みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 13598件中 1-10件を表示
  • 女性在校生
    横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 (神奈川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:52)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      授業がとてつもなく面白いです。
      立地もすごく良く毎日鎌倉八幡宮を通っての登下校なので毎日が楽しいです。
      鎌倉時代の歴史に深く触れることができます。
    • 学習環境
      先生が個人で放課後や休み時間にわからなかったところがあったら1対1でしっかりと教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    村岡中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      まだ1年しかいないので悩むところはありますが、だいたい満足です。注意してくれる先生がいるので、たぶんドラマみたいな荒れた学校にはならないと思うので。あと2年間も楽しく過ごしたいです。
    • 学習環境
      作品の完成が間に合わないときの補習はあります。また、放課後に学校外のボランティア?さんが勉強を教えてくれることがあるときいたことがあります。本当にやってるかはわかりません。受験についてはまだ3年でないのでわかりません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    谷口中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      ほんとに部活選びは慎重にしてください。顧問があだ名で呼んだり、押してきたり、怒鳴られたりしてとても苦しくなります。怪我をしてもこれは出来んだろって言われてやらされます。そのほかは基本的に大丈夫かなと思います。友達を作って楽しんでください。
    • 学習環境
      私も支えて貰い成績アップしましたし、教師の人が生徒に寄り添って上げていてとてもいいなと感じました!雰囲気の良さそうでしたしそこの面でも大丈夫かなと感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    宮前平中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      可もなく不可もなくってところ。普通の公立中学校だと思います。ただ人間関係だけ意味わからんくらいに酷いので覚悟しといた方がいいです
    • 学習環境
      補習は冬になったら増えました。テスト5日前くらいから学習相談という名の先生への質問会があります。あんまみんな行ってる印象はないです。あとクラスで9割方が塾に行ってて行ってないと少し浮いたりすることもあるかもです。私は塾行ってない&習い事してない側の人間ですが、たまに「えー塾とか習い事やってないの?無職じゃん」とか言われてマウント取ってくる人も居るので普通に気を付けた方がいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    山手学院中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 63)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      一年めっちゃあっという間でしたー。すごい満足度の高い学校です!それこそ学年によって変わってくると思いますが、先生が安定しているし、大丈夫だと思います
      あと行事多くて楽しい
    • 学習環境
      まだ引っかかったことないけど、テストで悪い点取ったり宿題出してなかったりするとたまに補修呼ばれますー。進学実績いいので受験対策いいと思います!
      普通に授業受けてテスト前勉強すれば1桁取れますよ
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    旭が丘中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      先生の当たり外れがとにかく多いです、理不尽に怒る先生もいれば酷い先生もいれば。。。という感じです。
    • 学習環境
      先生によるけど生徒のおふざけに相手をしすぎてしまったり、質問してもわかりやすい答えが返ってこないこともある、大体の先生は授業がおもしろくてわかりやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    西生田中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      真面目すぎて面白くない、地価が安いのでいろいろな人がいて、他の学校と比べ個性がなくいじめなどしょうもないことばかりが起きている
    • 学習環境
      テスト後に任意で放課後学習会というものを設けてくれますが、あまりその後のテストの点数には影響しません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    富士見中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      全体で見るとあんまり良くない感じの学校ですね。生徒の民度はとても悪いし、裏で陰口を言う人もまあ多いしと言った感じの学校です。先生に関しては、まあ当たりの先生が多いです。親身に相談に乗ってくれる先生が多い学校ですね。
    • 学習環境
      夏休みになると、対象者は補修があります。
      学習環境は非常に悪いと言っても過言ではないですね。ちなみに、うちのクラスだと授業中に教室内や廊下を立ち歩いたり、大声を出して授業妨害を行ったり、教師にいちいち難癖つけて絡んだり、後ろの席の方からチョークを投げたりととにかく、学習環境は劣悪で、どのクラスも似たような感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    神奈川学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:43 - 52)
    在校生 / 2024年入学
    • 総合評価
      先生もすごく優しくて面白い先生もいるし、生徒も結構みんないい人で元気な子が多くて馴染みやすい。だから校舎と1部の先生を変えて欲しい。
    • 学習環境
      補習があったりして結構いいと思う。あと学習スペースはものすごくある
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    日本大学藤沢中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:49 - 52)
    保護者 / 2024年入学
    • 総合評価
      行かせてよかったと今のところは思っています。いろんな理由で受験してきている子達なので個性的な子も多いですが、それなりに人間関係で悩んできたであろう子達なので、他人に優しくできるいい子たちに囲まれて楽しく通えています。
    • 学習環境
      宿題があまりない印象だが、テスト前に課題がたくさん出て、期限内に提出することも成績につながっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 13598件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング