愛媛県の中学情報偏差値・評判・入試情報が満載!

愛媛県の中学の口コミ

  • 女性保護者
    新田青雲中等教育学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 40)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生方が生徒の学習をしっかりとサポートしてくれていると感じる。生徒数が少ないからこそ、いろいろと気にかけてくれているように思う。
    • 学習環境
      職員室の前に並んである自習机は朝や放課後に自由に使用でき、テスト前はそこで勉強したり質問もできる。
      テストの成績により生徒を選抜し、より高度な内容の授業(特別講習)を実施したり、また基礎的な内容の復習をしてくれたりと手厚いサポートがある。
  • 女性在校生
    港南中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      担当する先生によって変わります。教え方が悪い先生の授業では何も分かりません。僕はそうでした。けど教え方が丁寧な人もいます。担任を担当する先生によっては学級崩壊を起こしている先生もいるし、癖の強い先生もいます。学習面では普通にみんな頑張ってます。
      分からないとことは言えばちゃんと答えてくれます。
    • 学習環境
      先生達はそんなにサポートしてない気がします。自分でやれって感じ。受験生になるとテストとか増えます。確か。けど高校の体験入学とか行かせてくれます。高校の人が来て紹介してくれたりもします。吹奏楽部は吹部が強い高校に行ってみたり、美術部はデザイン科の高校の人達の作品を部活で見たりします。
  • 女性在校生
    小野中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      授業中急に大声を出す先生がいます。
    • 学習環境
      夏休みには補修授業がありました。
      かなり勉強にはうるさいです。

中学校を探す

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛媛県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛媛県の中学情報
愛媛県の中学情報
愛媛県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛媛県の偏差値一覧
愛媛県の偏差値一覧
愛媛県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!