みんなの高校情報TOP >> 福岡県の高校 >> 福岡農業高等学校 >> 口コミ
口コミ点数
-
- 卒業生 / 2013年入学
2017年07月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価福岡農業高校では、4つのクラスがあり都市園芸、環境活用、食品加工、生活デザイン。
それぞれで違ったことが学ぶことが出来る。
都市園芸は、野菜・果樹・花などを学ぶことが出来、環境活用は、造園・動物などがあり、食品加工は、加工・開発などがあり、生活デザインは、食育・被服などを学ぶことが出来る。
学校事態は、太宰府市にあり西鉄都府楼前から徒歩20分、JR都府楼南から徒歩15分。
また、学校前にバス停もあり西鉄下大利、二日市に行けるとあり、交通網がある。
-
校則他校よりかは優しいと思うが、それなりには厳しい。
だが、生徒のことを思っての先生方の考えだと思います。
一つの特徴とすれば、毎日ノーチャイムと言うところです。時間をみながら行動しないと行けないです。 -
いじめの少なさ入学すれば、クラスは3年間変わらないので最初はちょっと駄目かな。っと思っていても次第に皆と仲良くなれる。担任や副担任も異動とかなければ3年間一緒なので心配ないです。
-
部活動新しい部活が年々増えてる。
そのなかでも、女子サッカー部やボランティア部などもあります。
一年生は、最初の3ヶ月は部活動に入らないといけないのでどの部活をやるかなど決めるのが楽しいと思います。 -
進学実績福岡農業高校では、敷地内に専攻科というのがあり農業のことをより学ぶことが出来る。
毎年3~4人ほどは専攻科へ進学している。
他にも、大学や専門学校に行くという生徒がおおい。
就職、大手企業から求人が来たりしています。
一部(カルビー、山崎パン、トヨタなど) -
施設・設備福岡農業高校の敷地はヤフオクドーム約6個分の面積があり、中には校舎、グランド、野球グランド、テニスコート、田んぼ、果樹園、実習畑、温室、畜産棟など多くの施設があります。
-
制服中学生の体験入学などでは、可愛い、格好いいとは言われます。
-
イベント体育祭、ユーカリ祭(文化祭)、マラソン大会
一年生、田植え
二年生、修学旅行
三年生、進路活動
また、毎年創立記念日として何かしらのイベントがあります。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学のときの職場体験がきっかけで農業に興味を持ち出して福岡農業高校の体験入学に参加してみると圧倒的な敷地や施設にびっくりしました。入学出来たら農業についてたくさん学ぶことが出来ると思い、福岡農業高校を選びました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名私は農業をしたいと思っていたので、今は研修生として日田市で梨を栽培しています。
投稿者ID:355199 -
- 在校生 / 2014年入学
2017年01月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価将来のしたいことが決めることができる。また、進学率、就職率もとてもいい。
就職では、トヨタやヤマザキパン、カルビーなどの大手企業への就職もできる。
なんといっても自然について学べることが一番です。 -
校則服装・頭髪検査があり、月に1度あります。
規律をきちんと守っていれば、校則は、厳しくはないと思います。
-
いじめの少なさ3年間クラス替えがないのでみんな仲良くなります。
また、先生方とも気軽に話すことができ、毎日、楽しく学校生活を送ることができます。 -
部活動体育部、文化部どちらも活気あふれていてどの部活も先輩、後輩まじり楽しく活動しています。特に、ボランティア同好会は、楽しそうにかつどうしています。
校内がきれいなのは彼らのおかげだと思っています。 -
進学実績数々の大学や専門学校への進学がきまっている生徒が多いいです。
その中でも、専攻科に行く生徒が多いと聞いています。 -
施設・設備運動場、体育館はもちろんですが、農業高校らしく、農場や田んぼ、果樹園、食品加工室、鶏舎などほかにも、様々な施設があります。
-
制服男子・ブレザー、ユーカリを用いふにしたネクタイ。
女子・桜えお用いふにしたネクタイ -
イベント体育祭は4つのクラスを2つのブロックに分けて種目を行っていきます。
農業をもちいふにした種目もあります。
文化祭では、販売をしたり、自分たちも楽しめるものがたくさんあります。
クラスマッチ、年に2回あり、白熱したクラス同士の活動を行うことができます。また、一層クラスのみんなが仲良くなれます。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学生のころの職場体験がきっかけです。また、農業を行っていく後継者問題もあり、農業に興味を持ち、福岡農業高校を選びました。
-
利用していた塾・家庭教師1対1のネッツ
-
どのような入試対策をしていたか5教科の勉強と面接練習に力を入れました。
中でも、面接に重視の学校と聞いていたので、自分が何を学びたいのかを明確に言っていけばいいと思います。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名縁故・農業(トマト・アスパラガス)
-
進路先を選んだ理由後継者問題もありますが、いちばんは挑戦したいからです。
おいしい野菜を作り、お客様に買い、食べておいしいと言ってもらえる野菜を作りたいからです。
その他高校に関するコメント-
学習意欲普通科科目は、専門科目に比べると少ないですが、様々な資格を取ることができます。
-
アクセス西鉄下大利駅からバスで約15分。西鉄都府楼前から徒歩約15分。
JR都府楼南から徒歩約10分。
投稿者ID:2855661人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思っています。生活デザイン科は食と被服の2コースがありとてもいい環境で学ぶことができています。
卒業生には大手企業に就職している先輩もたくさんいます。 -
校則ほかの高校と同じぐらいかなと思います。
月1回の風紀検査だけなので充分だと思います -
いじめの少なさ同じクラス3年間同じということで仲がよくとても楽しく充実した毎日を送っています。
-
部活動部活動はとてもたくさんの種類がありとても充実しています。
大会ではこれからいい成績をのこしていきたいです -
進学実績先生方がとても頑張ってくださっているのでとてもいい大手企業への就職などが希望できます
-
施設・設備体育館はとても広くて広々と使え日々一生懸命部活に取り組むことができています
-
制服わたしは中学もブレザーだったのでとてもブレザーが好きだったので今の制服はとても気に入っています
-
イベントイベントはとてもたくさんありとても充実しています。
クラスのみんなで協力して頑張っています
入試に関する情報-
高校への志望動機わたしの将来の夢がりょうりにんなのでこの福岡農業高校では被服と食の2コースがありとても専門的なないようを学ぶことができます。ですからこの高校でたくさんの技術や知識を身につけ高校を卒業したあと自分が満足する就職先にいけるようにまいにち頑張っていきたい。
投稿者ID:2759551人中1人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]-
総合評価専門の勉強が出来て、将来について理解できる。動物にふれ合いたり、現在の環境について詳しく知れたりして、とても知識豊富なことを得れるので大変良い。
-
校則毎月ちゃんといつするかが決まっているので、簡単に用意が出来る。
-
いじめの少なさ私の学校は、いじめが絶対に許されないので、いじめがなくて平和である。
-
部活動部活の種類が少ないし、どの部活も弱い。出来るだけ部活の種類が多い方が良いし、強くして欲しい。
-
進学実績まだ分からないけど、就職先が多いので入社しやすいし、大学では、評定があるからやりやすい。
-
施設・設備他の高校と比べると敷地面積が大きいから便利であり、過ごしやすい。
-
制服夏服はシャツ出し出来るのは良いけど、冬服のブレザーがダサくて嫌だ。
-
イベント体育会では、仲間でのチームワークが成り立ち、盛り上がれるから楽しい!
入試に関する情報-
高校への志望動機農業の仕事がしたいし、実家の土地を受け継ぐ。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名無し
投稿者ID:262579 -
- 在校生 / 2014年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価学校迷ってる人はここ視野に入れておいたがいいよ、ここは偏差値もそこまで高くなく、ほかの高校より授業が楽しいよ!
-
校則ほかのとこよりかは緩いとこと、厳しいとこの差が激しい感じかな
-
いじめの少なさまぁ、どこの高校も悪い教師、いい教師おるから一概に悪いとはいえんな。
-
部活動部活はそこまで力入れてないから、やりたくない人はおすすめだけど、最初は入らないといけない謎ルール
-
進学実績先生が進路についてはかなり熱心になってくれるのでそこまで心配入らない
-
施設・設備全体的に古いけど、動物もいるし、畑もあるし、大きい校舎なんで楽しい
-
制服ここの制服はブレザーなのでそこそこいいほうだよ。デザインもそこまで悪くない。スカートは膝下なのであんま短くない
-
イベント文化祭はもう販売会ですね笑でも料理も美味しいし全然アリですよ
投稿者ID:224406 -
-
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価普通高校では体験できないことが体験でき、座学とは違った勉強ができる。資格取得などにも力を入れているのでとても将来に役立つ
-
校則厳しいところもあるが、社会にでるうえで必要なことなのであっても良いと思う
-
いじめの少なさ学校の一番の絶対校則として、万引きといじめの禁止があるのでない。
-
部活動特有の部活として、太鼓部、製菓製パン部などがある、部活動は1年生の初めは絶対加入なので、続ける人が多い
-
進学実績専門的な勉強ができるので、就職しやすく、求人も1000件を超えている
-
施設・設備体育館も図書館も充実しており、校庭にはグラウンドが2つ用意されている
-
制服普通の学校よりもかわいいと思います、女子の制服にもネクタイがついており、ピンク色が特徴です
-
イベント体育祭も文化祭(ユーカリ祭)も充実していて、楽しいものです。ぜひ来てみて下さい
投稿者ID:221508 -
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]-
総合評価イジメが少なくいい先生が多いです。体育祭は皆全力になり文化祭では様々な学科の主体が違って面白いです。
-
校則緩くもなく厳しくもなく、主に就職、進学に支障のない服装の正しい状態を保ち着崩さなければ厳しくはありません。
-
いじめの少なさトラブルはあまり無く生徒と教師との仲が良く様々な話をしています。
-
部活動我が校は珍しく太鼓部があり様々な行事などで叩いています。その他にもあり活気溢れてます
-
進学実績進学などはまだ少ない方ですが、就職は90%出来ています。進学も増えてきてます
-
施設・設備音楽室はなく、空き教室が多いですので様々な教室として使われてます。
-
制服男子も女子もブレザーでスカートはチェック柄で胸元にはパッチとして男子はユーカリ、女子は桜の模様が付けられています
-
イベント文化祭は2日で終わり、売る側でしか余り立たないためあまり楽しくはありません。
投稿者ID:212443 -
- 在校生 / 2016年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価専門学校や就職したい人にとってはとてもいい学校だと思います。就職率は100%でとてもいい環境で勉強と生活ができます。
-
校則他の高校に比べると、校則は少し厳しい方だと思います。毎月に風紀検査があります。
-
いじめの少なさこの高校はいじめは絶対に許さないです。もし発覚したら、その人たちは退学にされます。
-
部活動運動部は特に力をいれています。先輩たちや先生などが頑張っています。
-
進学実績就職を希望する人は、高校では求人がたくさんくるため役に立ちます。
-
施設・設備農業関連では学校面積が広いため、施設や道具が揃っています。部活のためのグラウンドも広いです。
-
制服男子は紺色のブレザーを着ます。学校指定のYシャツ着用です。夏は半袖のYシャツです。
-
イベントイベントとしては、5月に体育祭。10月の終わりにユーカリ祭があります。
入試に関する情報-
高校への志望動機僕は高校で資格を取って、卒業後に就職したかったので県内の高校を探したら、この高校がいいと思い入ろうとすぐに決めました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名農家になりたい。
投稿者ID:210827 -
- 在校生 / 2015年入学
2015年12月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]-
総合評価企業とのコラボレーションで商品を開発したりと専門教科へとても力が入っています。そして、就職率がとても高くていい学校です。農業や食品製造に興味がある人には満足のいく学校です。
-
校則他校に比べて校則は厳しいです。携帯電話を学校を持っていくのはOKですが、校内では電源を切ること、また、バイトは禁止。そして、スカートはひざ下で、破ると先生からの指導や謹慎処分があります
-
いじめの少なさイジメは規則のおかげか私の知る限りありません。 しかし、喧嘩などが大きくなることがありました。でも、先生達もすぐに対処をしてくれて解決できました。なので安心できる環境いいでしょう。
-
部活動みんな日々部活動を一生懸命に頑張っていますがあまりいい成績ではありません。しかし、銃剣道という競技では強いという印象です。
-
進学実績大学に進学するひとはあまりいませんが食に関する専門学校への進学率はすごく高く、学校推薦での進学がおもです。
-
施設・設備敷地が国内で2番目に広いため、専門教科に関する教室が多く、グラウンドは全校生徒ではとても広すぎます。反面校舎が古いため部活をたくさんしたい人にとっては不便かもしれません
-
制服女子の制服は紺がベースでスカートは白とピンクのラインのチェックで、とても可愛いと評判です。 また、リボンではなく、ネクタイというのが特徴です。男子ブレザーにネクタイでとてもかっこいいです。
-
先生先生によりますが、とても怒っていて怖い先生からいつも笑顔で優しい先生がいます。そして、企業との繋がりが深い先生が多く就職を考えている人にはとてもいい学校です。
入試に関する情報-
高校への志望動機わたしは食品製造の授業が将来に繋がると考えたからです。
-
利用していた塾・家庭教師ありません。
-
利用していた参考書・出版社ありません。
-
どのような入試対策をしていたかわたしはまったくといっていいほど勉強をしていません。
その他高校に関するコメント-
学習意欲授業態度はクラスによって違いますが、わりと静かです。しかし、授業中に寝ている人などよく見かけます。朝課外に毎日遅れる人などいてあまりいいとは言えません
-
アクセス西鉄の駅が近くにないため都府楼前駅からは自転車で通学する人が多く、駅からバスで来る人も多いです。またJRの都府楼南駅からも距離が少し遠いので高校にいくのは不便です。
投稿者ID:1730035人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年10月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]-
総合評価この高校は勉学だけでなく専門科目があります。実習などあり食品や衛生などの知識が得られます。勉学もレベルは高くないが普通に常識的の知識は得られます。
-
校則校訓は土や心や未来を耕すと言うように人との付き合いや行動などを重視しています。校則は普通にしていれば厳しくなく服装を乱れていなければ大丈夫です、検査などは普通にあります。
-
いじめの少なさとりたてていじめなどの話はありません。グループなどはありますが仲間はずれなどの話は聞きません。先生とも普通に話します。
-
部活動好きなクラブに自由に入れスポーツや文系など伸び伸びと活動しています。実績や表彰など多くはありませんが一生懸命目標や成績を目指し活動しています。
-
進学実績主に就職が多いです。授業にある専門科目を活かした就職が多いです。高校への求人もそれなりにあり卒業までにはほぼ決定しています。進学をする生徒もいます。専門科目や他の勉強などしたい人がいます。
-
施設・設備新しくはないですが建物や体育館など普通で特に問題はありません。実習室などもそれなりの設備です。運動場も活動できる程度はあります。
-
制服男女ともブレザーです。多少おしゃれです。
-
先生先生も普通で厳しい先生もいますが問題はありません。専門科目の先生などは個性があり面白いです。差別とかもありません。
入試に関する情報-
高校への志望動機勉学だけでなく専門科目を学び資格などもとれる為。
-
利用していた参考書・出版社英検一問一答
-
どのような入試対策をしていたか特に塾には通ってません。普通に授業を受け復習などをしてました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門も科目を活かした会社。
-
進路先を選んだ理由授業で習った専門科目の食品や衛生の知識が活かせる為。
その他高校に関するコメント-
学習意欲通常教科はレベルは高くないがそれなりに学習してます。試験などの時は集まって勉強したりしてます。専門科目も知識が得られます。
-
アクセス駅はなくバスの乗継です。バス停からはすぐです。
投稿者ID:1622992人中2人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
偏差値が近い高校
評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
高校を探す
調査名:学校検索サイトの利用に関する市場実態調査(高等教育領域)
実査委託先:楽天リサーチ(2017年10月)
調査対象:30~50代
みんなの高校情報TOP >> 福岡県の高校 >> 福岡農業高等学校 >> 口コミ