鳥取県の中学情報偏差値・評判・入試情報が満載!

鳥取県の中学の口コミ

  • 男性在校生
    弓ヶ浜中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      同級生にめちゃくちゃヤバい奴がいるわけでもないし、教員もこれを覚えてくださいと言ってくれている点が良いと思います。
    • 学習環境
      教員があれを覚えろこれを覚えろなどよく言っています。
      それで覚えられるのなら良いです
  • 男性在校生
    組合立箕蚊屋中学校 (鳥取県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      設備が危ない・いじめが多い!子供を安心して通わせたい・学ばせたいと思うなら絶対辞めた方がいいと思います!!
    • 学習環境
      米子市支給のChromeBookを使ってラインズ・クラスルーム・カフートなど勉強をゲーム感覚で楽しく授業をする事が最後ぐらいにある。ノートは基本使わずにプリントを使う先生が多い。
  • 女性在校生
    鳥取大学附属中学校 (鳥取県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      人によって合う合わないが激しい学校だと思います。
      小学校から持ち上がりの生徒が最初の空気を作るのでそこで溶け込めるコミュ力がなければ後々しんどくなります。
      その附小が中々酷かったようですが…。学級崩壊を起こしていたクラスも多くないと聞きます。
      不登校も一クラスに2~3人と多いです。
      その上別室登校にもあまり積極的ではないので1度失敗すると中々帰って来れません。かくいう私もその状況です。
      メンタル、コミュ力共に高く、向上心もある人には楽しい学校だと思います。
      ことあるごとにペアワークやグループワークがあるので誰とでも仲良くなれる人は強いです。
      逆にあまり好きではない人が連続で隣の席だったりすると「関わらない」という選択肢がないので中々辛いです。
      入学を検討している人は運を味方につけてください…。正直席運で全て決まります…。下手すりゃ嫌いな人と四六時中話さなければいけないので。
      私自身があまりこの学校にいい思い出がないのでマイナスな事ばかり書いてしまったと思いますが、勉強を頑張りたい人には本当に向いている学校です。
      入学検討している方勉強頑張ってください!!
    • 学習環境
      昔ほど特別な学校ではなくなったと思いますが、ここはさすがに附中です。
      テストやばい~!と言うだけでなくそのやばいところをしっかり勉強する人が多いし、先生方の対策も充実しています。
      ただ課題が他の学校に比べると少し多いので、自主学習の時間は少し短くなるかな…と思います。

高校の写真

URLが表示されている画像について
弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

鳥取県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

鳥取県の中学情報
鳥取県の中学情報
鳥取県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
鳥取県の偏差値一覧
鳥取県の偏差値一覧
鳥取県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!