みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 広島修道大学ひろしま協創中学校
一貫高校の情報を見たい方はこちら!

口コミ(評判)
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2022年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生の面倒見がよいです。校舎もきれいで先輩もやさしい!
人数も60人しか入れないので、先生の目が行き届いてとても良い学校です。
-
学習環境担任の先生が放課後に塾のようなものを開いてくださり、担当教科に限らずわからないところを教えてくれます。
-
-
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価鈴峯女子の名前が変わり、新しく修大協創となったので、この学校を知らない方がたくさんいると思いますが、実際とても良い学校なのでぜひ中学から入学してみてください。特に、校長先生が熱く、とても良い先生です。
有名な学校に目がいきがちですが、ぜひ、修大協創に入ってください。
損はさせません。
とにかく、一度見学に来てください。良さがわかります。 -
学習環境放課後、先生が塾のように勉強を教えてくれて、苦手な教科がとても得意になりました。
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年10月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 -]-
総合評価研修などでよくお金を使うため、困る
学校では、教頭先生が学校を変えるなどとよく言っていらっしゃるようですが、私から見ると変わっているのは制服だけで、あとは何も変わっていない
生徒が悪いことをすると、それを悪い見本にして何度も言ってくるらしい
共有すると言っているらしいけど、何を共有するのかを生徒が分かっていない
-
学習環境分かりにくい
生徒がちょっとでも喋るとすぐに先生がキレる
説明不足で生徒が理解できていない
試験勉強はちゃんとしてくれる
(プリントを準備するなど)
-
一貫高校の情報を見たい方はこちら!

画像
画像はまだ投稿されていません。
未来の中学生のために、中学校の画像をご投稿ください!
基本情報
学校名 | 広島修道大学ひろしま協創中学校 |
|
---|---|---|
ふりがな | ひろしましゅうどうだいがくふぞくひろしまきょうそうちゅうがっこう |
|
所在地 |
広島県 広島市西区 井口4-7-1 |
|
最寄り駅 | 広電2号線(宮島線) 修大協創中高前 |
|
電話番号 | 082-278-1101 |
|
公式HP | ||
小規模:200人未満 |
広島修道大学ひろしま協創中学校が気になったら!
広島修道大学ひろしま協創中学校の一貫校
高校 |
|
---|
おすすめのコンテンツ
広島県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
よくある質問
-
広島修道大学ひろしま協創中学校の評判は良いですか?
-
広島修道大学ひろしま協創中学校の住所を教えて下さい
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 広島県の中学校 >> 広島修道大学ひろしま協創中学校