庭は広いです。本当に広いと思いますテニスコートが4面 弓道場 武道場 屋外プールがあります。図書館は狭いですが、蔵書数はそれなりにあります
-
治安/アクセス古賀志山方面から来る人がいますが、かなり大変だと思います。駒生側からは大家街道を真っ直ぐ来ればいいので分かりやすいです。城山中央に通っていた子は目の前なので通学しやすいです治安はいいです。
-
制服男子はブレザーに ネクタイ女子は リボン 温度調節のため白ベスト着用可能 栃木県の中でも女子の制服はかなり可愛いと思います。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったため田舎なので周辺に他中学校もないので、そのまま進学しました。
投稿者ID:6509193人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年04月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特には、不満はなくて、充実した3年間をおくれました。設備や、学校行事なども、良く、通って後悔はありません。
-
校則中学生としては、必要性のあるものが、多かったからです。他の中学校と、大きな差は、ないと思います。特殊では、ないです。
-
いじめの少なさ目立ったいじめは、なかったです。ふざける人はいましたが、悪意はなかったと感じました。
-
学習環境先生方は、一生懸命ご指導されていました。エアコンも、令和元年度に、特別教室の理科室や美術室にも、つきました。
-
部活活気や実績のある部活はあります。しかし、人数が少ないので、種類はやや少ないです。
-
進学実績/学力レベル鹿沼高校には、5人受かりました。どうしても、公立中学校だから、ピンからキリまでいます。頭良い人は、すごく良いです。
-
施設エアコンは、校舎には、だいぶついています。体育館にも、数年後につくと、聞きました。校庭は、広いです。これは、先生も、ときどき言います。図書室は、多くの人が利用していました。
-
治安/アクセス治安は、良いです。通学は、どうしても、出身小で変わります。
-
制服僕は、気に入っています。男子は、ブレザーです。ネクタイもしやすいです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気な人が多く、仲は良いと感じました。
入試に関する情報-
志望動機地元に住んでいて、城中生に、小学生のときから、憧れがあったからです。
進路に関する情報-
進学先鹿沼高校に、進学しました。大学進学は、したいです
-
進学先を選んだ理由大学進学の実績と学力、学校行事などいろいろです。
投稿者ID:6382792人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2016年入学
2019年02月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒人数が少ないので学年を越えて仲が良い。またいじめも少ない。緑にも囲まれて自然環境は宇都宮市の中学校の中ではかなりいい。先生と生徒も仲良い。
-
校則少しキツめ。女子の髪の長さは肩についたら縛る。
縛り方は一つ結びか二つ結びか三つ編み。どれも耳より下の位置。男子は1・2ヶ月に1回は切らないとダメかも。 -
いじめの少なさ少ないと思う。いじめがあったとしても相談できる人がいるので先生方や友達などが助けてくれる
-
学習環境学力は少し低め
-
部活弓道は強い。30年度は女子弓道は関東大会準優勝。少し前までは卓球も強かった。全中に出た先輩もいた。野球も少し前まではまあまあ強かった。全体的にはそうでもない。
-
進学実績/学力レベルやはり学力は周りと比べると低い
-
施設校庭は宇都宮市の中学校の中ではかなり大きい方。
体育館と武道場は別々。技術室も家庭科室もそこそこの大きさ。 -
制服男子はわりと普通。女子は結構評判が良い。
入試に関する情報-
志望動機学区内だったから。
進路に関する情報-
進学先高校はとある私立高校に合格しました。
投稿者ID:5032662人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
栃木県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、城山中学校の口コミを表示しています。
「城山中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 栃木県の中学校 >> 城山中学校 >> 口コミ