みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  広島市立基町高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

広島市立基町高等学校
出典:Taisyo
広島市立基町高等学校
(ひろしましりつもとまちこうとうがっこう)

広島県 広島市中区 / 城北駅 /公立 / 共学

評判
広島県

TOP10

偏差値
広島県

TOP10

偏差値:60 - 69

口コミ: ★★★★☆

4.08

(110)

広島市立基町高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.08
(110) 広島県内8 / 132校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
43件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    質の高い高校生活が送れました。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路指導に力が入っていて先生たちが頼りになります。
      でも、課題が多いのでこころが折られないように頑張らないといけないです。
    • 校則
      ゆるいです。
      みんなカラフルなカーディガン着てます。
      ケータイは先生によって厳しさが違います。
      …続きを読む(全473文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    切磋琢磨しながら楽しめる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思っている学生にはとてもいい高校だと思います。生徒の志も高く、先生たちも熱心に勉強を教えてくださいます。補習や添削指導などもしっかりしています。部活動も盛んで、勉強との両立もしっかりできます。文化祭などの行事もみんなで協力 …続きを読む(全575文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    基町高校に入ってホントに良かった!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学での勉強が比較的余裕で、勉強が嫌いではない人にちょうどいい学校だと思います。勉強だけではなく、行事や部活も頑張る学校です。
    • 校則
      靴、靴下、セーターは色も基本的に自由でした。髪を染めてはいけませんが、髪型は自由です。 …続きを読む(全838文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    素晴らしい友人と出会えます
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は勉強だけでなく、部活や行事にもせいいっぱい打ち込める環境に恵まれていると思います。また、多くのすばらしい友人とも出会えました。
    • いじめの少なさ
      もともと集まってきている生徒たちは精神的にも落ち着いており、いじめのようなくだらないことに時間を費やすよ …続きを読む(全549文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    偏差値だけで判断するのは待ってほしい
    2023年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くも進学校である。
      課題は多く補講もあり、授業スピードはかなり速い。
      各中学校から秀才が集まってくるのだから、そのレベルはとても高く、トップ層は尋常ではない。
      進学という点に関して言えば、とても良い学校であろう。
      だが、それは従来の …続きを読む(全811文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    充実した学校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路指導、受験対策の充実した学校です。
      部活動も盛んで大半の生徒が何らかの部活に参加しています。
      自由な校風で穏やかな生徒が多いので、楽しい3年間を過ごせるはずです。
    • 校則
      校則は緩いです。
      靴から髪まで、他校と比べると自由な部分が非常に多いです。 …続きを読む(全458文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    本気で勉強したいならおすすめです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業のレベルが高く、週末課題もたくさん出るので勉強の習慣がつくし、進路指導も手厚いので塾に行かなくても国公立大学に合格できる力がつくと思います。進学校のわりに行事にもクラブ活動にもみんなが熱心で、何事にも努力する生徒が集まっています。
    • 校則
      校則は …続きを読む(全813文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    自由な校風でした
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則も厳しくなく、何事も自由で自己責任の部分が大きいかなという印象でした。先生も熱心で楽しい方が多く、行事など生徒たちを楽しませてくれ、みんなで盛り上がれます。
    • いじめの少なさ
      クラスの雰囲気はよく、行事の度に団結力も強まっていくのでみんな仲良くいじめなどの …続きを読む(全579文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    公立ではナンバーワンの進学実績
    2014年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とにかく勉強はしっかりできる環境です。行事やクラブ活動も盛んなので、友 …続きを読む(全492文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    自主性を重んじる高校
    2013年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      生徒のやる気さえあれば、たいていのことなら自由にできると思います。逆に …続きを読む(全575文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    大変だけど、充実した日々が送れます!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学当初は課題や小テストの量に悩まされましたが、今思うとそれを乗り越えたからこそ楽しい大学生活が送れているように思います。
    • 校則
      セーター、靴下の色指定なし。髪の毛は染めるのはダメでしたが髪型は自由でした。 …続きを読む(全362文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    県内トップクラスの進学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      この高校の校訓は、「自主・自律」であり、生徒が自ら考え、解決していく …続きを読む(全653文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    自分次第でいくらでも楽しくなる高校です。
    2020年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      創造表現コース出身ですが、この学校でしか体験できないことや素敵な友人や先生に出会えて良い三年間でした。
    • 校則
      他校と比べても校則はゆるく、スマホに対しても厳しくありません。 …続きを読む(全710文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    勉強できる人だけが楽しい学校
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強についていかなければ終わりの学校。週課題、補習、模試が予想以上に多いです。授業スピードも早く付いていくことができなければ大変なことになります。特に難点だと思うことは、文理選択をした後に変更ができないことです。一年生の秋ごろに文理選択を行 …続きを読む(全1326文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    どちらかといえば楽しい
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい友達ができることは素晴らしいがおそらくそれは他の学校でも言えることだと思う。マイナスな点としては(自称)進学校であるがゆえに1年次から受験を意識させられ(その割に具体的な勉強方の説明は乏しくただ学校の授業をまじめに受けて課題を出せば実力 …続きを読む(全1095文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自主自律
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      交通の便が良い。市内に位置し、通いやすい。また、校舎も綺麗で、設備が充実している。土日も学校で自習をしに行くことが出来る。勉強熱心な公立で広島1の進学校であると思う。生徒の質も高い。みんないい人。
    • 校則
      校則なんて無いようなもの。とてもゆるい。オシ …続きを読む(全687文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    勉強と行司どっちも全力でできる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が生徒一人一人の進路にとても親身になって考えてくれます。
      しかし、行事のときは先生のてをかりずは、生徒のみで作り上げるものが多く、自主自立の精神もきたえられます。
    • 校則
      靴下や靴、鞄、セーター、髪型など制服以外は全て自由でした。
      校則はとてもゆ …続きを読む(全414文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    将来の逸材に出会える場所
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は基町高校で出会った友達は一生もんだと思っています。みなさん優秀ですし、いじめなども全くありませんでした。最高の仲間と出会えることができ、ここに進学して良かったと思っています。
    • 校則
      スマホの持ち込みが禁止、セーターだけで行動するのは禁止、という …続きを読む(全672文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    3年間胸をはって通える
    2013年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      広島県で最も文武両道を体現できている学校だと思う。

      【校則】
      かなり緩 …続きを読む(全413文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    練り上げられている 至高の領域に近い
    2024年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      広島の公立高校ならばとりあえずここ。季節感あふれる素晴らしい校舎という事を除けば完璧である。入ったら周りからは崇められるし(私は何故か不正入学を疑われるのみに終わったが…)公立高校ならばトップクラスだが私立にはまだ上がいるという状態がこれま …続きを読む(全2538文字)
43件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

広島県の偏差値が近い高校

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 広島市立基町高等学校
ふりがな ひろしましりつもとまちこうとうがっこう
学科 -
TEL

082-221-1510

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

広島県 広島市中区 西白島町25-1

最寄り駅

-

広島県の評判が良い高校

広島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  広島県の高校   >>  広島市立基町高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服