山梨県の中学情報偏差値・評判・入試情報が満載!
山梨県の中学を探す
条件から探す
市区町村 | |
---|---|
国公私立 | |
男女共学 |
中学名から探す
目的から探す
山梨県の中学の口コミ
-
-
竜王中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)在校生 / 2021年入学
- 3.0
-
総合評価運動面は総合的にいいと思うから学習面、生活面にもっと力を入れれば人数が多いから友達もできやすいからいい学校になると思う
-
学習環境テストの出題ミスが多いほぼ毎回のテストである
授業は普通だがわかりにくい先生もいる
夏休みなどに補習があるけど行った人から効果がないと聞いている
-
-
山梨大学教育学部附属中学校 (山梨県 / 国立 / 共学 / 偏差値:48)保護者 / 2021年入学
- 5.0
-
総合評価お互いの個性を尊重し合う雰囲気で、とても良い学校だと思う。勉強の出来る子に素直に勉強のやり方を教えて欲しいと言ってくる素直な子もいる。また、勉強が出来るがガリ勉ではなく地頭の良い子もいるという印象。人間的にも魅力的な子が沢山いる。
-
学習環境正直、宿題は少ないく本人のやる気次第という感じ。向上心のある子供達ほ、お互いに勉強を教え合ったりしているが、家庭学習の仕方が分からない子供は、塾へ行くのも手かと思う。
-
-
上野原西中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)在校生 / 2021年入学
- 2.0
-
総合評価依怙贔屓がお多いです。生徒間でも一人の子がチヤホヤされます。
言い方が悪いのですが、顔があまり良くなかったり太っていたりする、見た目があまり良くない方はいじめや、ハブの対象になりやすいです。
学校の教室配置が良い中学校です。また私事ですが昔姉が中学生のころ学校内で迷子になったことがあります。けっこうひろく、子供っぽいと思いますが学校内探索はとても楽しいです。
部活に行きたくない、だるいと言ってる人がいて、積極性はあまりないと思います。
先生方は、優しいのですが、依怙贔屓や、理不尽に怒ったりする方々がいます。
生徒は秘密を守れない方が多いです。体重を伏せても明るい人に言うとすぐばらされます。まぁ人によりますが。
毎年かいさいの若葉祭は生徒や教師が一丸になり取り組んでいます。 -
学習環境先生により変わりますが、授業は比較的わかりやすいです。
ですが依怙贔屓があり、同じ人ばかり当てられます。
受験対策はわかりませんが、先輩方は、志望校に大体受かったとききました。
口コミを検索する
高校の写真
URLが表示されている画像について
弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
受験対策にオススメ
- 日本最大級の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」
-
塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトで、年間利用者数300万人を突破しています。塾ナビでは、各塾を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。
- 山梨県のオススメの家庭教師検索サイト
-
家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。派遣会社の評判を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。家庭教師を専業とする大手から、塾などの教育業界の大手が運営している派遣会社まで豊富に掲載しております。
山梨県の市区から中学を探す
山梨県で人気の中学
- 駿台甲府中学校48 - 52
- 山梨大学教育学部附属中学校48
- 甲陵中学校46
- 山梨学院中学校45
中学校を探す