新潟県の中学情報偏差値・評判・入試情報が満載!

新潟県の中学の口コミ

  • 女性在校生
    山の下中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      「あじみこ+そ」という合言葉であいさつ、時間、身だしなみ、言葉づかい、プラスワン活動、そうじを大切にやっています。そのため、生徒たちが期別に目標を立てる時などにもこの合言葉を活かしていて、よりよい学校生活が送れていると思います。
    • 学習環境
      月に一度ほど行われている全校計算テストの不合格者や、課題提出が一定期間内に済んでいない生徒には補習(勉強会)が行われています。ここでは、不合格者には合格になるまで何度でも、課題未提出には提出範囲か終わるまで、補習が続けられるそうなので、サポートは充実していると思います。
  • 女性在校生
    高志中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      イベントも意味不明だし生徒の中で差が大きすぎます。そしてなによりボロすぎます。教師もハズレ多いので気をつけてください。もし入学希望なら生徒より担任ですべてが決まるので頑張ってください。でも頑張ればいい大学にも行けるのでそこはいい点だと思います。
    • 学習環境
      質問教室などをテスト前に開いています。しかしサポートとしては何もしてくれません。頭の悪い人たちは置いていかれます。なのでこの学校には平均はない、と考えてもいいと思います。もっと教師は生徒一人一人と向き合ってほしいと不満の人も多いです。
  • 男性在校生
    鳥屋野中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      今の鳥屋野中学校は治安状態がいいとは言えませんが物凄く楽しい学校です。ふざける時は盛大に行い、真面目な時は取り組む姿勢がいいと思います。
    • 学習環境
      大丈夫だと思います。バラバラですが、ipadなどで授業の板書を送ってくれたりします。

高校の写真

URLが表示されている画像について
弊社独自のアルゴリズムにより、インターネット上の画像から検索結果を表示したものです

中学校を探す

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

新潟県の中学情報
新潟県の中学情報
新潟県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
新潟県の偏差値一覧
新潟県の偏差値一覧
新潟県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!