みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 日吉中学校 >> 口コミ
日吉中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年03月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価よきよき。駅もめっちゃ近いし電車通の人は結構楽であろう。
スマホは朝回収されます。(でも預けてない人もいて、トイレとかで写真撮ったりしてる人もいる。)
あと学校の教室の個人の収納が少ない。(小学校が収納ありすぎただけ?)
チャリ通 -
校則全体的に良き。普通に全然きつくないと思う。他で言うともっときついとことかあるし。全然マシな方!
詳しくは下見て。 -
いじめの少なさいじめはない。誰かの悪口とかならあるけどそんなん普通じゃね?
-
学習環境先生は結構いい人もいるけど基本あんまり個人的には良いとは思はない。(頭悪い)
-
部活運動部はまずバドミントン男子ダブルス全国2位を先輩が取られました!
3年女子の方々はダブルスで全国にも出られました!バドミントンは他にも強豪なので滋賀1位の子とか大津市1位の人とか。
陸上も中学生の大きい全国大会?みたいなのでほぼ同時ゴールでわずか0.0..差で負けてしまいましたがそれでも2位です!
バレー部は女子しか無いですが、女子も近畿?か何かの大会で結果を残されました!柔道も男女問わずなにかの大会で結果を残していましたし、他にも運動部にはその部活自体はあまり、、っていう部活でもこの人はめっちゃ強い!っていう人います。ちなみに陸上、バドミントンなどでは推薦はよくあります。
文化部では吹奏楽部がなにかの大会で結果を残されました!あと、美術部でも入賞されました!
うちの学校は文武両道でめちゃくちゃ強いです!
数も結構あります。運動部は ソフトテニス、男女 陸上、男女 バドミントン、男女 サッカー、一応男女 野球、一応男女 水泳、男女 バスケットボール、男女 バレー、女子 剣道、男女 柔道、男女 卓球、男女
文化部は、書道、化学、吹奏楽、美術など。
ガチでうちの学校の部活はやばいです。 -
進学実績/学力レベル頭のいい人はいいとこ行かはるけど、大抵はあんまりなところ。でもスポーツ強いから、運動部の人とかはよく推薦で京都の学校とか行かはる!
-
施設校舎は広い方だと思う。まぁでも私立じゃないから校舎は綺麗な訳では無いでもマシな方ではあると思う。グラウンドと体育館が他と違ってめっちゃ広い!
あと、中庭があり、池もある。池の中には魚がいる。餌もあげられる。(先生が休み時間の時立ってるからくださいって言えば貰える。)
普通に色々部屋あるなんか北相談室とか全然使ってない部屋とかもある。 -
治安/アクセス治安は良くはない。なんか慣れた。ヤンキーとかギャルが昔からおる今もおる。でも!前と比べたら段々減ってきてる。でも警察とかはたまに来る。
でも基本的に何もしなければ何もされないから大丈夫。 -
制服ガチでスカートとか最高!色と柄がめっちゃ好み!緑と青でシンプル!しかもスカートのウエスト調節できます!あと、女子はズボンとスカート選べます!スカートには1つポケットあります。ズボンにもポケットはあります。ブレザーはなんか学校のマーク?みたいなのがダサイって言われてます。でもポケットもでかいし、内ポケットもあるし胸ポケットもあるしまあ結構満足。でも!なんでガチでリボンとかネクタイがないん?!意味わからんねんけど?!胸元寂しいって
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか基本みんな明るい!溶け込みやすいし毎日楽しい!
皆真面目って訳でもなけりゃ悪って訳でもない!いい感じ!人数も多いしいっぱい友達できる!
入試に関する情報-
志望動機近かったし、校則も緩いし、友達もほぼ皆ここやし、部活もめっちゃ強いし、。
進路に関する情報-
進学先まだ決まってない(どこ行こ?
投稿者ID:900590 -
-
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]-
総合評価楽しい学校生活が送れます。部活も充実、イベントも充実。あと顔面偏差値が高いです。部活に力を入れており、用具も充実しています。
-
校則来年から、制服が変わるため、あまり参考にならないと思う。でも見たところデザインは好きだった。ブレザーで、女子はズボンもOK。今のままで行くのならスカートは膝ぐらいの長さになると思う。
折って注意されることがある。髪染め、ピアス、ネイルはNG。ワックスもダメだったと思います。髪型に規制はないです。 -
いじめの少なさ聞いたことがない。ただLINEが少し荒れていたり、SNSでの繋がりが強く、情報がすぐに出回る。
-
学習環境テスト期間は部活動停止。課題が出て、それが少し多く、自主学習に取り組む期間が少なくなってしまう。質問教室などが開かれ、分からないところは聞けばすぐ教えてくれるので、個人の努力次第だと思います。
-
部活部活は、陸上、バドミントン、軟式テニス、サッカー、バスケ、バレー、軟式野球、卓球、柔道、剣道、吹奏楽、美術、化学、書道があります。成績が異次元で、夏季は特にすごかった。三つの部活が全国へ行き、バドミントンはベスト16まで行きました。吹奏楽も金賞受賞し、美術部も何か賞を取っていました。そして、滋賀か大津の男女総合優勝を飾りました。帰宅部が少なく、帰宅部のほとんどが外でクラブチームに入ったいたりします。怠けたい人は書道部に行くので
ただ体育館を四つの部活(バド、バレー、男バス、女バス)で半面ずつで、体育館に入らない日は外練だったりします。半面なのですごく狭いです。 -
進学実績/学力レベルよくわかりません。個人の努力によると思います。県内屈指の進学校に行く人もいれば、底辺高校に行く人もいます。私の周りは、大津商業に行く人が多いですね。
-
施設体育館は先ほど書いたとおりです授業で使う分には充分だと思います。グラウンドがめちゃくちゃ広いです。図書室も広いですが、人気で人がちょっと多いかなぁ?ぐらい。中庭に池があり、魚が泳いでいます。昼休み、たまに先生が餌をやっていて、先生に餌をもらって魚に餌やりをすることもできます。卓球部屋があったり、テニスコートがグラウンドと校舎裏にあります。剣道場と柔道場が、二つともあるのはすごいなと思いました。吹奏楽部のための楽器もすごく多くて、設備が整っています。
-
治安/アクセスすぐそこに比叡山坂本駅があり、電車通学も多いです。唐崎からの生徒は学区外なため、交通費が自腹です。治安もいいと思いますが、ヤンキーが公園にたまっているのが怖いですね。でも喧嘩とかするヤンキーじゃないし、絡めば優しい人が多いですね、迷惑には変わりないですが。
入試に関する情報-
志望動機周りに学校があまり無かった(比叡山は私立でお金がかかるので)やめろと言われた)あと友達がみんな行くのと、習い事の部活が強かったからです。
投稿者ID:7721914人中4人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年12月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価クラス数も7~8クラスと多く、楽しいです。先生も大半が良い先生です。ただ先生によっては距離が近い先生もいるので人によっては嫌だと感じる人もいると思いますが、常識の範囲は超えていないので我慢できるレベルだと思います。
-
校則みんな元気でいい中学校だと思います。校外学習で日吉大社に行くなどの日吉ならではの行事もありますし、文化祭や体育大会も盛り上がります。校則は厳しくないですが、たまに「カッター服の上には防寒着は着てはいけない」みたいな謎ルールがあります。でもスカート折ってても先生らは気づいてると思いますが注意はされません。服装点検もないです。
-
いじめの少なさあまりいじめについては聞いておりません。学年全員が仲良いという訳でもないのですが、仲が悪いというわけでもないです。
-
学習環境受験対策についてはいいと思います。2年生の3学期から進路学習がありますし、新研究も配られますしね。ただヤンキーが多くてテスト中なのに廊下でスピーカーで音楽流してたり、昇降口でトイレットペーパーぶちまけてたり。シンプルに迷惑ですね。先生も一緒になって喋ってるとこを見たことがあるのでもう少し対策して欲しいと思います。
-
部活運動部は全国大会に出場するなどですごく活発です。最近は陸上部がすごいイメージです。文化部も文化祭で発表があったり展示があったりして楽しいと思います。基本夏で引退なのでそこから受験勉強に集中するという感じです。
-
進学実績/学力レベル進学については本人次第だと思います。定期テストや実力テストはそこまでレベルが高いという訳では無いです。あとは年によって賢い人が多い年やそうでもない年があったりしますね。先生はしっかり相談に乗ってくれます。
-
施設校舎は比較的綺麗でグラウンドも広いし、体育館も広いとは言えませんが充実してると思います。校舎と校舎の間に庭みたいなものがあり、そこの池には鯉がいるのですが、よく鳥に食べられてるのでそこにお金はもうかけないほうが…とは思います。
-
治安/アクセス駅から5分もかからないぐらいで着くのでアクセスは良いです。その分駅によくいるヤンキーとの遭遇率も高いです。何もしなければしてこないんですけどね。
-
制服セーラー・学ランからブレザーになりました。セーラーは紺・青で統一されていてコスプレみたいにならないので良いです。ブレザーはスカートがチェック柄なので可愛いです。
入試に関する情報-
志望動機まわりのほとんどの人が日吉中学校にすると言っていたからです。
投稿者ID:8803662人中1人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2022年11月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 2| 学費 -]-
総合評価全体的にみても一般的な中学かそれ以上だと思います
帰りの時間とかによく表現とか書いてます
いいところですよ
損はしないとは思います -
校則先生が生徒にしっかりと相談できている点
校内の雰囲気がちょうどいい点ですね -
いじめの少なさ僕の周りでは見たことありませんし、不登校のこもいますがよくある家庭事情の子だと思います。
あんまり気にすることはないですね -
学習環境蚊もなく不可もなくですね
けど進路相談は真剣に取り組んでくれます -
部活バトミントンと陸上の実績が凄いです
特に陸上の同級生は100m全国5位だった気がします -
進学実績/学力レベル至ってそこらへんの中学と同じだと思います
膳所や石山の進学校に行く人もいれば堅田や北大津などの地元高校に行く人もいます -
施設そこそこいい感じです
特に体育館は充実してました
満足はできるかなと -
治安/アクセス駅にすごく近いのが理由なのか、はたまた地域が広いのかヤンキーが多いです。
けど基本的になんもしてこないですし、むしろフレンドリーですw -
制服2022年からブレザーになりましたけど正直ダサいですね
前の学ランとセーラーの方がかっこよくてかわいかった
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか個性豊かすぎますね
お笑い芸人だったり、スポーツマンだったり、色んな人がいて楽しいです
入試に関する情報-
志望動機家から近かったから
特に行くところもなかったから
通うのに電車通学しなくて便利だから
進路に関する情報-
進学先堅田
-
進学先を選んだ理由地元高校に行こうかなと
特進にいくつもりです
大学には行くつもりです
投稿者ID:877235 -
-
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価1番は先生がとても優しく接してくれる先生が多い所です。
他の中学の口コミを見ていると先生が話を聞いてくれない学校もあるようで、私達の学校の先生はいい先生なんだと思いました。
とてもいい中学校だと思います。 -
校則先生がとても優しい事が1番いいなと思った所です。悩みがあればすごく真剣に向き合ってくれたり、解決法をちゃんと一緒に考えてくれます。
中には理不尽な先生も数人居ますが、大半の先生が優しく、生徒の事を考えてくれる先生です。ヤンキー、ギャル などに対しても、怒るとこは怒る先生も居ますが、怒らない先生は怒らないのでそれに対してはどうかなと思います。 -
いじめの少なさいじめはないと思いますが私のクラスは愚痴を言ってる人がよく見られます。「あの人鬱陶しいよね」「あの人に嫌われてるんだ」などの言葉をよく聞きます。が、人それぞれ苦手な人は居るのでそんなに気にならないです
-
学習環境わからない所は先生が教えてくれるし、班などでもよく
わからない部分を教えてくれる人が大半です。
とてもいい環境だと思います。 -
部活委員会、部活動などは 真剣に行ってる人が多く、
全国に行ってる部活動も何個か。バドミントンは強いと聞いた事があります。女テニは少し上下関係が厳しいと聞いたことがあります。 -
進学実績/学力レベル進路については、各担任の先生がちゃんと相談に乗ってくれると思います。
学力的にも人によって違いますが、勉強するのに不便はあまり無いかと。
しかし、よくスピーカーで爆音で音楽をかけているヤンキーが居ます。
ヤンキーはヤンキーでも何もしていないヤンキーや注意するヤンキーも居ますね。本当に人それぞれです。 -
施設これについてはすごく満足しています。
校庭はほかの学校に比べてすごく広いと思います。体育館は少し狭いですが、あまり気にならないです。卓球場などがあったり
テニスコートが2箇所にあったり、柔道場・剣道場 などすごく部活動には環境のいい場所です。 -
治安/アクセス近くには駅があったりパン屋・ラーメン屋・コロッケ工房という店や薬局などもあり、なんでも買えるかと。しかし買い食いなどは先生に見つかると注意されます。けど守ってる人は数人かと思います。
駅にたまにヤンキーが居ますが何もしないので勝手にさせといたらいいかと思います。 -
制服来年から制服が変わるようですが、今の制服は
とても満足しています。スカート丈はあまり言われないし制服に関しては自由な人が多いです。折っている人も何人か居ます。
しかし上にパーカーを着れないので冬は寒いです。
セーラー服・学ランの所が今は少ないので少し新鮮で私は好きです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか色々なタイプの人がいます。
最近はヤンキーがヒートアップしてきていて、昇降口でたばこを吸ったりするのが日常茶飯事です。臭いです。
それを除けばいい学校です。校舎も綺麗です。
入試に関する情報-
志望動機家から1番近いからだったり、大半の人が日吉に通うと言っていたからです。
投稿者ID:805368 -
-
-
-
- 在校生 / 2019年入学
2021年06月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価先生も優しくて良いと思います!
生徒もみんなそれぞれ仲良さそうにしていますが授業中に教室を抜け出したり廊下、下駄箱付近で騒いだりしている子がいるのがとても残念です。
なんかギャルやらヤンキーが先生に迷惑をかけていてストーリにも勝手に先生がうつっていたりと先生がとても可哀想です
そのチャラついている子達は普通にタバコを吸ったりお酒を飲んだりとしていてそれをストーリーにあげたりしています
その子たちの将来それが影響しないか心配で先生はそれに気づかないので気づいて注意してあげて欲しいです -
校則スカートが膝下となっているが少しの膝上くらいなら何も言われない折ってる人も沢山います!短すぎると注意されます
メイクは禁止だがアイプチはバレないバレていたとしても注意されている人は見た事ないです
スマホ、ピアス、髪染め、メイク、スカート膝下、禁止です
でもチャラついている子は先生が諦めており注意していません
そこがおかしいところです
その子たちがいいのであれば私達もしてもいいんじゃないか?と思います
平等に接してほしいものです -
いじめの少なさ目立ったいじめがあるとかは聞いたことないです
フレンドリーな方が多いのであまりないのだと思います -
学習環境先生に聞いたら優しく教えてくれます
テスト期間、長期休みは質問教室という時間があり行くか行かないかは自由。質問教室では5教科の各先生がおり分からないところがあれば教えてくれます -
部活種類は沢山あって良いと思います!
陸上、バレー、バドミントン、ソフトテニス、軟式野球、サッカー、卓球、バスケットボール、柔道、剣道、吹奏楽、科学、習字
今はほとんどの部活が強いです!
バドミントンが強いってイメージがありますが最近ではバレー陸上ソフトテニス野球柔道剣道がどんどん強くなっているような気がします
私が知っている限り運動部半分以上の部活が県体の常連です
バレー・陸上・バドミントン・野球が部活の様子を見ている限りきつそうに見えます
ソフトテニスは友達を見ている限りとても楽しそうにとても楽に見えます
その他部活は分かりません -
進学実績/学力レベルよく分からないので真ん中にしました
学力は個人の頑張り次第で決まると思います
底辺高校に行く人もいますが膳所高に進学している方もいます -
施設体育館が狭いのでバレー、バドミントン、バスケットボールが交代で使っています
それがとても可哀想です
この前テニスコートが整備されていました
新校舎があり綺麗だと思います
トイレはほかの中学校に比べるとだいぶ綺麗な方だと思います -
治安/アクセス比叡山坂本駅から歩いて5分ととても近いので電車で来ている子達が沢山います
比叡山坂本駅やその近くの公園にイキっている子が溜まったりするのがとても迷惑です -
制服冬はセーラー、学ラン 夏はカッターシャツ
見た目はうん、、って感じです
さぶかったりしても上になにか羽織ることが出来ないのでとても不便です
ですが来年度から制服が新しくなりブレザーになる予定だそうです
女子はスカート、ズボンどちらでも可能ということになると手紙に書いてありました
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか静かな子もいますがすごい賑やかな子もいます!
陽キャ多数です
静かな子でも陽キャと絡んでいる子もいます!
とても色々な子がいて楽しいです!
入試に関する情報-
志望動機家から1番近いから
受験など何もしなくても入学できるから
ほぼ全員の友達がこの学校に行くから
投稿者ID:7431913人中2人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価明るくて、活気のある学校だと思います。
いろんな部活が盛んで、文化祭、体育大会もとても盛り上がります。 -
校則特に厳しい校則はありません。
学年によってはやんちゃな格好をしている子もいますが、校内で問題を起こすことはありません。 -
いじめの少なさいじめが全くないということはないでしょうが、
先生方の対応がとても素早く、手厚いです。
-
学習環境大津市の中ではレベルが高いとは言い難いです。
のんびりとした校風なので、もう少し子どもたちのお尻を叩いてもいいのではと思うときはあります。 -
部活いろいろな部活があり、とても活気があります。
県大会や近畿大会の常連の部活もあり、
その部活に入るために越境通学する生徒も多いです。
-
進学実績/学力レベル子ども任せの校風なので、
進学実績はその年の生徒による感じです。
先生方は進学に関してはとても熱心に考えてくださるのでどこかに必ず進学できますが、1.2年の間がのんびりしてるのでそこが気になります。 -
施設図書館は最近に新しくなった校舎にあるので綺麗です。校庭も広く、いろいろな部活に利用されています。独立した柔道場、剣道場があります。
-
治安/アクセス駅近の中学校なので、越境通学の子も
通いやすいようです。
駅前なので明るいですし、よい立地です。 -
制服女子はセーラー服、男子は学ランです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通の子どもたちです。
学年によってはやんちゃな格好をした子もいますが、騒ぎ立てたりすることはほんどありません。
入試に関する情報-
志望動機学区がこの中学だったので選びました。
他を選ぶこともできましたが、通いやすい学校だと思ったので。
投稿者ID:5727371人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価やる気のある先生が集められてます。と思う。
学区外から入学したお子さんを多数知ってますが、子ども達が学校楽しい!と評価しています。おすすめです。 -
校則きびしめだとは思いますが、先生方の熱意があるのが伝わる。
やんちゃな子はもちろんいるが、普通の生徒とのトラブルは起きない。 卒業式、体育祭、茶髪では参加出来ない。参加したい子はその時だけ黒染めする。 -
いじめの少なさあまり聞かない。地元、日吉祭りという古くからの祭りがあり、やんちゃ気質な元気さはあるが、陰湿なイメージがあるはない。
-
学習環境入学前の説明は素晴らしいと思ったが、そんなでもなかった。
ただ、この学校は職員室の雰囲気がとても活気があって良い。仕事がら、沢山の職員室をまわったがピカイチである。
有名な校長先生のお人柄ご尽力。その校風は守られている。 -
部活熱心です。必ずどこかの部活に入らなければいけない。
バドミントン、陸上、優秀です。
柔道や空手部も近隣中学校から部活の為、編入手続き入学される子が多い。 -
進学実績/学力レベル学力レベルは高くないと思う。中程度ですね。
スポーツ推薦の子は多い。大学まで行ってますね。 -
施設体育館は大津市一番。古い校舎も新しくなり、今も一部改修中のはず。図書館はすみません、わかりません。
-
治安/アクセス駅から5分程。比叡山延暦寺のお膝元。環境は良い。
学校は住宅地の中、
学校敷地内が生活道路になっているいて、駅から住宅地の住人が常に通る。授業も。最初は驚いた。なので、開放的。 -
制服男子は黒の詰襟学生服
女子はセーラー服。最近ブレザーが主流ですが、やっぱり着たいセーラー服。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか地元の日吉祭りに魂捧げてる気合いの入った父兄も多い。
入学式や卒業式で驚くが、迷惑はかからない。
筋の通った、男らしい子が多いかも。
入試に関する情報-
志望動機部活の体験に行き、学区中学校の部活より、本人が魅力を感じたから。
進路に関する情報-
進学先おすすめします
投稿者ID:5959011人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活は熱心だが、個人のレベルが違いすぎ指導にもバラつきがあると思う学習面は、取り組みはいいと思いと思う
-
いじめの少なさいじめはあるし、携帯の’ライン’でもあるようだ。もともと日吉はガラがよくないので、不安。
-
学習環境自身の子があまり補習に参加していなかったのであまりよくわからない
-
部活小学校からのクラブで出来上がって来ている子が実績を出している形がある。
-
進学実績/学力レベル初めてで進路の栞を読んだがあまり理解できなかったような気がする
-
治安/アクセス駅から近いのがなによりです。ただガラがあまりよくないので不安なとこもあります。
-
制服女子のスカ-ト丈が短すぎに思う。なんとかならないのかとおもう
-
先生先生のこのみがあり、教科によっては成績に差が出てしまっていたと思う
入試に関する情報-
志望動機学区内だったため、他は考えてなかった。
進路に関する情報-
進学先大津商業高校
-
進学先を選んだ理由オープンキャンパスで本人が気に入った為
投稿者ID:988641人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価バトミントン部に力を入れていてとてもいいクラブだと思います。駅前で便利なのでとてもお薦めです。
-
いじめの少なさとても素朴な人が多く、いじめはなく、平和な学校だと思います。
-
学習環境交通の便がいいので親の送迎もしやすくとてもいいとおもいます。
-
部活部活のなかでは特にバドミントン部がとても熱心でいいと思います。
-
進学実績/学力レベルバトミントン部だと推薦で比叡山高校にいけたり、京都の高校への推薦もあります。
-
治安/アクセスJRの比叡山坂本駅前であり、自転車通学の人も多くいいと思います。
-
制服黒のセーラー服で紺のラインでシンプルでとてもいいと思います。
-
先生とても熱心にされている先生がおおく、卒業後も面倒をみてくださってました。
入試に関する情報-
志望動機一番近いところだったのでそこにしました。
進路に関する情報-
進学先大津高校
-
進学先を選んだ理由学力にあわせた
投稿者ID:94656 -
-
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生方がいい先生多いです。中学生なので多感な時期で問題は起こりやすいですが対応が迅速です。部活も活発です。
-
校則厳しくはないです。スカートは短い女子が多いかも。過敏になりすぎなくてそれはそれでいいのかも。
-
いじめの少なさ全くないとは言いませんが、先生方もそれを隠したりはせずしっかり対応してくださってました。
-
学習環境成績が下がると放っておかれる学校も多いですが、きちんと見てくれます。もちろん成績のいい子の対応もしっかりしてもらえてます。
-
部活県内でもトップクラスの実績がある部活も多いです。特にバドミントン部は有名。
-
進学実績/学力レベルその年によって差がありますが、思ったよりいい高校に進む子が多いです
-
施設体育館は市内でも広い方です。また最近改装したので教室やトイレも綺麗です。
-
制服女子はセーラーで他校からも可愛いと言われているようです。男子は学ラン。
投稿者ID:241417 -
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供はスポーツ系の部活動に入っていたので、かなり充実したというか部活オンリーだったかも知れません。確かに勉強は少し疎かでしたが、中学でしか経験できない充実した毎日を過ごしていましたので、総じて高評価です。
-
いじめの少なさ全く無いとは言い切れませんし、授業に出ない生徒やひきこもりの子もいます。ただそれは世間並みなのかもしれません。
-
学習環境普通の公立中学と同等でしょう。レベルの高い子からそうでない子まで本当にいろいろで、特に学習に力を入れているという校風ではありません。
-
部活非常に部活動が盛んだと思います。特にスポーツは日吉お家芸のバドミントンをはじめ、大会で優秀な成績をおさめている部活が多いと思います。ここ数度のオリンピックでは出身選手が必ずいますしね。
-
進学実績/学力レベル普通の公立中学です。レベルの高い子は膳所や京都の私立校へ行きますし、そうでない子もそれなりの高校へと進学します。
-
治安/アクセス駅から近く、全員が徒歩通学です。生活道路とフェンス無しで接しているので開放的ですが、夜間はちょっと問題あるかも知れません。
-
制服男子は学ラン、女子はセーラーで古臭いイメージは拭えません。古き良きと言えなくもないですが。
-
先生部活動が盛んなせいもあると思いますが、ちゃんと叱ってくださる先生がおられ、信頼はおけると思います。まあ全員がそうとは言い切れませんが。
入試に関する情報-
志望動機家から近く他に選択肢が無かったため。
進路に関する情報-
進学先堅田高校
-
進学先を選んだ理由学力に見合っていて、その後の進学も期待できたので。
投稿者ID:95498 -
-
-
- 保護者 / 2009年度入学
2014年08月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大切な友達が出来 クラブ活動も3年間頑張り 楽しく通えたので良かったと思うでもこの学校やったから とかは特に思わない
-
いじめの少なさどこの学校でもいじめはあると思うし 先生と生徒とのトラブルもあると思うけど ほぼみんな仲良くできてたと思う
-
進学実績/学力レベル希望した学校に進学できるか はその年の志願者数によってもかわるので何とも言えない先生も一応 助言はしてくれたのでそれは良かった
-
施設トイレ 教室などはあまりきれいではないと思う耐震工事はされてる校庭も狭くはないと思う
-
治安/アクセス最寄駅からは 学校が見える 徒歩2分くらい?ちなみに家からも学校は見えるので アクセスは最高ー!!
-
制服男子は普通の学生服女子はセーラー服(冬服)
-
先生先生によって全然違うと思う生徒に対して熱心な先生もいれば 無関心な先生がいる てのはどこお学校でも同じと思う
入試に関する情報-
志望動機学区内なので 家から近いので
-
利用した塾/家庭教師ない
-
利用していた参考書/出版書ない
-
どのような入試対策をしていたか公立なので受験なんてない
進路に関する情報-
進学先公立で入学出来る高校に進学
-
進学先を選んだ理由入学できる学校だったので
投稿者ID:43300 -
-
-
- 保護者 / 2009年入学
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一般的な公立の中学校です。かつては荒れていて有名でしたが、今では落ち着いています。
-
校則かつて荒れていたため、それなりの指導力を持った先生が配置されているようです。
-
いじめの少なさ学年によって波があるようです。かつては荒れていた学校でしたが、最近は落ち着いているようです。
-
学習環境かつて荒れていた学校であり、問題が起こらないことに注力している印象です。
-
部活バドミントンは強くて有名です。その他は特に有名なものはないと思います。
-
進学実績/学力レベルかつて荒れていた学校であり、進学に向けた取り組みには至っていない状況と思われます。
-
施設施設面はよくわかりません。特にいいとも、悪いとも聞かないので普通だと思います。
-
制服一般的な制服だったと思います。他の学校と差別化した部分はないと思います。
入試に関する情報-
志望動機家から一番近いため。
-
利用した塾/家庭教師ゴールフリー
-
利用していた参考書/出版書塾で使用したもの。
進路に関する情報-
進学先東大津高校
-
進学先を選んだ理由偏差値で適正な高校のため。
投稿者ID:2989412人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
滋賀県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、日吉中学校の口コミを表示しています。
「日吉中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 日吉中学校 >> 口コミ