佐賀県の中学情報偏差値・評判・入試情報が満載!
佐賀県の中学を探す
条件から探す
市区町村 | |
---|---|
国公私立 | |
男女共学 |
中学名から探す
目的から探す
佐賀県の中学の口コミ
-
-
鳥栖中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)在校生 / 2021年入学
-
総合評価体育大会は、楽しいし、文化発表会はそれより楽しいです。
文化発表会で、合唱コンクールもすごく楽しいです。 -
学習環境先生によるし、そのひとのやる気自信ではないでしょうか?
私はまあまあかなと…。
-
-
唐津東中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)在校生 / 2021年入学
-
総合評価やはり、学業を修める上での充実度は高いですし、それに対応する設備はあるのですが、それを使いこなす生徒が少ないというのがやはり学校側の配慮不足な部分かと思っています。
-
学習環境第一この学校は大学受験を目標として授業が割り振られていますので、中学校の授業でも高校の内容が出てくることがあり、教員も高校の先生が多いです。補習に関しましては比較的多いです。第一補習の対象になるかどうかを決めるテストがかなりの頻度で来ますし、また合格のボーダーも高いので非常に多いです。学習環境としましては最高です。また、自主学習を促すために30分ほどの望の時間というものがあります。(実際は学校から配給されたPCで動画を見たり、ゲームをしている人がかなり居る)まとめれば、充実度は高いが、中学生向けではないと言えます。
-
-
唐津東中学校 (佐賀県 / 公立 / 共学)在校生 / 2020年入学
- 5.0
-
総合評価設備は整っているし高校より先の大学も見据えられるしレベルの高い人と競争できるし私はこの学校に入学して良かったです。
-
学習環境これは正直先生によると思います。大体の先生はいい人で質問したら丁寧に答えてくれます。東中は高校の先生が半分ほどを占めているので高校、大学を見据えた学習もできます。
課題の量も先生によります。私たちの学年は先生が自主性を高めるという意味で課題はほんとに少なくて行事なども生徒でいろいろしました。だけど一個下の学年は学力を高める方針で課題が多いようです。先生ガチャ当たり外れ激しいです。
また3年間通して学力推移調査という難しい進研模試を受けるので、全国レベルの自分がどこにいるか分かります。
東には6時間目の後に望の時間という30分の学習時間があり、そこで少人数の補習がある日もあります。
3年生は運動部は夏で引退、受験がないので時間ができます。そこで3学期は希望者がサポートとアドバンストとコースに別れます。どちらも先述した望の時間に勉強会的なのをします。サポートは学力が低い人、アドバンストは高い人が受けて高校の内容や難しい問題をします。
また高校生と一緒なので、講演会なども多くて質が良いものばかりです。
口コミを検索する
高校の写真
URLが表示されている画像について
弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
受験対策にオススメ
- 日本最大級の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」
-
塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトで、年間利用者数300万人を突破しています。塾ナビでは、各塾を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。
- 佐賀県のオススメの家庭教師検索サイト
-
家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。派遣会社の評判を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。家庭教師を専業とする大手から、塾などの教育業界の大手が運営している派遣会社まで豊富に掲載しております。
佐賀県の市区から中学を探す
佐賀県で人気の中学
中学校を探す