北海道の中学情報偏差値・評判・入試情報が満載!

北海道の中学の口コミ

  • 男性在校生
    五稜郭中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      ちょっと治安が悪いのが気になりますが先生や先輩が相談に乗ってくれたりしてくれているのでそこそこ大丈夫です。
    • 学習環境
      すごく良く、わからないところがあったら積極的に教えてくれます。すごく安心ですね。授業終わりでも始まりでも、細かく教えてくれます。
  • 女性在校生
    幌東中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      幌東中学校の三大特色は「あいさつ、合唱、はーとふる」なのですが、先生方からのはーとふるが感じられません。勉強面は可もなく不可もなく。部活動は少し物足りない。生徒間ではいじめは無いが人を不快にさせるような人は割といる。いい中学校!とは言い難いかもしれません…。
    • 学習環境
      ごく普通です。受験に対する姿勢は教師によります。単に教師歴が長いと言っても受験生の担任とは思えないような知識の浅さ、低さが見える先生もいます。逆に副担なのに受験において頼りになる先生もいます。3年生は三者面談を受けるのが任意になるので無理に担任に相談するのではなく、進路において信頼出来る先生にお願いするのも一つの手だと思います。授業は割と自由で寝てる人とか絵描いてる人とかいます。見つかったら声かけられます。授業中での意見交流の場は活発だと見受けられます(授業によるが)。また、Chromebookを用いての予習復習を行うことも可能です。
  • 男性在校生
    八条中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      教師は信用しないでください
      自分が友達にいじめられて精神が辛い時に理由やどんなことをされたなどを話してないのに担任に「学校に行かなくなるのは甘えだ」と言われました担任にそんなこと言われて学校に行かなくなりました、月に一度担任と話す機会が謎にあるのですが、その時もそれも原因などと気付いてる様子もなく謝罪もなかったです、ここの学校の教師は言葉に責任がないと思いますね、その担任は常に高圧的な態度で月一の時に話していて恐怖でしかなかったです、また「甘えだ」とか理由も聞かず自分を侮辱されたりしそうで話したくなかったです、自分の担任は教師としての自覚、言葉のお重みをまるで理解していませんでした、この学校にはそんな教師がいるので注意を
    • 学習環境
      癖の強い教師が多く自分は苦手でした、昭和の教師のような人も2.3人いますし、とにかく癖が強く疲れます

高校の写真

URLが表示されている画像について
弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです

北海道の市区から中学を探す

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

北海道の中学情報
北海道の中学情報
北海道の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
北海道の偏差値一覧
北海道の偏差値一覧
北海道の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!