新潟県の中学情報偏差値・評判・入試情報が満載!
新潟県の中学を探す
条件から探す
市区町村 | |
---|---|
国公私立 | |
男女共学 |
中学名から探す
目的から探す
新潟県の中学の口コミ
-
-
亀田西中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)在校生 / 2020年入学
- 2.0
-
総合評価生徒の質が悪くて正直嫌です。落ち着いてる人もまぁまぁいますが、悪い生徒が目立ちすぎてます。そのせいで常に落ち着きがなく、真面目にしている人が損をするみたいな学校です…。
-
学習環境先生は丁寧に教えてくれる人が私の学年では多いです。分からないところがあればきちんと教えてくれます。定期テスト前にも質問教室と言って各教科の先生に質問する日があります。
-
-
第二中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)在校生 / 2019年入学
- 4.0
-
総合評価二中は挨拶を頑張っていたり、いじめなしに向けた活動をしていたりします。体育祭や合唱コンクールは、生徒がリーダーになって運営をしていることから、他校の先生に褒められたこともあります。
生徒が一丸となって頑張れる学校です。
小中一貫校ということもあり、小学校からずっと一緒でみんな仲良しというのも素晴らしい点だと思います。
転校生は馴染みずらかったりするかもしれませんが、みんな優しいのですぐに打ち解けることが出来ると思います。 -
学習環境テスト前に質問教室を開き、小中の先生から分からないところを教えて貰える時間があります。2日間で少しの時間しか行けないので、もう少し時間や期間を延ばしてくれたら、とも思います。
中学2年生からは、受験に向けたスタディプロジェクトというものが配られ、宿題として毎日やるようになっています。やらなかった生徒は週2回補習があるなど、厳しめにやっています。
ただ、朝答えをみて終わらせている生徒もいるので、そこはもう少しダメなところかと思います。
-
-
堤岡中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)在校生 / 2019年入学
- 3.0
-
総合評価施設がしっかりしているのがとてもいいです。いじめの点で見ると良くないですが、他はあまり悪くないのではと思います。授業も丁寧に教えてくれる方が多く、親しみやすい先生もたくさんいます。
-
学習環境質問教室などたまに開いていて良いと思います。補修もしっかりあります。
口コミを検索する
高校の写真
URLが表示されている画像について
弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです
受験対策にオススメ
- 日本最大級の塾・予備校検索サイト「塾ナビ」
-
塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトで、年間利用者数300万人を突破しています。塾ナビでは、各塾を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。
- 新潟県のオススメの家庭教師検索サイト
-
家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。派遣会社の評判を口コミで比較することができ、無料で資料請求・電話問い合わせができます。家庭教師を専業とする大手から、塾などの教育業界の大手が運営している派遣会社まで豊富に掲載しております。
新潟県の市区から中学を探す
新潟県で人気の中学
- 新潟大学教育学部附属新潟中学校47
- 新潟大学教育学部附属長岡中学校45
- 新潟明訓中学校44
- 直江津中等教育学校44
- 上越教育大学附属中学校44
- 柏崎翔洋中等教育学校41
- 新潟第一中学校39 - 40
- 新潟清心女子中学校35
中学校を探す