みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の公立共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 1205件中 51-60件を表示
  • 女性卒業生
    末吉中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少なくとも良い学校ではないと思います。。。
      いじめはありませんが、いじめの1歩手前のようなものは多々あります。
    • 学習環境
      教科によってですが、あまり期待しないほうが良いでしょう。
      塾に行っている人が多かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    東永谷中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が酷い………。私は、東永谷中学でいじめに遭いました。先生の対応もそうですが、基本的に信頼できる先生は一人もいませんでした。最初は信頼して話していたのですが、いじめる側との話し合い?みたいな時に先生がいじめる側の味方だったことがわかって絶望しました。他の先生が私に対して塩対応だったのは、職員室でそういう通達があったのではないでしょうか。いじめがまったくないなんてそんなことはありません。私は永遠に忘れることはないし、その記憶に毎日傷つけられています。カウンセラーも担任の先生に筒抜けです。意味がないです。学力はそこそこです。普通にしてれば55位の偏差値です。凄い人は翠嵐とか行きます。学年に一人くらいです。施設は少しキレイです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    高津中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保護者からのウケはいいが、生徒からしたらただの軍隊。はみ出し者は指導はなく只々潰される学校。「生徒の気持ちを第一に率先し~」とか言っておきつつも外様からの目しか考えてなかったんだと思う。まぁその軍隊指導のおかげで志望校には受かったんですけど…苦しいことこの上なかった。良くも悪くも伝統のある学校。
    • 学習環境
      うるさい生徒に対し、古株の先生はやっぱり指導をしてくれなく、授業が終わってから呼び出すスタイルなので授業には集中できない。ただ、受験生に限り、提出物遅れはある程度考慮してくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    山王中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      新しい友達がたくさんできます!3つの小学校が合わさるので入学当初は知らない顔ぶれが多いですが毎年のクラス替えと部活を通じて多くの人と仲良くなれます(^^)
      夏明けの体育祭に向けて3年生は準備を一生懸命し、合唱祭もクラス一丸になってやり、他校と比べて学年を超えた縦割り活動がとても盛んです。行事には熱くなれる生徒、先生達が多いです。クラス仲もとても良いです。また、今はどうだか分かりませんが私の時は荒れてる生徒が多く、先生達の指導が大変そうに見えました
    • 学習環境
      授業に出ず廊下や校庭をタバコを吸いながらほっつき歩いてる人もいれば、授業に興味がない人たちは保健室を出入りしたり近くのコンビニにに行ったりする人も、、それ以外の人たちは真面目に取り組みます。
      私の時は市内では山王はダントツの学力最下位と言われていていわゆる勉強しない人は結構いた気がしますが。。
      教師は質問すると親切に応対してくれる方が多かったです!
      英語はALTの先生もいました!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    田浦中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「表面」を大事にする学校です。しかし、中を覗いてみると…。と言った感じでした。 学習環境としては、あまり悪い印象は無いです。入試を意識した、長いスパンでの能力の向上が心掛けられていると感じました。
      授業を除いた活動(行事など)は、とても完成度が高いと感じています。生徒一人一人の意識が高く、正直言って教師2対生徒8の割合で活動していました。
      まあ、素晴らしいと思います。
      ………表向きは。
    • 学習環境
      荒れていると言った印象もなく、場の空気を読んだ行動を一人一人が出来ています。
      授業は上記の通り、入試の対策などが施されていて水準は高いと思います。が、勉強の出来る子、出来ない子とわかりやすく差別化をしている部分が多々ある上、できない子を出来るようにしようという姿勢を見せつけたがり、本質的な学力の向上を半分諦めている教師も何人かいるようで、そこが残念と感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    汐見台中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒からの評価が、低い先生が学年に1人くらいの割合でいます。ですが、担任と関わる機会はそこまでないのでどんな先生でも3年間楽しく過ごせると思います!大きなトラブルなどはどの学年もなく、男女仲の良い学校です!また設備はよくトイレや体育館などは新しいのでとても綺麗です。他の学校と比べ少し服装に関して厳しい所もあります。
    • 学習環境
      授業はとてもわかりやすく、楽しい感じです。テスト前に補習がある訳ではないので疑問点はその場で聞くという感じでした。ですが、どの先生も生徒がわかるまでしっかりと説明をしてくださるのでとてもよかったです。受験対策については、各教科でプリントを配布されます。ですがそれのみなので大体の生徒は塾に通っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    旭陵中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      富裕層が多い事もあり、周りの市立中学校に比べ頭がいいらしいです。
      不良の生徒はほとんどいません。
      クラス内でも結構仲のいい印象です。
      合唱コンクールの本気度ははんぱない。
    • 学習環境
      受験期は受験対策授業をしてくれる。
      休み時間に先生を捕まえれば、質問に答えてくれる。
      受験期に放課後、教室に残って先生に質問している人もいた。
      受験期関係なく数学は補習をしてくれる。
      夏休み期間はほとんどの教科で補習してくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    旭中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今はどうかは知りません事実を書こうと思います。
      めちゃくちゃに荒れてましたよ。
      私が一年生の頃先輩方はヤンキーだらけ、それに影響されたのかその人達の弟妹なのか…ナイフを持ってくる奴がいたり。さらに先生方はその子達をほぼ腫れ物扱い(笑)先生も人だから真面目っぽい子を集中して教育したいのでしょうけど、その子達は裏でヤンキー&ギャルちゃん達の持ち物をどっかに隠したり、ギャルちゃんと仲いい子をいじめたり(笑)
      ヤンキー&ギャルの方が直球に行動するので対処できるけども真面目風な子達は賢いから発見できず対処できないんでしょう
      さて、ネガティブなことを羅列しましたが…
      良いところも勿論あります。駅近なので帰りに電車にのって塾に向かえるし、大型ショッピングモールがすぐそばなので帰りにゲーセンや買い物ができます(当時は禁止されちゃってましたが今は?)
      男の子と女の子の距離が近くなかった。これは全国のお父さん大満足なのでは 笑
      逆に男友達が多い女の子は何故か嫌われていじめられる事が多いかったなぁ。何故…?
      それから珍しい弓道部があります。プールもありますよ~
      そして全体的に設備が古い…歴史はありますけど
    • 学習環境
      普通。生徒がやる気なら頑張れる環境。
      ただ、上記のようにDQNな感じの子は先生方はあまりなにも…。授業についてけない!とお子さんが感じてるようなら塾に通わせることを強くおすすめする
      学校も限界があるので。
      面接の練習は全生徒必ずやらされるはず。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    永田中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一部ヤンチャな生徒もいたが、楽しい学校生活だった。(そんなに目立った問題はなし)
      部活は別に普通。
      制服はダサい。いい先生もわるい先生もいる。
    • 学習環境
      授業中は真面目に聞いている生徒もいるが、聞いてない生徒、寝ている生徒もいる。
      先生によって、注意したりしなかったり…
      受験対策などはなく、個人で
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    新町中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても落ち着いていてすばらしい学校だった。
      校舎もきれいで、冷房もあるし、エレベーターもあった。
      学力も周りの学校よりは高い気がする。
    • 学習環境
      放課後に補習をしてくれるなど、勉強に熱が入っていてとてもよかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 1205件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング